• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

HC11Vの軌跡 @08年12月6日

2月に更新して、5月に更新して、

そして今年3度目の更新(^_^;



タワーバー装着は、ポン付けはあかんかった・・・orz

懐かしい。



ちなみに、ブレーキシリンダーストッパーって、何の為に使うやつなんでしょう・・・?(;´Д`)

ワークスに載せ替えても、結局BCSは付けてないままです。

実はK6エンジンの場合とか、HB11の場合にのみ必要なもんなんですかね?








…と、思って調べてみたら、

☆BCSって何??
BCS=ブレーキシリンダーストッパーは、バルクヘッド(ボンネット内と車室内の隔壁)がブレーキペダルを踏み込む事で"たわむ"事を防ぎ、カッチリとしたダイレクトなブレーキフィーリングを実現します。(ブレーキそのものの性能を上げるパーツではありません)
ブレーキを踏む事によるバルクヘッドのたわみは想像以上に大きく、目で見て分かるほどです。

※クスコ公式サイト参照


つまり、たわんでしまう分、ブレーキの効きが逃げてしまうのを防ぎ、ブレーキ性能を最大限に使えるようにするためのもの・・・っていう解釈で良いんですかね?



アクセル用のワイヤー(名前知らないですorz)が目の前通ってますけど、このおもいっきりこっち向いてるあの平たい部分を押さえてやるような形で付ければ良いんですかね?

なーんにも考えずにそのままHA11に載せ替えたんでほったらかし・・・。今度つけてみよう・・・・。

体感で変わるのか、ちょっと期待ですw





・・・というか、もう一度サビ落とすか、更に削るかして、再塗装してやらんとな・・・。
Posted at 2013/06/27 19:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2013年05月16日 イイね!

HC11Vの軌跡 @08年12月2日

2月に更新して以来ですね(^_^;

まぁ、全然気にしてないですがw

なんやかんやで、最初の一台目という事もあり、今まで写真撮りためてたってのもあり、履歴を残そうという意味合いで作ってるので、結構めんどくさいと思ってしまう時もあるんですよねー。

他にもやることが色々とある関係上、なかなか手を付けれていないという・・・。



まぁそんなこんなで、08年12月の出来事です。
約4年半前の出来事。もうそんな前なのかっていう感じですけども。
ヘッドライト交換したんですよ。ヘッドライト。
ハロゲンからハロゲンにw
Posted at 2013/05/16 23:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関連 | クルマ
2013年03月06日 イイね!

ちょっとした宣伝w

ちょっとした宣伝whttp://skyareamusic.yukihotaru.com/sar/0002/index.html

”PV付き”の2ndシングルです。

CD-EXTRAと言いまして、普通に音楽CDなんですが、これがなんと、PCに入れて、ディスクの中身を見ると・・・・

動画ファイルが見つかりますww

PV付きは、何もCDとDVDの2枚組みってわけではないんですよねー。

CD1枚だけなのに、PV付き。



もし良ければいかがでしょう?ww






とまぁ、実は、またPV付き音楽CDの第二弾を企んでたり企んでなかったり。

さぁて、またこれから仕事が増えるぞー。
Posted at 2013/03/06 01:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 音楽/映画/テレビ
2013年02月27日 イイね!

HC11Vの軌跡 @08年11月09日

2月2回目の更新ですw

もう今月はこれで終わりかな?ww




まぁ今回は、初の異聞の車で備北サーキットへ行った時の話。
ちなみにギャラリーねw

確かこの時で備北に行く事自体が2度目やったはず。

一度目は連れの車でD1SL見に行くのに行ったかな。
今年は備北じゃなしに、大阪でやるみたいですね。
見に行こうかなww
Posted at 2013/02/27 23:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | クルマ
2013年02月18日 イイね!

整線してみた

3rdPCはこの2年間ぐらい、

ケースレスマシン

ですたw


日本橋で中古パーツを買い集めて作った約2万円で完成したマシン。
2万円のうち、HDとメモリは新品という。
けど、流石にマザボ(基盤)むき出しなのは感電する恐れもあるし、下手すりゃ発火する可能性だってある。
大きな地震なんて起きたら、危ない。




というわけで、PCケースがタダで手に入る機会があったので、手に入れてきた。

そもそもPCケースを「自作してみよう」と思って中古パーツ買い漁ったのが、いつの間にか寝る時の音楽プレーヤー専用マシンとして使われるようになり、肝心のPCケース自作はめんどくさくて放置という始末。
プラスチックの板買ってきて、色々計測して、穴開けたり貼り付けたり・・・・めんどくせーww
というか、そんな時間があまり無いなぁー、っていうのもあり、結局やらずじまい。



ま、それはもう忘れる事にして、タダで仕入れてきたPCケースに組み込む事に。


ついでに、前々から挑戦してみたかった「整線」をしてみたが、どうでしょうか?



正直、ケーブルを隠せるスペースがこのケースには見当たらない。
仕方無いので出来る限り、光学ドライブの下側に空いてある5インチベイの空間に押しこみ、タイラップ固定。

と、その他細い線は、ウルトラATAケーブルの上側に全て通すよう統一。

HDはシリアルATAケーブルなので、プラスドライバーにまきまきしてカールを作ってびよよーん。




ミンティアのスイッチ&LEDは、ケースレスの状態から仕様はそのまま引き継ぎ。
そのため、ケースの電源ボタンは押しても反応しませんw




わーい、ポンコツPCが整理されたぁーヽ(´ー`)ノ

新しいマシンなら、もうちょい整線もしやすいケースと思うので、時間を見つけて、1stPCと2ndPCも整線にチャレンジしようかなー、とか。




整線について、「こうした方が良いよ」っていうアドバイスあればお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/02/21 00:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「京都オフの動画公開しました http://cvw.jp/b/465840/48293174/
何シテル?   03/03 23:40
どうも、BLUEです。 何故かみんカラのみ、その場でパッと思いついた「KIRA」という名前でやってます(他にも同名の方が居ましたので、飾りを付けて*KIRA*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ LED化 Ver.2 & マルチリフレクター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 18:42:08
[スズキ アルトワークス] ICウインカーリレーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 18:28:58
室内灯追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:44:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス express ✿ 桜WORKS (スズキ アルトワークス)
4代目後期型ALTO WORKS 旧規格軽 / F6Aターボ(EPI) / 5MT / ...
日産 スカイライン express 32スカイライン (日産 スカイライン)
8代目後期 R32型スカイライン(通称:超感覚スカイライン) RB25 / 5MT / ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
少し前にドノーマルで乗ってた車 エンジン形式:K6A 車両重量:820kg 車両総重量 ...
スズキ アルト 自作アルトワークスi (スズキ アルト)
4代目後期型ALTO 旧規格軽 / F6Aキャブレター / 4MT / H9年式 / 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation