• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

タイムスケジュール

~28日~

03:00 就寝。

09:30 起床。移植作業に必要なものを積み込み。

11:00 車屋着。HC11VからHA11Sへ移植作業。。。

19:00 終了。朝も昼も食ってないので既にヤバい状態。家帰って少し飯を食うものの、既に食う体力すら残ってなかったらしく、食うのが辛いレベル。布団の上に倒れる事30分。どうしようかと悩む。

22:00 静岡へ向けて出発。食ったものが消化されてエネルギーになったおかげか?体が動けるまでに回復ww

何時頃?分からないけど、新名神走ってたら後ろから見慣れた車に抜かされて、ぬあわkm出てたのを必死に追いかけ、金魚のフンのようにとあるPAへ


~29日~

予定外でそこからカルガモ部隊になり、あちこちで休憩しながらの団体移動。

08:20 10時開始なのにかなり早めに着いたものの、既に10台ぐらい到着済。

16:50 会場出発、帰宅開始。新東名と合流するJCT付近で渋滞という情報が入った為、早速最初のPAで1~2時間休憩。



~30日~

07:00 起床。実は全員と別れて単独走行になった後、山陽道には頑張って入ったものの、このまま一生眠るよりマシかと思い、淡河PAにて爆睡。多分6hぐらい寝たと思う。

08:00 家着。まさか一睡もせんかったとは思わなんだ。そりゃ家にたどり着く前に死んぢゃうよねwww
Posted at 2012/04/30 22:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2012年04月28日 イイね!

そろそろ出発

AWDに向けてですが、とりあえずあれですね。何時間で着くかな?w

洗車する暇も無かったので洗車出来ず、今から給油するときに洗車機通すか、もしくは現地で洗車機通すかしようかなー?なんて思ったり。
まぁどうせやるなら現地か・・・w

なんにせよ、さっさと行ってさっさと寝ようかな。
Posted at 2012/04/28 21:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会関連 | クルマ
2012年04月24日 イイね!

ターボタイマーヽ(´ー`)ノ

なんてものを付ける日がやってきましたよ、えぇ。

ハーネスもゲッチュして、後は取り付けるのみ・・・・。



の、はずやったんですよ。予定では。







今日、仕事から帰ってきて早々作業することに。

やることを一言で言えば、

「キースイッチコネクタの間にハーネスかましてそこにターボタイマーつけてサイドブレーキの信号とアースとるだけ」

のはずですよね?

ちなみにHKSの普通のターボタイマーです(余計なものが付いていないType0の方です)

配線も綺麗にしようと思い、サイドブレーキの配線は、バケットシートをシートレールごと外して、シートの下に配線をひいて、全然見えないようにしてやって。

よし、さぁて、試してみるぞー!!



と、思ってエンジンかけたんですよ。





そうしたら・・・




「ピー・・・・・・・・・・・・・・ピー・・・・・・・・・・・・・・・ピー・・・・・・・・・・・・・ピー・・・・・・・・・・」


は?(゚Д゚)

何事かと。

何度エンジンかけ直しても同じ。ディスプレイには何も表示されず。

アース不良かと思い、やり直してみるものの、やっぱり症状は同じ。

アースはETCと同じ場所にしていて、ETCの方はちゃんと通電しているのでアース不良では無さそうやし、そもそも仮にアース不良やとしたら、エラー音は鳴らないであろうと・・・(そもそもエラー音なんかな?)

じゃぁハーネスか?中途半端にしか刺さってないとか?

と思い、ハーネスと車両ソケットを抜いてみる事に。

当然エンジンはかかりません(当たり前)。

そして、ハーネスを差し込むとちゃんとエンジンはかかる。

この時点で、車両側のキースイッチコネクタとハーネス間はちゃんと刺さってて、その先のハーネスと車両ソケットも差し込みおk。

となると次は、ハーネスとターボタイマーの間にある白いコネクタ(3ピン)。

抜いてみてエンジンかけると、ちゃんと動作。

さてさて、もう調べる所は無いぞwwww



まさかのターボタイマー本体の不良か?



勘弁して下さいorz


しかも、ターボタイマーの取扱説明書にはエラー音について何一つ記載が無い。

なんでやねんヽ(`Д´)ノ

ピーピーなっとるぞワレと。





ようやく人間ターボタイマーから開放されると思ったのにな(´・ω:;.:...


というか、原因不明はマジ勘弁して欲しいです。
Posted at 2012/04/24 22:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工・改造 | クルマ
2012年04月07日 イイね!

ETC装着・Egルーム清掃

ETC装着・Egルーム清掃今日は仕事から帰ってきて、ETCの装着(代車以降はシガーソケットの頭の部分を取り付けて臨時使用していたので、ヒューズBOXからちゃんと配線ひいた)と、エンジンルーム内をウエスとブレークリーンで吹き清掃。

落ちない汚れもあったけど、まぁ大体は綺麗になった。よしよしww

内装も3月末頃にファブリーズとウエスで拭きまくったので、後は内装の掃除機かけるのと、納車後既にこんな短期間で2~3度も雨にやられてて、その上ボディーカラーが白で目立つっていうのもあるので、洗車と。

まぁそんなもんかな?

あとは出来ればスペアタイヤ入れてる所も綺麗に清掃しときたいなぁ。。。
Posted at 2012/04/07 23:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | クルマ
2012年04月07日 イイね!

退会

退会



最初に言っておきますけど、みんカラの事じゃないですからねwww








恐らく入会したのが2008年10月22日(ソースは初代ホームページの掲示板ログから)

みんカラグループの方で申請出してるものの一切音沙汰が無いのと(申請中のままです)、3月にアルトを降りましたので、これを機に退会する事にしました。

ほぼ近畿地区の方としか出会う事はありませんでしたが、それでも色々な方と出会う貴重なきっかけとなりました。

通勤のためにとりあえずの足車として購入したアルトバン。

あの頃は、そもそも旧規格H系ワークスとまさか同じボディとは知りませんでした。

たまたま転がってて、値札もつけられてないまま車屋の隅っこでひっそりと眠らされてた車。

お金が無いので「軽」なのと、何でもいいからとにかく「MT」、この2つは絶対条件で探してた所にピッタリ当てはまりました。

集中ドアロックもキーレスも無い上に、しかも商用車。室内も糞仕様ww

オーディオはスピーカー内蔵のAMラジオorz

そこから解体屋へ行っては内装5ナンバー化改造から始まり・・・。

たまたま情報調べるためにググってたら見つけた「アルトリサイクル組合」のHP。

そこから、色々なオフにも参加し、色々な方と出会う事が出来ましたし、余ってるパーツを譲って頂いたり、分からない事を教えて頂いたり。







そして現在、丸4年であの車を降りました。

所有は今現在もしてるものの、書類上の所有者はもう自分ではありません。

ただパーツの移植が終わっていないので、所有しているだけです。

なので、ナンバーが剥がされた2012年3月16日をもって、自分の中で退会とします。




約3年5ヶ月間ですが、ありがとうございました。

今は旧規格H系ワークスに乗ってるので、また「ALTO」ですw

アルトリサイクル組合の一員ではなくなりましたが、これからも宜しくお願いします。

Posted at 2012/04/07 11:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「京都オフの動画公開しました http://cvw.jp/b/465840/48293174/
何シテル?   03/03 23:40
どうも、BLUEです。 何故かみんカラのみ、その場でパッと思いついた「KIRA」という名前でやってます(他にも同名の方が居ましたので、飾りを付けて*KIRA*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

フォグランプ LED化 Ver.2 & マルチリフレクター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 18:42:08
[スズキ アルトワークス] ICウインカーリレーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 18:28:58
室内灯追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:44:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス express ✿ 桜WORKS (スズキ アルトワークス)
4代目後期型ALTO WORKS 旧規格軽 / F6Aターボ(EPI) / 5MT / ...
日産 スカイライン express 32スカイライン (日産 スカイライン)
8代目後期 R32型スカイライン(通称:超感覚スカイライン) RB25 / 5MT / ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
少し前にドノーマルで乗ってた車 エンジン形式:K6A 車両重量:820kg 車両総重量 ...
スズキ アルト 自作アルトワークスi (スズキ アルト)
4代目後期型ALTO 旧規格軽 / F6Aキャブレター / 4MT / H9年式 / 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation