• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imfの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

S6でドリフト4年目①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
シルビアから乗り換えて4年経過。 たまにドリフトの質問が来るため、大した内容ではありませんが、改めて愛車の仕様を簡単にご紹介。

車高調:中古で買って最初から付いていたブリッツ
LSD :OS技研
CPU :HKSフラッシュエディター(ブースト馬力アップ)

基本この3点があると良いですが、LSDはメーカー問わずマストです。
フラッシュエディターがなくても、定常円旋回(ドーナツターン)くらいなら、それなりに出来ます。
動画での回転映像は、フラッシュエディター未使用、購入前の時のものです。

※写真はまったく脈略・関係なし。
2
タイヤは基本手組で準備。
NBロードスターは、リヤに14インチ履けますが、S660は15インチ。S6の方がエコじゃないです(笑)
エアーですが、入れられる範囲で目いっぱい入れた方が良いです。

新品タイヤだと即グリップに戻るため、S6で流して走りたい場合、とにかくバースト寸前の駄目タイヤがお勧めです。


今まで撮りためていたものを整理・ミックスし、最寄りのサーキット1周繋ぎ合わせた動画となりますが、過去に何回かアップした映像を引用しています・・ <(_ _)>
3
エンジンがミッドシップにつき、ドリフトが収束しやすいことと、軽でパワーが限られていることもあり、S6で本格的にドリフトすることは非常に厳しい、難しいです。はじめての方だと、相当苦労します、間違いなく。

あとは私もそうですが、練習あるのみ。
無理して壊さないようにしたいですね。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換ダンロップZ3

難易度:

サイズを!!間違って注文を~^^!!

難易度:

アルミホイール交換

難易度:

遊び用の15インチのつもりが

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 遊び用の15インチのつもりが https://minkara.carview.co.jp/userid/465952/car/3238460/8333021/note.aspx
何シテル?   08/14 23:57
免許取る前から現在に至るまで、ドリフト愛好家です。 ドリフト愛車履歴は、GC8インプレッサ⇒ヴィヴィオ⇒S15シルビアの順です。 庭に放置していたヴィヴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NB バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:54:58
定番ドリンクホルダーと1DINオーディオ取り付けなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:25:48
スパナマークの消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 10:51:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドリフト愛好家です。 安価なNB6Cが見つかり、衝動買いしてしまいました。 現状、足、デ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ドリフト・後輪を流せる車の購入を検討している中、エアロ・車高調につきで、今の相場では格安 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊び・通勤カー目的で購入。 丸ライトのファニー感がお気にいり。 四駆なら、余程の悪路で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初のドリ車は4駆。 かなり苦戦したがいい経験になった思い出の車。 オーバーヒートにヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation