• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年6月12日

HKSターボタイマー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回取り付ける中古のターボタイマーです。

エンジンを走行後すぐ止めるとタービンへのオイルの循環も止まり、高温のタービン内部で軸受等が焼き付くことが予想されるため、車両停止後すぐに車から離れたい場合にはターボタイマーがないと、じっと待っていなければなりません。ワークスの取説にも一応走行後は約1分アイドリングをするようにとの一文があったように思います。

停止前の何分間か、あまり踏まずにアイドリングに近い状態で走ればターボタイマーはなくても大丈夫というアドバイスも頂いたことがありますが、長く登坂して停止しなければならない状況などもあるので、あるに越したことはないと思います。
2
サイドブレーキのカバーをねじを三か所外して取り外し、サイドブレーキのオンオフを感知している配線に電源クリップで配線をつなぎます。

サイドが引かれて停止している信号が取れてタイマーが作動するようになっているようです。
3
運転席の右足の上くらいのいくつかカプラー等が集まっているところに、ターボタイマーの配線を割り込ませるカプラーがあります。特にカバー等外さなくても下から覗き込めば見えます。
4
割り込ませるカプラーはワークスにはST-4という品番が適合するそうです。
5
カプラーを割り込ませてもともとのカプラーを接続し、アースを近くに金属部分のネジに固定します。

茶色い一本の配線がどこにつなぐのか分かりませんでしたが、車速センサーかなにかにつなぐことで自動でタイマーの時間を算出してくれる機能でもついているのでしょうか?
この線は繋ぎませんでしたが、セットした秒数での動作は問題ないようでした。
6
灰皿下のスペースに自分は小物入れを設置しているので、そこに本体を入れました。

イルミはオレンジ、タイマー作動中は赤く光っていました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

過給機系ホースメンテつづき

難易度:

タービン交換

難易度: ★★

金魚VVC

難易度: ★★

ホース交換メンテナンスしときます

難易度:

フレッシュエアー導入加工①

難易度:

汎用ブローオフバルブ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation