• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ルカパパ☆の愛車 [トヨタ ヴォクシー]
11インチモニタ取付けとフロント側O2センサー交換
8
新品のO2センサーを入れたらエンジン警告灯は点かなくなりました^^<br />
<br />
あと、ストップランプの抵抗値がおかしい件はリフレクターLED(スモールとストップのタイプ)が悪さをしているようで、ストップ側の配線を外しました。<br />
<br />
最後にネッツに行ってエラー診断をしてもらい、リセットをして終了しました。<br />
<br />
ついでにブレーキペダルのとこにある、ストップランプスイッチの外し方も聞いてきました。<br />
<br />
これはブレーキを踏む回数と比例して接点がカーボンのカスで汚れてしまうらしく、壊れるとブレーキ信号を認識しなくなってパーキングからレバーが動かなくなって発進ができなくなる・・・って言ってったけかな?<br />
<br />
部品と工賃で6,500円くらいだけど、接点復活剤とかで清掃をすれば延命効果に繋がるとのことです。<br />
<br />
<br />
<br />
自分のAZR60はもう8万キロ。<br />
<br />
<br />
次はどの部品が壊れるのかな?<br />
<br />
<br />
また見積を見てビックリして自分でやるハメになるかな?<br />
<br />
<br />
嫁よ、修理代をくれ。<br />
<br />
<br />
じゃないと、子供はまた放置だぞw
新品のO2センサーを入れたらエンジン警告灯は点かなくなりました^^

あと、ストップランプの抵抗値がおかしい件はリフレクターLED(スモールとストップのタイプ)が悪さをしているようで、ストップ側の配線を外しました。

最後にネッツに行ってエラー診断をしてもらい、リセットをして終了しました。

ついでにブレーキペダルのとこにある、ストップランプスイッチの外し方も聞いてきました。

これはブレーキを踏む回数と比例して接点がカーボンのカスで汚れてしまうらしく、壊れるとブレーキ信号を認識しなくなってパーキングからレバーが動かなくなって発進ができなくなる・・・って言ってったけかな?

部品と工賃で6,500円くらいだけど、接点復活剤とかで清掃をすれば延命効果に繋がるとのことです。



自分のAZR60はもう8万キロ。


次はどの部品が壊れるのかな?


また見積を見てビックリして自分でやるハメになるかな?


嫁よ、修理代をくれ。


じゃないと、子供はまた放置だぞw
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 自作・加工
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2011年08月03日

プロフィール

基本的に自作です。 業者に何かしてもらったことはありません。 でも足回りとかエンジン系の知識は無いので無理です^^; カッティングマシーンを買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11インチモニタ取付けとフロント側O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/04 06:06:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
自己流でやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation