• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すかじ~さんのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

血液型と性格

先月のオプションだったかオプション2だったか忘れてしまったが、車雑誌で走りのタイプと血液型の調査結果が掲載されていた。
ドリフト族のスポット、ゼロヨンのスポット、最高速のスポット、グリップ派のスポットなどに取材に行き、それぞれ血液型、職業、年齢などを調査したというもの。
結果はうろ覚えだが、確かドリフトはA型とB型が多数、ゼロヨンはB型が多数、最高速は忘れてしまったが、グリップ派はAB型が多数だったと記憶している。
中でもグリップ派にAB型が多いというのは興味深い。元々少数派の血液型がこんなに多数派を占めるというのは確かに単なる偶然ではないように思われる。
AB型の特徴としては合理的というイメージがあると思うが、確かにグリップ派の求めるものとは、合理性を追求した結果すべての無駄を削り取った究極の姿ではないかと私は思う。
私個人の趣向で言えば、私は完全なグリップ走行派である。すべての無駄を取り除き、究極の合理性の上を一糸乱れぬさまで走り切る姿に最高の感激と快感を覚える。闘志溢れる激しい走りに惹かれるのも頭では理解できるのだが、私個人の好みとしては究極に昇華された闘志ゆえに、勝つための走り、最高に速く走るための走り、即ち、見た目は全く地味で大人しく普通に走っているように見えても実はそれが一番速いというそういう走りに美しさを感じ、魅力を感じる。
他のグリップ派の人はどんな姿に惹かれるのだろうか?或いは、当然、人によってグリップ派だけど熱くて激しい走りが好き、とかいろいろあると思われる。
かく言う私はAB型なので、『グリップ派=AB型多数』という調査結果にはしっかり当てはまっている。今まで血液型と性格というのは余り興味がなかったが、こんな調査結果を見ると、う~ん、そういう傾向もあるのかなぁと思う。
本当に有効な調査方法だったのかとか、本当に統計的な偏りはなかったのかとか、疑い出したらキリがないのだけれど、尤も、私は個人的にはぴったりその調査結果の範疇に当てはまっているし、そんな報告があっても面白いではないかとも思う。



Posted at 2009/06/01 18:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車徒然 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
**************************************** 車名 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
**************************************** 車名 ...
日産 サニー 日産 サニー
**************************************** 車名 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
****************************** 車名 : マツダ ロード ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation