• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すかじ~さんのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

“助手席側後部座席の足元に水が溜まる”

いつも助手席の裏、後部座席の足元に工具類を置いてゐるのだけど、先日これがビショビショになってゐるのを発見!

足元のマットを剥がしてみると、やっぱり床一面ビショビショ・・・

触ってみると油ではないし、無色無臭、ガソリンでもない。
どこかから水が漏れてゐるのは間違いないのだが、果たしてどこからどの水が???


車体に積んでゐる水だとすると、リア・ウィンドウへのウォッシャー液くらいしか心当たりがない。しかし、タンクを見ると全く減ってゐない。その他、エアコン、冷却水なども、助手席が全く濡れてをらず、後部座席のみ濡れてゐる事を考へると、可能性は低いと思はれる。


では、雨漏り ???


晴の日が続くと乾き、雨の降った翌日が濡れてゐるので、やはり雨漏りに間違いなささうだ。

だが、天井は全く濡れてをらず問題なし。R32の持病と言はれるリア・フェンダーの腐食も見たところ問題なし。トランクの中も点検してみたものの、全く濡れた形跡がない。


そんな訳で、ディーラーに持ち込み、助けを請ふ事に・・・


工場長さんは、ひと通り車を点検すると、真っ先にリア・ガラス、リア・サイド・ガラスが怪しい、と言ふ。とはいへ、2~3日預かってみないと分からない、との事で、急遽、車を預ける事に(おかげで電車とバスを乗り継いで帰宅する事になった・・・)。でも、ディーラーの人が試乗車のリーフで最寄の駅まで送って下さり、有り難かった。

後日、工場長さんから電話あり、やはりリア・ガラス及びリア・サイド・ガラスから水漏れしてゐたとのこと。急遽、部品を取り寄せて頂き、修理して貰ふ事になった。
〆て、7万5千円。手痛い出費となった・・・




戻ってきた愛車を見てみると、リア・ガラス回りがすっかりきれいになってゐる!
工場長さんによると、モールがすっかり剥げ落ちてゐたとのこと。
思へば、最近カーブで車体がミシミシ鳴る音が気になってゐたが、修理後は今のところその音がしない。恐らくは、その隙間から音が鳴ってゐたのかもしれない。

帰宅途中、改めて愛車を運転しながら感じた事は・・・
『 やっぱり、スカGはいい!!! この車は最高だ !!! 』


この感触、このフィーリング、この振動、この音、このレスポンス・・・
どれもスカG独特のもの。
こいつを手放すのは、本当に清水寺から飛び降りるやうな気持ちでなければできない事だ。

とはいへ、先立つものも必要で、しっかり仕事して稼がないといけないし・・・
大変だ・・・
Posted at 2011/12/31 17:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
**************************************** 車名 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
**************************************** 車名 ...
日産 サニー 日産 サニー
**************************************** 車名 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
****************************** 車名 : マツダ ロード ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation