• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

オートランド作手(3回目) 行ってきましたよ! その①

ということで、今日 朝から オートランド作手に行ってまいりました!

サーキットで走る為に、こんなに苦労しないといけないとは・・・・なにか間違っている気がするw

現地につくと、既に何名か同じ走行枠の方が居られましたが、皆さん 早そうです・・・・

そんな中、みんともの 通勤快速@FD3S さんが居られて、少し気が楽になりました。だって、本当に皆さん 早そうなんですよ・・・(;´д`)



とにかくやるしかない!と眠たい体を奮い立たせて3時間頑張りました!!

相変わらず、凄まじく早い 通勤快速さんは、見ているだけでも勉強になるのですが、今回は第二コーナーからの脱出ポイントについて、的確なアドバイスをいただけました。

ただ・・・・それをやるだけのテクニックが・・・ (T_T)

今回、タイヤを フェデラル595RS-Rから DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC に変更して初めてのサーキットでしたが、なんというか粘りますね・・・このタイヤw

私のコーナーへの進入が悪いんでしょうけど、かなりタイヤも滑るんですが、滑っているんですけど、食いついてる。滑りながらも、ラインをきちんと確保してくれている感じがして、安心して踏んでいけます。
踏んでいけるのは良いのですが、通勤快速さんいわく、踏んで行けるのは慣れてきた証拠だから悪くはないけど、踏んでタイムを縮めようとするのは、初心者の間違い だそうで (;´д`)ww

はい・・・・まったくそのように考えてましたwww

コーナーとコーナーのつなぎを考えずに、タイヤの性能を酷使して限界で踏んでいけばタイムが縮む!と無意識でも思っていた感じです・・。確かに早いタイムが出る人の走りをみると、ラインがきちんと取れていて、そこまでタイヤも酷使してないんですよね・・・。ホント・・・奥が深いです。

DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC自体は、そんな私の走りもあって、よくすべるなぁ・・・フェデラルのほうが良いような気がする・・・と勘違いしていた自分がいるのですが、タイヤ性能UPと慣れがあって、無理なツッコミが出来るようになって(勘違いしてスピードを上げている)その分滑っているだけなんですよね。
ただ、その無謀な走りでも、きちんと支えてくれるDIREZZA SPORT Z1 STAR SPECは大したものだと思います。

そして3時間経過し、タイヤの状態は・・・まぁ こんなものでしょ、というくらいの削れようwよかった・・・初日で潰さなくてwww耐摩耗性もそれなりにあるようです。

肝心のタイムは!!!



前回の31.933から0.43タイムを縮めることができました!!

はっきり言って、腕がどうこうじゃなくて・・・タイヤ変えた影響だけのような気が (;´д`)

なんにしても、ベスト更新出来たのは良かったです。

走行後、エンジンをみてみると、ガスケット付近から排気漏れのような汚れが!!!!

ナンジャコリャー!と思ってよくみると、エキマニを固定しているボルトが2本ほど思いっきり緩んでました・・・汗(2周回るくらい www)

そりゃ、排気漏れるわな・・・・。

今回、走っていて気になったことが一個。

私の車は速度についてはリミッター解除しているのですが、回転数については、解除してませんので、7500付近でレブリミットがかかります。

最終コーナーを立ち上がって二速全開でストレートを走っていると、すぐにレブリミットに当たるんですよね・・・。そうなると、加速が一気に息継ぎ状態で、あそこで伸びきってくれたらいいタイムが出たのに!!ということが、結構ありました。

エンジン内部については、強化していないので、制限なしに回転数をあげるのはエンジンに良くないのでしょうけど、シフトチェンジのランプが欲しいなぁ・・・と思った今日このごろですww

帰りは、本当に眠くて・・・・刈谷のPAで思いっきり寝てましたw

そして、帰ってから色々とやりましたよ!!! その②へ続く!
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/10/14 19:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 19:47
お疲れさまでした!
途中で帰ってしまい申し訳ないです
また今度、助手席乗ってみてください
最初の時には気がつかない部分が、今ならわかると思いますよ(^-^)/
コメントへの返答
2012年10月14日 20:01
今日は的確なご指導をありがとうございます。
あれを意識して最初に走ったときは、軽く走っても31.6くらいだったので、これは!!と思ったのですが、その後 欲張りすぎて ますます泥沼になっていきました・・・・w
助手席 是非今度 お願いします!!
2012年10月14日 20:09
いや~すんごい行動馬力(?)ですね。

読んでてわくわくしましたよ。楽しそう!

でも、睡眠はなるべく削らずに・・・

コメントへの返答
2012年10月14日 21:42
睡眠・・・・も 精神も なにもかも削り取って頑張ってますww
サーキットは楽しいので、色んなことを犠牲にしても頑張りたくなるんですよね。
でも・・・・無理は なるべくしないように 末永く頑張っていきます!
2012年10月15日 19:28
ベスト更新おめでとうございます!

これで増々サーキットにのめり込んじゃいそうですねw。
これからも無理しない程度に楽しんで走りましょう。

ブレーキの事が書いてありませんが、フカフカになりませんでしたか?
コメントへの返答
2012年10月15日 19:52
フカフカにはならなかったですねぇ。ブレーキ自体はそこまで酷使していないと思うので、エアー噛みなどはなかったんじゃないかと・・・。
え?もっと使えって?? ごもっとも・・・汗
ブレーキをあまりつかってないってことは、まだまだ踏みが足らないんですかね 汗汗

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation