• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

私のふるさと 香川県できっつい事故が・・・・汗

●31日午前2時40分ごろ、高松市勅使(ちょくし)町の国道11号で、同市牟礼(むれ)町牟礼、介護士、安部純弥さん(21)運転の
乗用車が東へ向かって走行中、中央分離帯に乗り上げ、国道と並行して走る高松自動車道のコンクリート製橋脚に衝突して大破。
乗っていた男性3人、女性2人の計5人全員が死亡した。

 ほかに死亡したのは、助手席にいた同市牟礼町牟礼、会社員、池上虎太郎さん(20)▽同市牟礼町大町、会社員、米沢圭祐さん(18)
▽同市牟礼町牟礼、私立高校1年、鈴木真由さん(16)▽同市牟礼町原、県立高校1年、池上舞茉(まり)さん(16)。
頭などを打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

 香川県警高松南署によると、安部さんの運転する乗用車は中央分離帯に乗り上げて横滑りした後、橋脚に左側面からぶつかった
とみられる。現場は片側3車線で見通しの良い直線道路。付近の道路にブレーキ痕はなかった。制限速度は60キロだが、かなりの
スピードが出ていたとみている。5人は同じ中学校出身の先輩後輩の関係らしい。

 衝突した乗用車は、側面から激しくコンクリート製の橋脚にぶつかったためか、屋根が折れ曲がってひしゃげ、車体の厚みが
少なくなるほどの状態だった。現場に駆け付けた消防隊員によると、到着時には乗用車は横向きに止まっており、エンジンはかかったまま。
5人は到着時、既に意識がなかったという。

 車を運転していた安部さんの近所に住む男性(33)は「礼儀正しく、いつもあいさつをしてくれていた。車が好きで夜の
ドライブを友達と楽しんでいて、いつも愛車を大切そうに手入れしているのを見かけた。あの車が大破するなんて……」と絶句していた。

また、後部座席で死亡した高校生の鈴木さんの近所に住む人は「明るく元気な人柄で友達が多く、中学時代は友達が自宅によく出入りしていた」
と話した。
 同じく後部座席に乗っていた池上さんの近所の女性は「おとなしい性格だったが、年下の子の面倒をよくみていた。鈴木さんとは中学時代から
ずっと一緒にいる仲良しだった」と話した。



いやー・・・

まずは・・・お亡くなりになった 5人の方のご冥福をお祈りします・・・・

ですが・・・

色々と・・・

心から同情できない点がね・・・

まず、午前2時40分に なにしてんの??ww

特に、16歳の女の子 2人・・・

現役 高校生・・・・・

親はどういう教育をしていたのか・・・

深夜3時前に、男友達3人とドライブ・・・

そして、この5人は同じ中学校だったらしいですが、一般道で 車が原型とどめないくらいの速度で事故をするなんて・・・

時速 何キロだしたらああなるのか・・・・汗

大破した車・・・・

↑ 事故の車の写真が出ている ニュース元です

ホイールをみてかろうじて Bb と分かりますが、これは酷いです

ブレーキ痕もない という話しなので、かなりぶっとばしていたんでしょう。

150、160km/h は でてたんじゃないかなぁ・・・・

その速度で、コンクリートにぶち当たると・・・・

そりゃ・・・汗

本当に、一般道でびゅんびゅん飛ばす人いますけど・・・

私も、高速道路だと、ついつい調子にのることが ない・・・・とはいいませんが、

深夜とはいえ、一般道路・・・

そこを、制限速度60キロの道路を、おそらく倍以上の速度で・・・

しかも、片側3車線の道路って・・・・そこで事故るって・・・・・

起こるべくして起きた事故です

はっきりいいます。

調子のってると、こうなります。

車でとばしたいなら、サーキットいってください

作手だと120km/hくらいだけど、暴走できますよw

香川県には、阿讃サーキットもあるじゃないですかw

あそこを走ればいいんじゃないの?

いけないっというなら、おとなしくしてください。

他人を巻き込まずに、暴走車と関係者のみの被害で済んで、それだけでも良かったと思います。

こんな暴走車に巻き込まれて、無関係な方が亡くなりでもしたら・・・

気の毒すぎますよね・・・・

亡くなった方をいくら責めても、もうどうしようもない

だからこそ、こういうニュースをみて 教訓に出来るか 出来ないかは、見ている本人次第。


運転へったくそな初心者が

友達5人のせて 深夜の3時前に暴走運転して・・・

60キロ制限の道を、1●0キロで走行して いいとこ見せようとしたら

こうなった・・・


簡潔にかいたら、当たり前のことですよねww


サーキット初心者のへったくそ デブ野郎が

後輩の車に乗り込んで

いいところを見せようと コーナーリングしたら

滑って バンパーをぶちわった!


これも当たり前のことですね!!!wwww

あれ・・・どうしたんだろう・・・ 涙が・・・・汗ww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/31 16:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
株式会社シェアスタイルさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年1月31日 20:12
ムーミン5さんこんばんわ´ω`♪
コメント失礼します!

言い方悪いですが…
こちら広島でも初心者マークつけた車が増えて中には友達乗っけて調子気に飛ばしてるバカガキなんかもいます…

なんていうか…18歳ぐらいの子に「調子乗るな」ってのは難しいのかもしれませんが…(自分の18のときは調子乗ってました…w)
が、もう一度「免許が取れるようになったってことは責任が取れる歳なんだ」ってことや「身の程を知れ」ってのを再認識してほしいと考えさせられる事故ですね。。。

事故って自分だけならまだしも周りまで巻き込んで…そんなんじゃ遅い。。。
これからのシーズンこのような事故が増えそうなのでちょっと怖かったりもします。
2015年1月31日 21:53
助手席に1人同乗しただけでも違いが出るのに5人フル乗車ならなおさらだと思うのに…。

オーバースピードで入っちゃって、あっやばいと思ってアクセル抜いても
ブレーキ踏んでもなんというか慣性でアウトにもってかれちゃうんですよね。
それにスピンもしちゃったり…。

免許取って間もないとか若い頃ってみんなでワイワイ楽しいけど、初心者マークの車ってフル乗車してる車が多いって感じがします。

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation