• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

野球観戦における ファウルボール事故について

Yahooニュースより

●日本ハムが控訴 ファウルボールで失明した女性への損害賠償判決

 日本ハムは7日、札幌ドームでの主催試合でファウルボールが右目に当たり失明した市内の30代女性が、北海道日本ハムファイターズと札幌市などに損害賠償を求めた訴訟で、損害賠償を命じた3月26日の札幌地裁第一審判決を不服とし、札幌高等裁判所に控訴したと発表した。

 26日の判決後、球団は「今回の判決は遺憾であり、プロ野球観戦の本質的な要素である臨場感が失われてしまうと懸念いたします。1球団のみならず野球界全体に及ぼす影響も十分に考えられることであり、判決内容を精査の上、控訴を視野に検討してまいります」とコメントし、控訴に踏み切る姿勢を見せていた。









このニュース・・・

前から思っていたんですが、何で損害賠償という言葉が発生するのか・・・意味が分からないww

そもそも、野球観戦にいけば、観客席にファウルだろうが、ホームランだろうが、ボールは飛んでくる。

それは、野球を知っている人なら常識なわけで・・・。

それが、今回 たまたま観戦していた30代女性に当たり、失明という悲しい結果になってしまったのですが、それは自己責任の範囲じゃないのか?ということですよ。

もっといえば、観客席にボールが飛んでくる構造になっていたこと事態が問題であり、それを言い出したら、野球観戦 というものが根底から変わってしまう ということです。

だったら、高校野球を観戦しにきていた生徒に、ホームランが直撃し、怪我をしたら・・・

その人は、ホームランを打った生徒の学校を訴えるんですか???

そんな話聞いたことない・・・

今回、たまたま 失明 という事例になってしまっただけで、根本は当たり前のことが、当たり前におきたということなんです。

だったらこうしましょう!

・観客席にファールボールが飛んでこないように、完全にフェンスを設置する

・外野席はホームランを判定しないといけないので、フェンスを設置できない!よって、観客席があると危ないので、外野スタンドは観客席廃止!

・上記決定を、高校野球にも徹底!!

こんなの何が面白いんだwww

TVで見ているのと大して変わらないじゃないかww

じゃ、こうしましょうか。

・観客席に座る人は、全員ヘルメットとゴーグルを着用すること!!!

ごみだらけになるわ!!!ww

まさに、今回のこの女性が起こした損害賠償というのは、野球観戦 のあり方を根底から見直せ!と言っているようなものなんですよ。

そりゃ、日ハムだって控訴しますよ。

日ハムだけの問題じゃないんですから!

こんなこというお客が増えたら、みんな怖くてフルスイングできなくなると思いますよ。

ファールボール・ホームランボールへの当たり屋が出てくるかもしれない。
(いやマジで)

今回の女性の失明 という事実には、本当にかわいそうと思う。

思うけど、そこに自己責任はなかったの???と言いたい。

ほんとに、冗談抜きで・・・

ボールが飛んできて、当たって・・・怪我すると思ってなかったの???

野球みてたら・・・飛んでくるって分かりますよね??

それが分かっているのに、見に行ったんですよね??

じゃ・・・すべての責任を相手に求めるのは・・・おかしいと思わないのかな???

サッカーだって・・・ボールが飛んでくるかもしれない。

ラグビーだって そう。

下手したら卓球だって!!!・・・・は ないかww

バレーだって、しょっちゅう観客席に飛んでいるイメージあるけどなぁ・・・

どっちにしても!!

今回の判例で、今後の野球 その他 スポーツの観戦・設備のあり方が大きく変わると思う。

最低でも、観客側はゴーグル・ヘルメットの装着

もっとエスカレートしたら、ぐるりと全面を高いフェンスに囲まれた球場での野球観戦・・・

ファールボールは、フェンスに当たって 「ガシャーーン」

『ファールボールが飛びましたが、フェンスがあるのでご安心下さい(ウグイス嬢)』

打った!!!!良い当たり!!!!行くか!行くか!行くか!!!

「ガシャーン」

『当たったーーーー!!!フェンスに当たったーーーー!!!ホーーーームラン!!!』









これ・・・面白いか???www

裁判所は冷静に判断をして欲しい。

お客様は神様ではない。

一人ひとりが、自分で考えることが出来る人間なのだ。

言い方が悪いかもしれないが、クレームには断固とした対応をするべき!!

ちなみに・・・・

場外ホームラン で、場外を歩いていた人や車にボールが接触したとき・・・

その責任の所在はどこにあるでしょう?

正解は・・・













各球場が損害保険に入っていて、そこから支払われます。

だったら・・・

今回の事故も、問題は打った人や球団ではなく・・・・

ファームボールが観客席に飛んでくるような構造だったから、球場にある!ということでしょうか・・・

こんなこというひとが増えてきたら・・・

野球観戦なんて、誰も行かなくなると思うんですけどね。

みなさんは、どう思いますか?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/07 20:32:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと落ち着いたので倉庫整理して ...
SELFSERVICEさん

短期決戦
ふじっこパパさん

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

すっかり冠雪姿もなくなってきた 夏 ...
pikamatsuさん

エンジンブロー!?マジで焦った
morly3さん

5月薔薇の会は昭和な気分で♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年4月7日 23:50
チケットの裏にも客席に飛び込んだボールで怪我した場合は保証しないよって明記してあるはずなんですよねこれ。

ちなみに数年前Kスタ(楽天本拠地)で同じような事故があって視力低下したお客さんが球団を訴訟しました。
結果、原告側が敗訴したので、今回の事例も原告側が敗訴するかとおもったら・・・逆の判決がでちゃいましたね。

事故にあわれた方は大変気の毒ですが、野球観戦中にボールから目を離す方が問題です。
2015年4月8日 10:04
野球観戦は危険だから、球場には入場禁止!みんなTVで観戦しましょう!www
2015年4月8日 10:35
相撲でも砂かぶり?土俵下の近くは力士が飛んできますよね~( ´∀`)汗。
2015年4月8日 12:20
見てたら避けるなりできた(失明を回避できた)と思いますが・・・
よそ見してたのを棚に上げてるだけの残念な客にしか見えませんねぇ・・・

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation