• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月11日

タービン考察・・・・(T67-25G と HKS GT2)

表題の とおりなんですよね

タービンをいざ変えれるよ!となって、びびってる 自分w

現在ついているタービンは トラスト T67-25G

付き合いは長く・・・11年くらい。

大型タービンの割には、中間トルクも多少はある らしく、町乗りでとくに不便な思いをしたこともないですし、4500回転を超えたあたりから 一気に パワーがかかります。

特に5速での加速は面白くて、あっという間に200km/hまで伸びるのが最高なんです。

といっても・・・いま走っているサーキットはミニサーキットメイン

私が 鈴鹿や富士の国際コースをがんがん走る人間だったら このままのタービンで問題ないのですが、おそらく今後もミニサーキット主体なのは変わらないでしょう。

そうなると・・・

やはり・・・

低~中間にかけてのトルクがないと、どうしてもコーナー立ち上がりでタイムロスをしているのがいまの状態

タービンそのままで、エンジン排気量アップか、Vカム搭載でも変わるか?とも思いましたが、やはり単純なタービン交換のほうが、費用対効果は大きいのかなぁ と・・・。

ほんとにタイムアップするのかどうかは 腕もあるので分かりませんが、タービン交換の恩恵はあるはず!と・・・ 次期タービンを妄想中ですが・・・

やはり、1番目にぱっと名前が出るのは、HKSのGT2


なんといっても、4G63に合わせて作られたというのも魅力。

馬力も組み合わせ次第では450馬力も出せる高性能。

トルクだけみても、2500回転を超えたあたりから、一気に上がっていくグラフラインをみると、ミニサーキットでは大きな戦力になるのは間違いない!

逆にいまと同じアクセルワークをすると、コーナー出口でスピンするかもしれませんねww

うーん・・・・すばらしい

しかし、もう1つ候補に挙がっているタービンが・・・

G-FORCE オリジナルタービン

こちらも、純正+αの馬力を生み出すタービンで、エボ専用設計

3500回転以降では、純正タービンを大きく超える数値が出ています。

G-FORCEの魅力としては・・・諸々 込みこみで、お店にもっていけば、オリジナルパーツでセッティングを任せられることかな。

エンジンのOHも、50万円で 450馬力対応のエンジンにステップアップできますし、エキマニからタービンまで、ショップ製品で対応出来るので、手際を考えても良さそうにみえるw

タービン自体が20万円

エキマニが15万円

もろもろ考えても、100~120,130万円くらいで、ステップアップ出来そうな感じ。

問題は場所ですか・・・・汗

G-FORCEは 横浜店がありますが、片道4時間・・・

修理などになったときの対応が心配と言えば心配ww

こうやって悩んでいるときは・・・・楽しいんですが、いざ!となると、びびる私・・・・w

さぁどうしましょうかねーーーw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/09/11 12:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2017年9月11日 20:33
下手な社外タービン付けるより、純正タービンのOHがいいと思いますよ( ´∀`)

自分は早く純正タービンに戻したくて仕方ないですw
コメントへの返答
2017年9月12日 20:20
見積もり上がってきたんですが、かなりビビってます(笑)
馬力よりも トルク!となると、純正でもいいかも、、、と思ってきました あせ
2017年9月11日 22:49
G-FORCEオリジナル・・・自体はTDタービン加工組合せって感じなのでオリジナルって気はしないですが(;´・ω・)

最高なのは純正マグタービンと思います。レスポンス、ふけあがり、パワー感最高! でも寿命が・・・ ブローしないためにもシーズンオフ毎のOHおすすめ(;''∀'')
コメントへの返答
2017年9月12日 20:22
ちなみに、オリジナルタービンは、生産中止だそうで、、、(笑)
GT2タービンプランで見積もりきましたが、、、色々考えないと、たかいわ!!(笑)です
2017年9月12日 1:14
はじめまして、G-FORCE2.3+MIVEC+GT2のエボⅤに乗っています。
トルク重視で作っていただいたので、2700回転位からトルクが60キロ超えます。すごく乗りやすいです。タービンはお任せだったのですがGT2を勧められました。
コメントへの返答
2017年9月12日 20:23
こんにちは!はじめまして!
かなりのトルクですね!そういうのを求めてます(笑)
ミッション修理もしたかったですが、、結構な費用で、絞りこみ検討中です(笑)
2017年9月12日 11:13
お久しぶりです。
G-force横浜店なら、紹介・相談できますよー。
エボ持ってないのに、知り合いだったりします。

でも、今通ってる店あるなら統一が望ましいですね。
近いならなおさらかもしれません。
アフターメンテは重要だと思います。
私は身をもって勉強しました(泣
コメントへの返答
2017年9月13日 18:58
お久しぶりです!FDの件は残念です;;
g-forceからは 非常に魅力的な見積もり内容だったんですが、費用が・・・汗汗w
とりあえず、いまZEALで見積もりをお願いしている段階なので、その金額をみて・・・
色々考えます!
2017年9月12日 19:52
こんにちは。
私も2.2LでGT2使ってますよ。
とてもいいタービンです。
私のは現在で2個目のGT2でして、またダメになったら3個目も行こうと思っていたのですが、今年1月から定価が上がって30万超えになってしまったので、次はGTX3071Rのポン付けタイプを考えてます。
3071も試乗しましたが乗りやすかったですよ。
コメントへの返答
2017年9月13日 18:56
2.2LのGT2は 私の理想とするところですね!!
しかし予算が・・・・
ざっくりの見積もりで150万 www
T67に合わせて 色々 変えてたので、GT2にすると そこも変えて行かないといけないので高くつくようです(エンジンも手をいれた金額)
かなり悩んでます・・・・汗
2017年9月12日 23:42
T67-25Gもいいタービンだと思うけどねえ(^^;
対費用効果で言ったらかかる金額の割に効果はかなり薄いと思われるよ(^^;
ハイカム+調整プーリー入れて今より低回転からトルク出るように振るほうが対費用効果は高いと思うけどねえ(^^;

厳しいこと言ったら他の人が乗ってもっといいタイムで走れるなら車の限界はまだ上にあるってことですしね!
タイヤと足を見直して走り込んだ方がいいんじゃない?
コメントへの返答
2017年9月13日 18:48
良いタービンなんですけどねぇ・・・
それは納得です。
いまの自分の車の性能は結構出しきっているとは思うんですが・・・(思うだけw)
オーナー切りを誰かしてくれると、モチベーションもあがるんですけどねw
低速トルクをどうやって増やして、T67を活かしてミニサーキットでタイムを出すか!という考察も面白いですね!
ただ・・・・現状では コーナー立ち上がりは辛いです ;;

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation