• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月18日

作手走行48回目 鍋之會走行会参加

表題のとおり!!

昨日、作手で走行会に参加してきました!

なんといいますか、サーキットに対する熱が・・・修理に出してグダグダにされた一件から少しずつさめているのと、右旋回時異音が気になって、本腰入れてサーキットにのめり込めないって感じです。

なので、この走行会での参加走行が、現状唯一のサーキット走行となっております。

前回も思ったんですが、作手ってコースは定期的に走ってないと、本当に走り方が分からなくなるんですよね。

ラインはこれで走ってたのに・・・

ここでシフト変えてたはず・・・

アクセル踏んでもタイム落ちるだけじゃーん!・・・

等など・・・

そんな状況で手探りしていた前回・・・汗  痛い目にあいました 汗

そして今回

こちらの走行会にしては、私も初めてみるくらいの参加台数でびっくりしました!!





全部で15台くらい??だった気がします。

常にコース内に6,7台が走っている状態で、クリアを取るのに他の方も苦労されていました。

私も、走行開始から20分後くらいにのんびりコースイン!

軽くタイヤを温めながら、5周目くらいで30.3台は出たところで、ピットイン

気温の関係もあるんでしょうが、車が良い感じで動いてくれます。

タイヤの空気圧を調整して、再度1時間後くらいにコースインするのですが、やはり30.3台止まり・・・汗

こりゃー今日はここまでかなー と思い、ぶらぶらしていますと、タイムアタック枠を取ってくれるということで、せっかくなのでそちらにも参加!

1台ずつの走行で、1週流して2周目でアタック という流れ。

しかし・・・このタイムアタック!という言葉と本番に弱いのが人間という生き物。

私も、精神が弱いので・・・

結局、アクセル踏みまくりのたこ踊りコーナーリングをしてしまい、30.7台ww

その後、冷静にフリー走行で考えながら、ラインをとにかく綺麗に曲がる事を重点に走ったところ、30.2台が出たので走行終了

前回の走行会では30.5くらいだったので、ちょっとずつ感覚を思い出してきたのかな・・・とは感じてます。

無理にタイヤずるずるさせながら、周回しても良い事がないことは分かって来てますので、一周・一周を考えながら走っていかないといけないですね。

嫁曰く

タイムが出る時の第2コーナーの立ち上がりラインは見たら分かる

第3コーナーは立ち上がり踏み過ぎると駄目

最終コーナーは・・・ラインが去年と違う気がする

とのこと・・・

LAP+で、ゆっくり昨年のラインと比較してみましょうかね・・・

今回の走行会では、知り合いの方に色々会う事が出来て非常に良かったです。

次回の走行が楽しみです!w
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2019/11/18 10:02:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

カメラ不具合
Hyruleさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

代車Q2
わかかなさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年11月18日 12:48
プラグが良かったんすよw
コメントへの返答
2019年11月21日 21:32
プラグを変えてから、確かに吹きあがりが良くなったきが・・・・
いや気のせいですw
でも、特に不具合も出てませんので、しばらく冬の間は7番手で継続してみます!
なんにしても・・・前回よりタイムが上がって良かった・・・汗

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation