• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

エボのフロントのリアの車高 と 減衰

というわけで、今日はセッティングの話を・・・あくまでも初心者の意見ですのでwww

現状 うちのエボくんは、フロント車高をリアよりもあげていて、減衰もフロントのほうがやわらかく設定しています。何段階かは忘れましたがww

そんな中で、ドラシャの異音が作手で再発したので、2回転分(5mmくらいか?)さらに、フロントの車高は上がっている状態です。

結果、フロントの荷重移動については、沈み込む感じもつかめるようになっていますが、コーナーCP以後でアンダーが出る傾向にあります。

これを直すには、単純に考えると、フロント車高をいまよりも下げて、減衰をフロントのみ固くしていけば、アンダーを抑えることができるはず・・・

リアはタイヤハウスとの干渉もあり、あまり車高さげれないのですが、最低地上高150mmが純正と考えると、そこから3~4センチはローダウンできると・・・。

ランエボについては、フロントだけとかリアだけとか いうのではなく、前後のローダウン量は一緒のほうがいい という意見もありますので、前後ともローダウンして、減衰をいまよりもフロントを固くするつもりです。

キャンバーについては、ZEALさんに任せますが、サーキット走行に特化した角度で!と注文するつもりww

トゥも同じく!! ミニサーキットだと、直進安定性はそこまで・・・重視しなくてもいいかなと・・・

でも・・・今日ディーラーにも聞いたんですが、純正の状態でのエボ5のフロントとリアの車高(フェンダーからの測定とか)の数値は 記録にないそうでwww

いくつが純正数字ですか?と聞いても、ワカラナイ と言われましたww

あとは、手探りで作手で調整かけていくしかないんでしょうねぇ・・・

そういえば、14日・・・1時間だけにしようかとおもっていたら・・・

四輪走行3HパックDAYですねww

8000円で計測器つきの3時間走り放題だから・・・そっちのほうがいいですね・・・・w

朝9時から、3時間パックで、じっくりセッティングするつもりです。

30分くらい走ってみて、こうしたいなーっていう方向性をきめて、セッティングして、そこから嫁の洗脳教育開始ですww

夏場だし、気合入れて走るのも、10分程度が限界ですしねww

夏場・・・ヘルメット内 汗びっしょりだし・・・・

フェイスマスク買おうかな・・・・
Posted at 2013/06/29 15:15:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45 67 8
91011 12 13 14 15
16 17 18 1920 2122
232425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation