さて・・・やっと 日曜日の出来事の続きです。
あ!ちなみに・・・明日 なんと・・・
奇跡的に!!
あの地獄の腰痛から復帰し・・・8月のお盆から・・・一切 休みを取らず・・・(最後に平日 休みとったのは 7月20日・・・)
日曜日以外はすべて出社し・・・働いて・・・
やっと明日6日に、勇気を出して 平日に休みを取りました・・・・
こんな会社ある????
有休 なにそれ?? ほんと・・・おかしいよ・・・・汗
たまには休んでもいいよね・・・あらせきくん・・・・汗汗
明日は、私が所属している 槍騎兵愛知のメンバーでの オートランド作手走行練習に行ってきます!
この走行練習は、なんと12月に開催する とあるイベントの下見になります
それは!!
12月8日 日曜日 ランエボオーナーズクラブ 槍騎兵愛知 主催で オートランド作手走行会があります。
場所:愛知県新城市作手 「オートランド作手」
8:00集合
9:00走行開始(クラス分け有)
12:00終了
走行した人にはカレーの昼飯付き
※見学のみでも1000円だせばカレーが食べられるらしい
参加可能車両:ランエボw
料金:11,000円
ということです。一部 ゲストとして、かなり速く 雑誌掲載等もされている方が九州から来られるということで、走行を見るだけでも勉強になるかもです。
と ここから本題w
プラグと圧縮測定をしているうちに、嫁の機嫌が 超お怒りモードになり、急いでご機嫌を回復しに、桑名っ子には有名な サンシパークという ショッピングモールに行ってきました。
まずは そこで 腹ごしらえ・・・
インドカレーのカトマンズです。非常においしいw
ナンが大きくて嫁のご機嫌もなんとか回復傾向・・・・
そしてここから・・・バトル開始です・・・・
今日は、前々から調子の悪い スマホ(docomo Xperia(TM) acro HD SO-03D)の修理依頼に来たのです。
もちろん、無償でやれ!!というつもりでwww
クレーム内容は下記の通り
・嫁のスマホの場合
①メール中 文字打てない
②メール受信できない
③相手の声が聞こえないときがある
・私のスマホの場合
①操作中 急に電源落ちる
②バッテリー残量が80%くらいあるのに、急に一瞬で1%になって強制終了
③充電ケーブルさしてないと電源も入らない
④声が聞こえないときがある
ちなみに購入して 1年半・・・ 私なんか会社の携帯がメイン使用なので、壊れるのがおかしい・・・
さっそく、DOCOMOへ突撃!!
ムーミン一家 「これなんですけど・・・バッテリーが充電してないと 使えないんですけど」
DOCOMO 「バッテリー交換は 有償ですね」
ムーミン一家 「購入して 1年半くらいで ほとんど充電も1日1回しかしてないのに そんなにすぐバッテリー壊れるわけ無いでしょ!」
DOCOMO 「アプリが何か干渉して不具合おこしているかもしれません。何かアプリ入れてますよね?」
ムーミン一家 「じゃー目の前で初期化していいから、それで不具合でるかどうか確かめてみろ!」
※実はこのとき、事前に家で一回 初期化して実験しており、バッテリーの異常が出るのは確認済みw
DOCOMO 「(初期化終了) これで電源がきちんと入るはずです!・・・・あれ?電源切れた・・・。あ!バッテリーが劣化しているか調べますね!!・・・・・ 劣化して・・・ませんね・・・・」
ムーミン一家 「声が聞こえなくなるのも、経年劣化っていうんですか??」
DOCOMO 「それについては、メーカーから無償修理の対応をするように、通達が出ております」
ムーミン一家 「悪いとこだらけですね・・・・じゃバッテリー異常と 通話異常は無償で直すんですね」
DOCOMO 「はい;;」
ムーミン一家 「じゃ この嫁の携帯の文字が打てなくなるのは??」
DOCOMO 「はい・・・これは・・・・(調査中) メールの件数が非常に多く、データ容量を圧迫しており、そのせいで、動作が遅くなっているのではないかと・・・・」
ムーミン一家 「メールが多い?? どれどれ・・・・ げ・・・1200件もためこんでるやんwww」
嫁 「ワタシ シラナイ メール カッテニ タマッタ!ワタシ ワルクナイヨ!」
ムーミン夫 「じゃ これはメール消して様子見ますww」
というわけで・・・・
交渉時間2時間のバトル終了・・・・
スマホは一週間の入院となりましたww
しっかし、あの上から目線はなんとかならんのかな・・・・。
正直、docomo と ソフトバンクの 機種を比べると、あきらかにソフトバンクのほうが動きが軽いし、異常が少ない!!
お客様対応は au が一番良い っていう声も聞く。
docomo このままでいいの??w ちょっと 対応 考えたら??ww
今回の通話不具合については、事前にネットで調べて、無償機種新品交換の対象になっていることも調査済み(製造番号もチェック済み)で、部品交換だけで許してあげるなんて・・・寛大なお客 めったにいないよ??
バッテリーについては、何件かdocomoショップに問い合わせて持っていったけど、どこも有償対応しか出来ないっていうし・・・やっと、ここで無償対応ですよ・・・。
通話もろくにしないで、充電も一日一回、メールを1日数回送っただけで、壊れるバッテリーなんてあるわけないやろ!!!
ま しかし・・・
嫁は、あと半年の契約期間が終わったら・・・・
10何年続いた DOCOMOとの関係を断ち切って・・・・
ソフトバンクに変えると 決心したそうです・・・・ 汗
さようなら docomo ww また会う日まで ww
Posted at 2013/11/05 11:24:30 | |
トラックバック(0) | 日記