• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

LAP+ について、教えて www

さて・・・

最近・・・

車載カメラの素晴らしさを身をもって体験した わたしくですが

やはり、それと一緒に気になるのは データロガー

一番 お手ごろなのは、やはり LAP+ になるんでしょうけど・・・

これって 何が出来るんだよ! っていう 話なんですよね

いや! わかりますよ!

コース図をダウンロードして、走行軌跡を いろいろ比較したり、加速減速のグラフみたりとか、色々 あるんですよね?w

で・・・

こういったことも できるの?っていう 質問です

皆でサーキット行きました

それぞれ、3名くらいで車運転して、全部で1人10周くらいで 3人で30周くらい周りました

Aくんが一番速かった

Bくんが二番

Cくんは初心者でした

で、家に帰って・・・・

①Aくんのベストラップと、Bくん、Cくんの走りを比較するときに、コース上で軌跡を追いながら、3台のラインを比較検討出きるか?

→これに関しては、2台でも良いんですが、とにかくスタートからゴールまでの間、走行のラインもそうですが、軌跡のうごきを追いたいんですよね。
ラインだけみても、いまいちピンとこないので、二台の動きを これと これ!ってピックアップした走りを抽出して、それを比較出きるか

②走行ラインを見たときに、ブレーキのタイミングとか、アクセルをあけていくタイミングとか も 見れるの?

③よくコースに対して、GPSの受信関係でラインがコースからはみ出たりしたやつを、補正したりするらしいですが、補正後のラインって・・・ ちょっとは、自分の理想ラインに書き換えられてたりする?w

→本当は、もうちょっとミドルから入ってたけど、ライン補正とかでインベタを回ってたりっていう風に、調整もできちゃうの? それだと、実際に そのラインで走っていたか? というのも信憑性が・・・

④作手は、本当に感度悪いらしいですけど、成功したとき、失敗したとき、それぞれの要因って何ですか?天気?? 太陽フレア??w プラズマ???w

⑤対応するパソコン(ノートを持ち込んだとき)の性能は、どの程度 確保していればいいの?
ビデオカードとか・・・ メモリーとか・・・ SSD搭載のほうがいいとか・・・

とまぁ・・・・こんなところを聞きたいです。

とくに ほしいのは、①の機能

ライン比較と、車の動きを、上空から見たいんですよね・・・・

家には、旧世代のノートパソコンが 転がっているので、それが使えるなら使いたいですが・・・・

ちなみに、そのパソコンは

NEC Lavie LL750(2005年購入 windows XP home)
CPU Celeron M 350J(1.30G)
ドライブ DVDスーパーマルチ[+R2層対応]
メモリ 1GB(DDR333)
GPU RADEON XPRESS 200M内蔵/最大128MB
HDD 80GB(U-ATA)

です。無線LAN系はなし。
一応、オンラインゲームのファイナルファンタジー11推奨モデルです。

それでは・・・・

皆様の 熱い 回答をお待ちしています!!!



そんな回答で、私が満足するとでも思っているのかね?(にやり)

3分間まってやる!
Posted at 2014/05/16 11:12:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation