• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

こんなニュース見つけた 「知らない外国人に HELLOはやめましょう」

以下、YAHOOニュースのトピックから





東京五輪の開催を6年後に控え、英語力の向上が国民的な課題といわれるなか、日本在住のアメリカ人から「知らない外国人に『HELLO』を辞めましょう」(原文ママ)という提言がなされ、「なるほど」という声があがっている。

この提言は、福岡県・佐賀県を中心に活動しているローカルタレント・ボビー・ジュード氏がYouTubeに投稿したもの。ボビーはまず、「日本では、いまだに外国人といえば、『白人』『アメリカ人』『英語』というイメージが強い」と指摘し、自身は、

「(日本で)自分が知らない外国人とすれ違ったら、『HELLO』じゃなくて、『こんにちは』にしようと気をつけている」
「例えばその相手が英語ができなかった場合は、『HELLO』は失礼ですから」

と述べている。

そしてボビーは、「アメリカの田舎の街を日本人がぶらぶらしていて、全く知らないアメリカ人に『ニーハオ』と言われたら、どう感じるでしょう?」と問題提起し、「全く同じように、英語圏でない外国人が、日本で毎日『HELLO』と声をかけられたら、『また“英語の人”だと思われてるんだ』とイライラするかもしれない」と、主張。「その人が確実に英語ができる人だという気配がない場合、『HELLO』じゃなく『こんにちは』が無難です」と結論づけている。

ボビー自身が、「今回のトピックは反対の声が絶対多いと思います」と予想したとおり、YouTubeのコメント欄には、

「英語を使うのは、英語が一番使われているだろうからヒット率が高いと言う日本人の優しさだと思いますよ」
「日本人が“ある程度”使える外国語が英語だけなんだから、しょうがなくないか?」
「ニーハオって言われたら?まあそんなもんだろうなって思って諦めるw」

と、反対意見も寄せられているが、

「うちはベルギー人で英語やなくフランス語を話すから日本にいた時に毎日『Hello』と言われててすっごくイライラしました」
「私はフランス人で日本に何年間住んでても毎日『ハロー、ハロー!!』と声かけられてやっぱり嫌なんだよね」
「自分も、オーストラリアとか南米を旅行しているときにニーハオって言われて正直鬱陶しいなと感じることがあったから」
「同感!!! 私は外国に住んでいる日本人で、ほぼ毎日ニーハオって声かけられます」

と、ボビーの意見に賛同する声も多い。動画には英語の字幕が付けられているため、海外からもコメントが多数寄せられており、こうした問題は、日本独特の問題ではないようだ。








確かに、知らない外国人さんを見ると、コミュニケーションを取ろうと思うと、ついつい

「HELLO!」

と言ってしまいがちですが、英語圏じゃない方も居られるわけで・・・・。

>「アメリカの田舎の街を日本人がぶらぶらしていて、全く知らないアメリカ人に『ニーハオ』と言われたら、どう感じるでしょう?」

これは確かに・・・その通り! ですよね。

ただ・・・外国語=英語 という認識が強い日本人にとっては、やはりハロー!のイメージが強すぎるのかもしれない・・・

「こんにちは!」とあいさつしても、日本語って そこまで世界に浸透はしてないでしょうしね・・・

じゃ、どんな言語が使われている率が多いのか?と思うと・・・

ネット上での使用言語の割合をグラフ化したものがネットに転がっていたので・・・



これを見ると、

1位 英語
2位 中国語
3位 スペイン語
4位 日本語

となってますが、その他ってなんだ?ww

きっと・・・・

ヾ(*>▽<*)ノシ キャッキャ♪

(・ 人<)<ゴメンヨ

(・/O<)\<やっほ~

(>з・)>チーッ

(´・ω・)ノ大丈夫?

こういった顔文字のことなのかもしれない・・・・wwww(そんな馬鹿なww)
Posted at 2014/11/05 11:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 56 78
9 10 111213 14 15
16 17181920 2122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation