本日 朝から オートランド作手に行ってまいりました!
朝5時に起床し・・・
朝食を食べて・・・
7時前には出発!
今回 LAP+GPSロガーも持って行ったのですが・・・まったく記録出来てませんでしたが・・・w
(これって・・・もしかして LAP+view での 初期化以外に・・・ 付属ソフトでの初期設定みたいなものが必要なんですか??)
豊田松平ICを降りて・・・しばらく行くと・・・
こんな感じww
路面が所々 凍結して危険な状態です。
これは・・・現地もやばいのかな・・・と思って現地に着くと・・・
はい・・・予想通りwww
先に着いていたnaka10さんも途方に暮れている様子です・・・・。
コース上では、係員の方が必死で雪かきをしています。
朝9時から走行開始ということで、コースインするにはしたんですが・・・
主要部分の第1コーナー、第2コーナー、ブラインドの先、最終コーナーが全然乾かない状態で、こんな状態で30秒切なんて無理だ・・・・と、あきらめた瞬間でしたww
こんな天気なのに、紫さん と その友人さん、かずえぼさん、スイマーさん、muraさん が見学に来てくれました!
まぁ・・・・二か月走ってないし・・・・とにかく走らないと始まらない!ということで、9時枠走行開始!!
しかし・・・とにかくね・・・
踏めない!
グリップしない!!
怖い!!!
タコ踊り連発!!!!
お恥ずかしい話・・・この9時枠内だけで、私自身・・・
スピン3回www いや・・・4回か??w
1時間でこれだけスピンは・・・ホントひさしぶりです・・・
しかし!! 開き直った走りが幸いしたのか・・・・
33秒台を何回か出すことが出来・・・・
9時枠では、枠内最速タイムの走りをwwwww 披露出来ましたwwwww
おがたさんからも、お褒めのお言葉を頂き、ムーミン感激です!!!ww
これからは、ウェットのムーミン と お呼びくださいw
10時枠からは、naka10さんも走行に加わり、その他 多くの方が一気に走行を始めましたが・・・
やはり滑る!!!
色んなところで
スピン!
スピン!!
スピーーン!!!
いやほんと踏めないんですよ・・・・w
それでも、時間がたつにつれて、じわじわとウェット範囲が狭まってきて、10時枠終了時点ではタイムも若干アップ!
このまま・・・タイムは伸びないかなぁ・・・と、思っているなか、11時枠はさらに台数アップ!!
台数が増えて走る=路面の乾きが早くなる! ということで、11時枠序盤には 30.9秒台も出るようになり、じーわじーわとタイムも上がってまいりました!!
そして・・・・ついに!!
昨年、12月8日に出した 30.175 を 0.073秒 上回り!
30.102 を 出すことが出来ました!!!
この周回においても、最終の立ち上がりも失敗し・・・ブラインドの上りもリアが滑っていたので、まだタイム縮められるか!?と思っていたんですが・・・
同時走行台数が、本当に多く・・・クリアが取れないまま 11時枠終了・・・
不完全燃焼のまま・・・走行終了となりました 汗・・・
いつも、監視塔から見守ってくれている方からも、
「これでドライ路面だったら、絶対30秒切れるでしょ!夕方なら乾いているから1枠走ったら?www」
と、言って頂いたんですが・・・・
すいません、予算がありませんでしたwww
言い過ぎかもしれませんが・・・ あのテンションで 完全ドライ路面で走れていたら・・・
うーん・・・・・悔しいですw
走行後は、同じ枠で30秒台で走行していたロードスターの方のお話を聞くことが出来、足回りをしっかり決めてあげれば、ロードスターもあんな走りが出来るんだ!!
と、感心しましたね!
あの路面状況で・・・30秒台とは・・・恐ろしいロードスターです・・・。
しかし、もっと驚く出来事があったのは、そのあとでしたww
14時になって、皆 居なくなったので、帰ろうと思っていると・・・コース上から プシュンプシュン 良い音が聞こえるので覗いてみると・・・
なんと29秒台を叩き出しているカプチーノが爆走しているじゃありませんか!!
しかもタイヤはラジアルタイヤ!!!
とんでもない速度で伸びてきて、そのまま第1コーナーを駆け抜けていきます!
加速もすごいし、コーナーも安定しているし・・・どんな改造しているのか非常に気になります!
さーーーそろそろ帰るぞ!!っと思って作手を後にして運転していると・・・道中 乱丸さんが作手に向かっているところですれ違い・・・・
そのままUターンww
居た居たww
あいかわらずの走りで、さくっと29秒台を出していましたね!
私も・・・このドライ路面で・・・走りたかったwwww
今度からは・・・夕方も気温が低くて・・・ ねらい目の枠かもしれませんねww
29秒台が、本当にこんな好感触で見えたのは、良い結果だと思います。
それにAYCを変えてから、走り方が一気に解らなくなって、どうなるのかと試行錯誤してきた約半年でしたが・・・なんとか、1年かけて去年の自分に走りに追いついた気がします。
今回は、路面が滑る ということもあって、だったらアクセルオンで切り込むように曲げていけばいいのか? と思いながら、ブラインドを走りましたが、それが結果としてリアデフを有効に使うことが出来たのかもしれません。
ちょっとコーナーでアクセル踏み過ぎてスピンの回数が多すぎでしたがwww
1年ぶりのベスト更新・・・
小さな一歩ですが・・・
満足です!!!
しかし・・・疲れたwww