• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

大学生の頃の思い出(ヘルビジョン)

さて・・・・

ヘルビジョン 

という言葉を聞いて ピーン!と来た人はかなりの週間少年ジャンプ通だ!

時をさかのぼること、いまから20年ほどまえ・・・・

ジャンプでは、『BØY』(ボーイ) 梅澤春人  というマンガがとっても流行っていた!!

主人公の日々野晴矢(ひびのはれるや)が喧嘩にロックに暴れまくるという内容のマンガだったのですが、私と友人がひかれたのは、そこではなかった・・・

この主人公のライバルで出てきた、超インパクトのあるキャラクターに、どはまりしていたのだ!

それが・・・

神崎狂(かんざき きょう)



私立戯堂(げどう)高校を取り仕切る人物で、悪の中の悪!!

こいつが、闇のドラッグ 「ヘルビジョン」を使って、悪いことをやりまくり・・・・



最後は、ヘルビジョンのドラッグ効果で主人公に戦いを挑み・・・・



ま・・・負けるんですが・・・・ww

このヘルビジョン という響きがすっごく印象に残ってましてwww

時代は流れ・・・・大学3年の冬・・・・

当時、同じゼミにいた友人に年賀状をだしたのですが、そのうちの1人に特別な年賀状を出しましたww

私が大学3年の頃は、まだまだパソコンも発展途上の段階で、スペックもそんなにいいものはありませんでした。

当時私が使っていたのは、IBMから出ていた APTIVA というパソコン

ペンティアム2プロセッサに15インチ画面のミニタワー型で、たしか・・・

ジャパネットで買った気がするww

このパソコンに、建築学部だった私は、図面作成用ソフトのAUTOCADと一緒に、パースと呼ばれる完成図の景観を作るための3Dモデリングソフトを入れていたため、そこそこの画像加工をするだけの知識はありました。

その冬も、デジカメの画像とネットで取ってきた画像を組み合わせて、いろいろと年賀状をつくったのですが、そのうちの1人をターゲットに・・・ある年賀状をおくりつけましたwww

たしか・・・その友人が、バンドをしていて・・・

ロック系のバンドということで、先述した 「BOY」のマンガネタも、色々と大学で話していたんですよね。

ということで、裏面に



こんな感じの・・・・目に翼が生えたような画像を作成し・・・

そして文章はこんな感じで作成して送りました







あけましておめでとう!

COUNT DOWN TVを応援してくれてありがとうございます。神埼です。

先日だしたCD 「ヘルビジョン」も100万枚を売り上げ、本当に A君(友人の名前)には感謝しています!

そこで!お礼として、是非 A君のバンドに、次回のライブに参加してもらうことが決定しました!!!

年始特番で後楽園ホール!TVも来るからおしゃれしてこいよ!

ヘルビジョンを忘れずにもってきて、みんなで熱くロックしようぜ!!!






という内容の、友人同士なら あほか! という内容の年賀状だったのですが・・・

事件は起きてしまいました・・・・

元旦の朝・・・

年賀状を一番に見たのは、彼のお母さん・・・・www

そして、この年賀状を見るなり、友人の部屋に飛び込んできて・・・

「あんた!!TVに出るの!?」

と、大慌てで話しをしたそうですwwww

「TVに出るんなら、服も買わないといけないし!!!チケットどうするの?」

テンパっている母をみながら、年賀状をみて・・・状況を把握した友人ww

しかも、その話しがいつのまにか近所にも広がっていてwww

その火消しが大変だったそうですwww

そして・・・冬休み明けの大学

「こら!ムーミン! おまえのせいで、大変やったぞ! なんや ヘルビジョンって!ww」

しばらく、そのネタでもゼミ内も 盛り上がりましたww

いやーー・・・文章にすると あまり面白くないですが・・・・

かなり盛り上がったんですよ!当時は!!

ヘルビジョン・・・

ヘルビジョン・・・

神埼さんに会いたいwww
Posted at 2014/12/23 20:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

21日で速かったエボ8の方より ラブレターw

実は、21日の走行会において、簡単なタイム順位によるプレゼントがあったんですが、私は3位でしたw

まぁ、走りなれたコースですので、逆に1位じゃないと悔しい限りなんですが・・・

1位をゲットされたのは、黄色のFD3S!



そして2位をゲットされたのは、白のエボ8!!



どちらの方も、熱い走りで果敢に攻めまくり、29.8~29.9 くらいの僅差での1,2フィニッシュでしたが・・・

個人的には、イメージは 頭文字Dに出てきたパープルシャドウ重鎮の

ゴッドフット 星野好造



こっちがFDの方のイメージでww

ゴッドアーム 城島俊也



こっちが、エボ8の方のイメージでしょうかw

とイメージが被るんですwww(あくまで個人の見解ですw)

特FDの方が豪快な方で、星野!!という感じでしたが・・・

とにかく走りも豪快!!

FDを振り回して運転しているって感じです!!

エボ8にのっておられたかたは、冷静に周回を重ねて、着々とタイムを縮めながら・・・・最後の最後で29秒台をたたき出してくるあたり・・・静かな闘志!!という感じでしたww

とくに、エボ8の方が走行しているときに、FDの方と話しをしていましたが、

「Yちゃん(エボ8にのっている方)は、いっつも粘って粘ってタイムを出してくるんだよw いまも走りながら、絶対29秒台狙ってきてるよ!ww」

と、嬉しそうな目で話をしているのを見ながら

まさに、パープルシャドウの二人だ!ww と感じてしまいましたwww

で!!!

昨日のブログに、エボ8の方からコメントを頂き!!

なんと!! 走行のLAP+ログを載せているからみてねー というありがたいお言葉を頂いたので、さっそくみせてもらいました!!






正直、見て・・・自分の運転スキルの甘さが丸分かりになっちゃいました 汗ww

各SCTにおけるトップスピードは、どれも私のほうが上なんですよ。

なのに・・・各SCTタイムは・・・・SCT1以外 全部 私のほうが下・・・・・

唯一勝っているSCT1も、0.1秒だけで、あとは・・・・汗

どういうことだ!と じっくり見たり・・・

印刷したログ軌跡を重ねてみていると・・・

ブレーキングが違う!!

確かに・・・各SCTでの最高速度は上回っているのに、最低速度については、全部 私のほうが低い・・・・汗

つまり、減速しすぎている ということです。

減速の波形をみてみても、エボ8さんに比べると 長い・・・

つまりコーナーリングのときに、ブレーキで減速をしすぎていないため、各SCTの平均速度が高く、それがトータルでタイムを出しているということなんです。

私は、ブレーキが下手で、減速しすぎてコーナーリングしているということなんでしょう・・・

これは正直ショックですね・・・・

トップスピードが高く・・・タイムで負けちゃったw というのは、車は速いけど腕がねーー ぷぷっ!

という印象です 汗www

LAP+導入し、検証1回目ですが・・・

出てくる出てくる・・・自分の走りのへたくそな点・・・・汗

まだまだ課題が多いですね・・・汗
Posted at 2014/12/23 14:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3 45 6
7 89 10111213
14 151617 181920
21 22 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation