• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

作手 検証 SCT2の再検証 そして SCT3へ

えー、昨日 SCT2について、第3コーナーはミドル→インで攻めたほうがいいのか? ということを言っていましたが・・・・

違いましたwww

正確にいうと・・・

私がチキンな走りをしていたことが分かりましたwww

30秒を切った 青のラインですが、縦方向のGのグラフと、減速のグラフを見てみると、コントロールライン通過後 10秒の地点(時速93キロ)でアクセルを抜き始めています。

対してセカンドベストは、10.8秒地点からアクセルを抜き始めています。
この時、時速は90キロ

仮に90キロで0.8秒経過すると、20m進むわけです。

実際の走行では、そんなに進まないかもしれませんがwww

SCT2における、ベストラップと セカンドベストのラップタイムの差(0.038秒)は、おそらくこの突込みから減速までの差ではないかと思います。

要するに、ベストラップのとき 第二コーナー立ち上がりで上手く曲がれてスピードが乗った!

乗ったけど、思った以上にスピード出てたので、びびって早めにアクセル抜いて第3コーナーに入った。

でも、ラインがそれなりに綺麗だったから、そんなにタイムロスにはならなかった

というのが実際のところのようです。

つまり、SCT2については、ラインはインベタのままで第3コーナーは処理するとして、問題は そこまでの加速と、アクセルオフのタイミングをどれだけ我慢できるか、ということだと思います。

次回は、ちょっとそのへんを再検証するためにも、ミドルラインとインラインをもっと丁寧に走ってログデータを比較したいですね。

ちなみに、SCT3については、綺麗なラインが正解。

アウトから綺麗に縁石をかすめながら、ヘアピンを曲がるのが正解かな



ちなみに、このSCT3 分かりやすく 3つラインで別れてますがww

青ライン(ベストラップ) SCT3 7.685(最高時速 84km/h、最低時速 45km/h)

赤ライン(セカンドベスト) SCT3 7.850(最高時速 79.2km/h、最低時速 40.7km/h)

緑ライン(サードベスト) SCT3 8.061(最高時速 76km/h、最低時速 45.3km/h)

つまり、赤のようにミドルから進入するとコーナーで苦しくなり、減速が大きくなり、立ち上がりでの速度にも影響する。

青、緑のようにアウトから進入すれば、コーナーリングはスムーズになり、減速幅は小さくなるが、あまりインすぎると、それも窮屈になって 立ち上がりの最高速度に影響がでる

ということですね。

ここまでのまとめ

SCT1

第1コーナーは、アウトからCPに向けて ブレーキ最小限で突入。

そのまま、コース真ん中か、ややアウトよりでコーナーリングし、第2のCP上を通過するように曲がる。このときCP通過時には加速体勢にはいっておき、車の向きは変わりきっておかないといけない。

SCT2

ここから、第3まではまっすぐ加速しつつ、左の斜面に沿うように立ち上がる。アクセルオフはギリギリまで我慢。
アクセルオフからコーナーリングはリアにLSDが付いているなら、アクセルでリアから押し上げるようなイメージで曲げる。

SCT3

イン→インで立ち上がったら、頂上ヘアピンはアウト→ミドル→ミドル。

そこから、左コーナーはインベタでコーナーリング!

ヘアピン下りをアウトに膨らみすぎると、つぎの左コーナーが苦しくなります。

で、肝心のSCT4ですが・・・

ここはまた後日・・・

ここが本当に 見れば見るほど・・・ 分からないw
Posted at 2015/01/29 14:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45 67 8910
11 1213 14 1516 17
18192021 222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation