• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

車検前点検・復旧・焦げ からの オイル交換 からの ZEALへ車検に!

まさに、表題のとおりなんですがwww

昨日、ZEALさんにうちのエボ5を車検に出してきました!!!

というものの・・・

普段サーキットを走っている人は、分かってもらえると思いますが、うちの車は車検にそのままでは通らないようになってまして・・・

特に

・車検に通らないタイプのフルバケ

・リアシート撤去

・リア左右ドア 内張り撤去

これだけは、絶対に純正に戻さないと、車検に出すことも出来ません!

しょうがいないので、日曜日 朝5時半におきて、純正戻しの作業開始!!!

と、その前に!!!ww

エンジンオイルとエレメントだけは、自分で交換!!!と、作業しました。

今回、初めて使ったのが、



電動オイルチェンジャー!!

これは、今まで手動でオイルを吸い上げていたのを、車のバッテリーから電源を取って、オイルを吸い上げてくれるというもの。

今までの手間が楽になるのか!?



※作業前に、エンジンオイルの温度を40度付近にあげておくこと!作業効率が全然違いますw


スイッチを入れると、ジュルジュル・・・・と、不気味な音を立てながら、どんどんオイルを吸い上げていきます。



※ナンバー出てますが・・・ま いいでしょうw

すぐ横においていた容器に、どんどんオイルが入っていきますが・・・・



汚ねーーーーー!!!!www

思えば、年末にオイル変えてから・・・足の病気になり、そこからサーキット走行が3回

その3回で、こんなに真っ黒になるとは・・・・汗

さすがに、オイル交換は大事だな・・・と実感。

ただ!! 今回初めて電動のオイルチェンジャーを使いましたが、かなり楽です!!!

そして早い!!!

これはかなりお勧めです!!

こんなに簡単に、オイル原価のみで交換できるので、ほんとチャレンジしてみてくださいw

で、今回入れたオイルも・・・・



TAKUMIモーターオイル X-TREME【5W-50】化学合成油(PAO+ESTER)

です。

去年はずっとシェブロンを使っていた私にとって、かなり割高なオイルですが、それでも4Lで 5900円なので、高級オイルに比べれば安いんですが。

一応、これでサーキット走行 3回くらいでも油圧は下がらないですし、高温になって油圧が下がったかな?と思っても、冷やすとすぐ回復するので、比較的安心して使えるオイルです。

TAKUMIオイルHP

まぁ、もちろん メインはシェブロンオイルですがwww

今回、エレメントまで交換しましたが、エレメントは何でもいいやーと思っているのでww



PIAA ツインパワーでwww(近所のオートバックスにて発見)

理由:とくになしww

とりあえず、あとのミッション、トランスファー、リアデフのオイルは、ZEALさんにお願いします!!!

ここまでの作業で30分!本当に速い!

時間は、まだ・・・・6時半くらい・・・ いける!

つぎは、内装の純正もどしです!!



とりあえず、フルバケを外して、からっぽの室内に掃除機をかけて・・・復旧開始です!!

これが本当につらかった・・・

腰が痛いなか、2階から純正シートを降ろして・・・

しゃがんでの作業の繰り返し・・・

腰が悲鳴をあげまくり、痛み止めを飲んで作業をしていましたが・・・

なんとか、AM10時には洗車まで完了!!!ww







完璧です!!

あとは・・・調子の悪い ヘッドライトだけ 確認をしておこうかなーー

「ポチッ!」 ライトのスイッチを入れて・・・

フォグ※HID は 点灯おっけーーーー!!!

ヘッドライト※HID は おお!一発点灯おっけーーー!!!

これで安心して車検に出せる・・・・・

ん???


あれ?? くんくん・・・・





なんか、煙くさい・・・・・


あれ??


あーー!!!


なんか煙でてるし!!!!www




ヘッドライトHIDのヒューズが、やけこげました・・・・汗汗

原因はちょっと不明・・・

何らかの負荷が前から掛かっていたのか・・・

こちらについても、ZEALさんで修理予定です・・・・汗

とりあえず、このままじゃ車検に通らないので、急いで純正のハロゲンバルブに交換して、作業完了!!

なんとか、11時半にはZEALさんに、スポークの割れたホイールで到着することが出来ました・・・・汗

ZEALにくるのは、ほんと半年ちょっとぶりで、色々と話をしてしましましたが、先日のnaka10さんのブログでも載っていた あれを発見!



面白そうだったので、嫁のN-BOXにつけて、性能を評価中www



マグネットでスマホを固定するタイプのもので、見た目的にも「TEIN」というだけで、かっこいい!という感じですが、見た目が実際にスマホホルダーとしてはかっこいい部類かと思います。

肝心の固定能力ですが、一般走行での話しなら 問題なし!!!

かなり吸着しますので、普通の振動くらいでは落ちないでしょうね。

ただ・・・w

サーキットでの使用となると、付け方を考えないと ずれ落ちるのは確実です。

なので、ずれてもいいような台の上に、なんとか付けて、床とこのホルダーで固定するようにすれば、まず取れてしまう ということはなさそうです!

社内のプチ見た目アップにもいいかもしれませんねww

さぁ・・・

あとは、どんな不具合が出てくるか・・・

車検で おそらく総額15万というところかな。

ホイール関係で、取り付けセット、ナットなど諸々で25万円というところか。

総額40万円・・・

痛い出費になりました・・・汗

次回 サーキット走行は 10月頭かな!!!

そろそろ・・・・美浜を 2年と半年振りに 走ってみようかなw


Posted at 2016/09/12 15:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 56 78910
11 1213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation