2016年11月24日
昨日 帰りの車の中で・・・ ふと 思い出したことがある。
いまだから言いましょう・・・
ほんと、あのときは理不尽な気持ちになった・・・・
何年か前・・・エボのアライメントをとあるショップにお願いした。
このショップは、サーキットを走っている人には有名なところのようで、よく聞く名前のショップ。
年末に持ち込んで、アライメントをお願いした。
「オートランド作手を走っています!なんとかタイムアップをしたいので、アライメントをお願いします!」
とお願いした。
ショップ担当 「はい!完了しました!これでタイムアップしなかったらおかしいですよ!w」
と言ってくれた。みるとキャンバーもばっちりついて、いかにもサーキット!っていう感じのセッティングだ。
しかし、そのとき同時に言われたのが
ショップ担当 「フロントのドラシャが寿命かもしれませんね・・・壊れかけているようです。ハンドル切って旋回するとカタカタ音がします。交換しないといけませんよ」
とも言われた。
おかしいな・・・ここに持ってくるまで、そんな音一切してなかったのに・・・・と思いつつも、分かりました!と言ってショップをあとに・・・。
ここで、もう少し私が アライメント前は問題なかったと言えば良かったんですが・・・・汗
ドラシャが壊れているということで、年末も実家にエボで帰省。旋回時の異音がやはり気になる・・・
しかし、年始になって色々ネットを調べると、エボ5はドライブシャフトの長さの関係で、極端なキャンバーをつけたり、車高を下げすぎると、底付きする!ということだった。
作手で、色んな人に意見をきいても、やはり同様の回答だった・・・
まさか・・・
そんなとき聞いたのが、いまの主治医のZEALさんのことだった。
さっそく、ZEALさんにエボを持ち込み、症状について話しをして、現車を見てもらった。
言われたのは・・・
「これ、エボ5でキャンバー付けすぎて、車高が下がり過ぎているから、ドラシャが底付きしているよ・・・」 と・・・・汗
やはり、分かる人はすぐに分かるんだ・・・と納得。
しかも、底付きしたまま走行をしていたせいで、劣化が進み 交換しないといけない状態になっているとのこと。
結局対策品である エボ6用のドラシャのリビルト品に交換して、修理完了したんですが。
やはり、心にひっかかるのは 最初にいったショップ・・・
きちんと原因が発覚したのはアライメントをしてから何ヶ月も経ってからだったので、そのショップには何にも言ってないですし、行ってもないですが、やはり もやもやするんですよね・・・。
アライメント調整して試走もしてくれましたが、異音がしているだけだと、わからないんでしょうか・・・。
同じ車のショップでも、エボに強いショップだと、異音を聞いてキャンバーを見ただけで、原因が分かる。
一方では、キャンバーを付けてサーキット仕様にしました!異音が出たのでドラシャが壊れてますよ! って 言って終わる。
この事件があって、私は車の主治医は本当にきちんと選ばないといけないんだな・・・・と思いました。
エボを扱うなら、エボにきちんとした知識があるところ=ZEAL のようなショップじゃないと、怖くて出せません・・・。
ほんと、昨日 ふと思い出して 一人 いらいらしてましたww
Posted at 2016/11/24 21:02:48 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2016年11月24日
今回は、皆様もいつか直面するであろう問題について・・・
私はいわゆる、世間でいうところの マスオさん状態で 嫁の実家に住んでいる状態です。
義母は既に肺がんで他界し、いまは義父がいるんですが、年齢がなんと89歳
89歳にしては、しっかりと歩けますし、会話もできる。
ずっと家にいて、漫画を延々読み、気が付いたら マンガをもったまま寝ているww
傍からみると、悠々自適の生活ですが、最近になって問題が出てきました・・・
そう・・・
おもらし 問題です・・・
ほんとに真面目な話で、身内の恥をさらしてネタにしているわけでもないんですが、とにかく切実な問題です。
年齢のせいもあって、ちょっとボケてきたかな??というところはあったんですが、年齢を考えればまったく問題ないレベル。
だったんですが、ここ1,2年で一気に身体的老化が進んできたようで、本人も戸惑っているようです。
その最たるものが、おもらし・・・汗
しかも、大きい方です・・・汗
どういう状況でそうなっているのか分からないんですが、どうも夜中に漏らして、そのまま汚れたパンツ と もも引きを洗面台に放置して、本人はまた寝る。
酷いときは、お風呂場の中に、大きいのが転がっていて・・・汗
朝おきて 嫁がそれを見つけて・・・激怒する!
本人がどう考えているのか、漏らしたことなどしらねーよ と思っているのか分かりませんが、汚れたものを洗面台に放置するのは、はっきりいって不愉快。
これを年齢のせい!という一言で解決することは、ちょっと抵抗がある。
嫁も本人には、アテントのようなオムツをはいたら??と言っているが、やはりプライドがあるようで それは嫌だ!と言っているようです。
でも、現実問題として、このままではいけないわけで・・・。
そのうち、歩けなくなって・・・
認知症の症状とかもでて・・・
老いってこわいですね・・・
そう考えると、うちの義父の場合、運転免許を早々に返納したのは正解だったんでしょうね。
喘息もちなのに、タバコをやめない
タバコをやめないせいで、ぜんそくひどくなる
ぜんそくのクスリを飲みながら、タバコを吸うww
ほんと・・・理解できないww
そして、黙々と 漫画を読みあさる
昨日は、クレイモア と 頭文字Dを読んでましたwww
本当に、介護で苦労されている人から見れば、全然楽だと思うんですが、やはり元気なころからを見ている身としては、寂しいような悲しいような・・・・
うちの香川県の実家にいる母も、今年で70歳。
人間いつかは老いるとはいえ、自分の老後も怖いですね。
あぁ・・・・悩む・・・・
あぁ・・・・食欲がない・・・・
さ・・・・ 昼は マックにしようww
Posted at 2016/11/24 10:23:18 | |
トラックバック(0) | 日記