• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

年末帰省 実家編(ラスト)

ついに、お正月の日記的ブログがラストです。

読んでいる人いるのか・・・汗w

無事、一鶴で骨付き鳥を食べた ムーミン一家は、実家に帰りました。

その夜は、幼稚園からの友達である O氏 と、夜中2時くらいまで家で宴会。

翌日・・・

墓参りもして、さーーなにしようかなーーっと ぼーっとしていると、毎度のことながら 

嫁 「ねぇ・・・香川県って 観光地ないの??」

と質問。

香川県には、地元丸亀にある 丸亀城が最高の観光地で、あとはうどんしかないのですが、香川県には観光地がいくつかあるはず!と嫁は思っているのですww

ここで・・・

丸亀城は、日本全国からみると、そんなに有名なお城じゃないですが、それでも全国の他の白に負けないところが・・・

石垣です!!





丸亀城は「石垣の名城」と言われる程、石垣が有名です。江戸時代初期の城郭石垣を築く技術が最高水準に達したときに作られたもので、優れた技術で積まれた石垣を見ることができます。特に丸亀城の主要な石垣は、高く美しい曲線が特長です。

ここに連れていっただけでは満足できない嫁は、さらなる観光スポットを求めているのです・・・

さぁて・・・なにがあったかな・・・

ということで、ぱっと思いついた 金毘羅宮への参拝 と、銭形砂絵「寛永通宝」にムーミン一家 with ムーミン実家 で行くことになりました。

まずは、銭形砂絵「寛永通宝」から。

観光案内より)
有明浜の白砂に描かれた「寛永通宝」は、東西122m南北90m周囲345mもある巨大な砂絵で、琴弾公園内の山頂展望台から見るときれいな円形に見えます。一般には、寛永10年(1633)藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして作られたといわれ、他に類を見ないものといえます。
この銭形を見れば健康で長生きし、しかもお金に不自由しないと伝えられ、多くの人がこの地を訪れています。

神社の山を登って、観光高台に登って見てみると





綺麗ですw

私も みるのは・・・はじめてじゃぁ・・・・・



次に・・・香川最大の観光スポット!!

金毘羅宮にお参りに行きました!!

ここは、何がすごいかというと・・・785段の参拝通路階段の上に、お参りの本殿があって、それを登っていかないと、お参りが出来ない ということw

階段を延々登ります・・・





登ってる途中で後ろをみると こんなかんじ



ここで半分くらいでしたw

そして一番上までいくと・・・



こんな感じですw

ここまで、延々 階段785段・・・ 腰痛持ちには かなりきつい参拝です

馬も神様の乗り物として、参拝客を迎えてくれます



今回、香川に帰省して思ったのは、うちの両親とあと何回くらい会えるのかなぁ と・・・さみしく感じました。

毎年1回帰省したとして・・・ たぶん あと10回~15回くらいか・・・

なんか・・・さみしいですね。

ちょっとでも、会う回数 増やした方がいいかなぁ・・・と ふと 思ったお正月でした。

そして・・・・

まだ 怖くて見れてない 年末ジャンボの結果wwwww

当たっているはずだから

エボのカーボン化(車検に通る範囲で)
エンジン 2.2リットル化
HKS GT3タービン
GTウイング

これら諸々を、さくっとやってもらって、アンチラグシステムを導入!

早く宝くじの結果みて・・・作業予約しないと!!!www
Posted at 2017/01/10 15:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 345 6 7
8 9 10 11121314
15 161718 19 2021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation