2018年01月06日
今日は 朝から下痢と嘔吐に悩まされましたが・・・・
夕方になって、ついにエボを ZEALさんに引き取りに伺いました!
注目すべきは 今回の最終セッティングの結果でした!
今までの高回転重視のセッティングから、低速からモリモリくるセッティングに生まれ変わりましたね!
簡単に言うと
今まで→→→
2000回転時 トルク 17.7、 馬力 50
3000回転時 トルク 21、 馬力 90
4000回転時 トルク 34、馬力 190
5000回転時 トルク 47(これが MAXトルク)、 馬力340
6000回転時 トルク 46、 馬力410
7000回転時 トルク 41、 馬力420(これがMAX馬力)
今回→→→
2000回転時 トルク 27、 馬力 75
3000回転時 トルク 44、 馬力 190
4000回転時 トルク 59.64(MAXトルク)、馬力 330
5000回転時 トルク 56、 馬力 390
6000回転時 トルク 52、 馬力 443(MAX馬力)
7000回転時 トルク 46、 馬力 430
・
・
・
・
いいですよ!!ww
ミニサーキットで多用する2000~4000回転域でのトルク・馬力が大きく上がってます!!!
この結果については、私は当然として 嫁も運転して確認してみましたが、1速での発進時と2速での加速時に、かなり力強くなって乗りやすくなった!と言っているくらいです。
私も乗ってみましたが、1速~3速までの加速感が まったく別になってます。
カチッ!カチッ!という感じで加速していく感じで、とても楽しいです!
ブーコンのブースト履歴を見てみると・・・・おそらくセッティング時でしょうが、1.75 という履歴が残ってましたwww
今まででは考えられない数値です 汗
当然、ブーストはZEALさんに確認した通り 1.6で現状はセットしています。
まだ、高速でも110km/h以上はだしてないですし、本気加速もしてないですが、サーキットを走るのが非常に楽しみです!!
(実は、痛風で左足がとてもとても痛くwww 長時間運転は無理!と判断して、帰路の高速は嫁が運転しています)
サーキット復帰第一戦は、日程は決まってます!!
1月21日(日曜日)です!!!
この日は、オートランド作手も終日空いてますし、美浜についても午前中フリー走行可能です。
悩む・・・・・
悩みますが・・・・・
前回、フロントハブベアリング破断で中途半端に終わってしまった、美浜にしようかなーと思っています。
かなり走った感触が変わるとおもうので、それにどれくらいで慣れるかと、性能を出しきるスキルが自分にあるかどうか・・・・でしょうか・・・・
はぁ・・・緊張する 汗
Posted at 2018/01/06 22:03:40 | |
トラックバック(0) | クルマ
2018年01月06日
いやー、どうも!
今日から 本当なら仕事はじめのムーミンです
が!!
なんと 昨日の深夜から 急な腹痛と嘔吐、下痢に襲われ(夫婦ともに)
間違いなく、昨日食べた何かに当たったようで・・・汗
とくに、嫁のほうが結構 ホームランしているようで、おちついたら病院に行こうか・・・と夫婦でトイレを交代で使用している状態です・・・汗
で!ですよ!!
題名の通りなんですが・・・
先日もオートバックスに新年初売りということで見に行ったのですがSEVネックレスとマットのセットがあり、付けたときと、付けないときとで、重りを持った感じが変わる!というものでしたが・・・
ごめんなさい・・・私も 嫁もまったくわかりませんwww
こんな怪しいものが、世間では2万円~5万円くらいで売られている・・・
そして売れている!!
まじかよ!!ww
しかし、どこのHPを見ても
体感できた!!
変わった気がする!!
走り出しが変わった!!
など、言葉での評価ばかり
こんなの、トルクアップとか言ってるヘッドカバーにつけるやつをつける前と後で シャシダイのせて計測結果を出せばいいだけですよね?
付ける前 4000回転時 トルク 40
付けた後 4000回転時 トルク 45
とかなってたら、おお!!!すごいじゃん! となるのに、やってる人いるんでしょうか?
もちろん、出費はかかるけど・・・その分 もやもやした効果について答えがでるわけでw
ヘッドバランサーV1 とかっていうのが、ヤフオクで2万円くらいであるので、それを買ってですね
あとはZEALさんにでも行って、事情説明して パワーチェックを2回やってもらえば完了!
費用は2万円もあればOK
合計 4万円かぁ・・・
たしかに、躊躇しそうw
でも、自己満足の世界だけで SEVシリーズは買い続けられるほど 安い価格じゃないですし・・・
何か1つ結果を出しておけば、その後も自信もって購入もできるし、おすすめもできるんですけどねぇ・・・
HPを見てみると、EV e-charge なるものもあって、これをECUに貼ると、コンピューターの本来の性能が発揮され エンジンのパワーがあがるそうな・・・
価格は 1つで約20000円・・・・
これをもって、ほんとにZEALで意見を聞いてみたいなぁ・・・と思う、下痢状態のムーミンでしたww
Posted at 2018/01/06 09:35:37 | |
トラックバック(0) | 日記