• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

エキマニ掃除と クラック・・・・

エキマニ掃除と クラック・・・・悪夢のような震災から、もう2週間ちかく経とうとしていますね。
被害に遭われた方、また 亡くなられた方、心よりお悔やみ申し上げます。

気持ちばかりが、不安になって、もうすぐ東海地震もくるんじゃないか!と落ち込んでいても、普段通り仕事は目が回るほどにきますし、自分に何ができるのか?と思いつつも、募金箱を見つけては、必ず協力をさせてもらっています。

東京と山形にいる友人にも地震から3日目に連絡もとれ、一安心をしたのが、つい先日のようです。

さて、落ち込んでばかりもいられない!と雨と雪でボロボロになっているマイカーを掃除をしよう!!と思い立ち、ネット通販で購入したエキマニがピカピカになると噂の「ヨシムラ ステンマジック」を使ってみました!
ちなみに、載せている写真はお掃除前のエキマニです。

まずは、車の外装はいつもお世話になっている「プレクサス」で磨きあげ!満足の仕上がりに。つぎはエンジンルームです。エンジンルームは、まずハイウォッシャーで埃関係を徹底的に洗い流します!エンジン内だから水をかけないほうがいい、っていう友人もいましたが、ディーラーさんで普通にやってましたので、問題ないかと・・・。

とくにボンネットの穴から雨水がはいってきて、エンジンのエキマニ周りは埃やらサビやらで、かなり悲しい状態になってます。

早速!!「ヨシムラステンマジック」でエキマニ磨きあげ作戦開始!!!

ごしごし!!
ごしごしごし!!
ごしごしごしごしごし!!??

ん??

錆の色はたしかに落ちてきて、ピカールなどで磨くよりも、全然キレイになります。ただ、わたしの場合、いままでにかなりラフな磨き方をしてきていたらしく・・・艶がでることはなくwきれいなシルバーのエキマニになりましたww部分的にツヤがでてきれいな箇所が哀愁を感じます・・・。

しかし!!ここで一個ショックなことを発見!!!
エキマニにクラックを発見です・・・;; たしか、去年エキマニのクラックでかなり出費をしたのが11月。
そのときはエキマニを外して徹底的に検査してもらい、補修までで6万・・・・。今回はエキマニの上のクラックだったので、上からもりもり溶接でお願いして、5千円で済みました・・・。

一箇所溶接すると他に負荷がかかり、エンドレス状態になるとは聞きましたが、ほんとエキマニのクラックは・・・・・今回で4回目・・・。長い付き合いになりそうです。
Posted at 2011/03/24 12:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島 みたよ!w

というわけで、ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島 みてきました。
もちろん話題の3Dです。

とはいっても、私は3D映画は初体験で・・・ワーナーマイカルシネマズに見に行ったんですが、どのタイミングでメガネをかけたらいいのか、嫁と二人でオロオロ( ;ω;)

映画の予告からかけても、3Dじゃないし!!w んーーーーどうしたもんだろ!

とおもっていたら、いよいよ本編開始!!!ここでメガネ登場です!!!

3D映画ははじめてみましたが、なんというか奥行きがすっごいですね。ニンテンドー3DSでもそうでしたが、飛び出す!!っていうよりは奥行きが半端なく増える!という感じです。
ただ・・・・・目がすっごく疲れる・・・・疲労がとんでもないですwお恥ずかしい話、目が疲れて眠気倍増でしたよ。

あらすじ的には、正直1、2とくらべると やや劣るかなぁという感じ。1、2では兄妹4人でいましたが、今回は2人と従兄弟の3人。従兄弟をまきこんでナルニアへレッツゴーです。

またこの従兄弟が・・・・典型的なおバカちゃんで、いばるし生意気で・・ええ・・・もちろん、そういう輩はナルニアにいくと、きついお仕置きがまっているわけでwww

ネタバレになるので、詳しくはかきませんが・・・・・というか、映画の半分ねちゃったので書けませんが!!!!www嫁は満足してましたよw

いつのもライオンは、映画が終わるラスト15分くらいでやっと出てきますw(実体として)

まぁ、ひとつ今からいく人にアドバイスは・・・・ねるな!!!!ねたら死ぬぞ!!ですかね・・・。
Posted at 2011/03/10 14:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

病院に住む少女と小人

おはようございます。今日は、朝から仕事が落ち着いているので、さぼって・・・日記です。

昨日、かけなかった病院での出来事を書かせてもらいます。

私の友人が病気で入院していると聞き、うちの嫁と二人で病院にお見舞いにいったときのこと。
なにげなく廊下を歩いていると、廊下の一番向こうの曲がり角から、4歳くらいの女の子がこっちを覗くように「ちらっ」という感じで見ていました。私も子供は好きなので、にこ~!と返すと、その子も(#^.^#)にこ~と照れながら、ちらちらっというやりとりを何秒かしたときに、

私「こんな病院で小ちゃい子一人でいても 暇やろうなぁ。廊下で寒そうやなぁ」
嫁「小さい子 おる?どこ?」
私「そこの先のとこに隠れとったよー」

と、廊下の角の部屋から2番目が友人が入院している部屋だったので、そこまで歩いていけば、その曲がり角もみえるし、そこにいるんだよーと言いながら歩いていくと・・・・、

曲がり角なんかない・・・。
もちろん女の子もいない・・。

今まで前をみて歩いていて、一本道で見落とすはずはないのに女の子はいない。それどころか曲がり角だとおもっていたところは、壁の凹み(自販機とかおくための)でその先に道はなかったんです。

おまけに・・・一番奥の角部屋は空き部屋www

嫁「ほら、いないでしょ」 私「Σ(゚д゚lll)」

そこで!!!友人の部屋にきた看護婦さんに何気なくその話をしたところ・・・・、やっぱりいるみたいです。その子・・・。昔から結構 ナースさんの間では見る人も少なくないみたいです。

で、その空き部屋。昔は普通に使っていたんですけど、入院した人が決まって白い小人を見るから、使わなくなったとかwww夜中に目をさますと、部屋一杯に白い小人がぎゅうぎゅう詰めに立っているそうです。で、ベットに寝ている人を、赤い服をきた女の子2人が見下ろしてくるそうです。

そういう話が、あまりに頻繁にでるものだから、その部屋は使わなくなったそうです。

その女の子が私が見た子かどうかはわかりませんが、仮になにかしらの事情で女の子の魂?が病院から離れられずに、ずっと彷徨っているんだったら、なんだかかわいそうですね。
Posted at 2011/03/09 10:54:31 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2011年03月08日 イイね!

不思議な出来事・・・・

私は小学生の頃、夜中に変なものをみてから、時々変なものを見るようになりました。そう、幽霊さんです・・・。
今回こんなことを日記に書くのは、先日、友人のお見舞に病院へいったときに、ふと変なものをみてしまって・・、そのことを今回は書こうかなぁと。

ちなみに、我が家は一家揃ってちょこちょこと経験していまして、その一部をあげますと、

母の場合・・・・うちの母の夢のなかに、恩師が10年振りに挨拶に来た。気になって電話したら昨日亡くなったと聞かされた。あと、よく私に関する予知夢をみますw

祖母の場合・・・・かれこれ20年程前、祖母は亡くなる前に「K子(うちの母)は忙しいから、私が死んでも落ち着くまで連絡をしちゃいけない!」と身内一同に念押しをしていました。うちの母は夜勤のお仕事で、いつも一日働いていて、本当に苦労をかけたと思います。祖母もそういう所を分かっていたのだと思います。
で、いよいよ危篤状態になったとき、いくら連絡をしてはいけない、と言われても、娘に連絡をしないわけにはいかないので、他の姉妹が母に電話を何回もかけるんですが、ずっと話中でつながらない、当時は携帯もないですから家に直接かけているんですけど、いつかけても深夜かけても話し中でつながらない。結局そのまま祖母は亡くなり、連絡が繋がったのが、葬式の日だったそうです。おそるべしおばあちゃん!!

私の場合・・・・初めてみたのは小学校の3年の頃・・・。深夜、部屋の中を滑るように移動していった白い着物の女性。深夜にドアをどんどん叩かれたりもあったなぁ(すりガラスのドアで向こうが見えるのに人がいない・・・)それから、色々とありました。

と病院での話をするつもりが長文になってしまいそうなので、また翌日w

PS:幽霊さんについては、肯定・否定のひと、さまざまでしょうが、実際に私が経験したことや、見たものは幻覚なのかもしれませんし、幻聴なのかもしれません。でも、実際にそういう体験をしたのは事実なんですよね・・・。幻覚でも幻聴でもめずらしい体験だと思うんですよね。幽霊って信じる?と聞かれて、私はわからないと答えます。でもこういう経験ならあるよ!と言いますね。

次回予告:病院に住む少女と小人
Posted at 2011/03/08 21:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

わお!スピード違反・・・・w

最近、社内において、スピード違反で捕まる人がふえてます・・・wお恥ずかしい話ですが、なぜか増えてます。しかも、同僚のM山さんからの依頼で車を走らせる人が、最近警察のお世話になりますw
(最近、みんな怖くてM山さんのお願いは断りますw)

そして・・・・本日 私のとなりの席の同僚もめでたくつかまっちゃいました・・・・(-_-;)
(その人はM山さんのお願いで、知多の建設現場にいって打ち合わせをしてきていました。やはり、M山の呪い・・・w)

捕まった場所は、知るひとぞ知る産業道路っていう知多方面に向かう主要道路なんですけど、あそこは70km/h制限なんですよね。で、前の車が走行車線を走っていて、同僚Aもその後について走行していたそうです。まったく同じスピードです。時速はメーター読みで85キロくらいだったそうです。

すると突然後から来たそうですよ!!白バイ仮面が!!!w

最初、自分の前の車をつかまえるんだろうなぁ、と同僚Aは思ったそうです。
ところが、つかまったのは自分だけだったと・・w
まぁ、理不尽ですけど、違反は違反なんですよね・・・w帰ってきた同僚から、青切符と12000円の振込用紙をみせてもらい、大爆笑してしまいましたww

私も・・・・もう7年ほど前でしょうか・・・、スピード違反でつかまったことがあり・・・・、気持ちはよーくわかりますw

うちの嫁曰く、スピード違反なんて、車がスピードでるようになってるからやっちゃうのよ!!全部の車の性能をかえて、80キロ以上でないようにしたらいいのに・・・・180キロまでスピードがでる車を合法的に販売して、それで100キロ、110キロだしたからって違反になるのは、根本的におかしいんじゃないの!!?? と、何年か前に、高速道路で115km/hで違反でつかまった嫁が吠えてましたwww

たしかに、そうですよね・・・。100キロ以上でる車は違法車両で販売中止にでもするっていうなら、スピード違反なんて世の中から消えるでしょうねw
Posted at 2011/03/07 20:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation