• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

エボ5 アルミ翼 塗装仕上げ編

エボ5 アルミ翼 塗装仕上げ編というわけで、今日帰宅してから、翼の最終研磨を行いました。

といっても、鏡面のようにツルツルになるわけじゃなく・・・・ある程度納得できるとこで、終了させましたよ。

タイトルの写真でもわかるように、結構艶がでてきていて、もう満足!w

あとは、これを取り付けるのみ!!!

また なにか失敗しそうで怖いわ・・・・
Posted at 2011/11/29 00:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月27日 イイね!

エボ5 アルミリアウイング 塗装チャレンジ

エボ5 アルミリアウイング 塗装チャレンジこんばんは。今日は、朝から法事だったのですが、たまの休みを有効利用しないでどうする!!
と自分と妻を洗脳し、法事がおわったら親戚そっちのけで、リアウイングの塗装をしました
(こんなことして いいのでしょうか・・・・ご先祖さま ごめんなさい)

例によって、作業前の写真を撮り忘れているんですが、色々とハプニングがありましたよ・・・

作業開始は法事が終わった午後2時!

まず、リアウイングを取り外して、先日購入した ダブルアクションポリッシャーにて、コンパウンド研磨!ここでは、これでもか!!というくらい研磨しました。

そのあと、表面の油脂をとるために脱脂作業!

つぎに、バンパープライマーを全体に塗装して、乾かすこと10分

さぁ!!!塗装開始!!!!塗装の色は、定番の黒!裏面を薄く塗装し、次は表・・・・って あれ?
表面に白いつぶつぶが広範囲にわたって浮き出てきます。白いつぶつぶ部分だけ、塗装がまったくできません!その状態で完全に乾かして、再度塗装しても結局同じ状態に・・・・・
何が悪かったのか・・・・

しょうがないので、一度、表面の塗装をすべて研磨で落としましたよ・・・・・・・これも、まぁポリッシャーがあったので、楽といえば楽にできました

2回目は、先ほどの悪夢が嘘のように順調!!!塗装もパーフェクトに終わって、完全に乾いたあと、さらにポリッシャーでコンパウンド研磨!!!ぴっかぴっかじゃない・・・・うっとり。

じゃ、仕上げにウレタンクリアで・・・・・・のまえに、一応脱脂しておくかな・・・・と思ったのが、悲劇の始まり・・・・。

手元にあった脱脂スプレーを吹き付けて、タオルでふき取ると・・・・・・あれ・・・・・粘着感がある・・・・・ってこれバンパープライマーやん!!!!しかも、ふき取ったタオルに、プライマーと一緒に塗装表面がいくつか剥離 ;;(この時点で夕方4時)

再度、全部剥離する時間はない・・・・・この部分だけ研磨して、水砥ペーパーでフラットにして!!
あぁスプレー切れたwwwwwオートバックスへGO!!!

結局、すべての作業が終わったのは、午後9時でした・・・・・。

で できた写真が、今回の写真です。


思った以上に、ウレタンクリアがきれいにできて、まだコンパウンド仕上げしてないですが、艶がでています。色むらもほとんどありませんよ。

塗装に関しては、今度 うちの嫁さんの車も直さないといけないので、いい練習になりました!

しかし・・・・・ほんと・・・・・色々トラブルあって 疲れる一日でした
Posted at 2011/11/27 23:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月25日 イイね!

ひさびさに日記更新!!さぁ 何 書こうかなw

 こんにちは。ひさしぶりの日記になります。最近は、まぁ色々と・・・ほんとに色々とありまして、どこから日記更新してないのか、分からないくらいですよね 汗

足回りをいじってから、非常に乗りやすくなった 私のエボ5ですが、そのおかげで、妻も時々は乗ってくれるようになり(クラッチ硬いから嫌!といわれますが)、放置状態はなんとか免れています。

タイヤも変えたんですよ!いままで履いていた ポテンザRE01からは一気にグレード下がりますが・・

フェデラル 595RS-R!!
http://www.federaljapan.com/modules/tinycontent/index.php?id=5

値段はポテンザの半分以下でありながら、性能的には価格以上のものを感じます。ポテンザに比べると、粘りつくような感じで、どっちかといえば劣化ネオバって感じでしょうか。
町乗りメインにはもったいないくらいの性能だと思います。

さて!車も10年目になり、塗装表面に細かい傷やウォータースポットが目立つようになり、かといって業者に研磨を頼むと10万コースですし・・・と悩んだ末、ついに買ってしまいました。電動ポリッシャー!

http://item.rakuten.co.jp/aquawing/t07/   リョービダブルアクション RSE1250

コンパウンドも業者用のものを一緒に購入し、先日 ついに実行してみました!!!

感想は、デカルチャーー!!!!(知ってる人いるのかなw)

なぜ!なぜ!いままで買わなかったのか!というくらい、車体が綺麗になります!もともと、購入前にレビューをみて、音が大きいから注意とか、手が持っていかれるくらい回転強いとか、色々心配してましたが、建築で鍛えた私には、音も回転数も、想定内でしたよ。

手でコンパウンドを刷り込むのは、ほんとに苦労しますけど、この機械があると、洗車からコンパウンド一式かけ終わるまで、約3時間ってとこでしょうか。車がほんとにデカルチャーー!!!!というくらい輝いています。

が、肝心のウォータースポットは取れない・・・・やり方悪いのかなぁとよくよくネットでしらべると、回転でかなりの熱をもたせるくらいに時間かけて研磨しないといけないみたいですね。

私がやったのは、コンパウンドでの車ぴかぴか作業であって、研磨作業とは言えないみたいです。

今度は、ちょっと時間かけて、じっくりとウォータースポット除去してみますよ。

いつも写真がなくて文字ばかりの日記で分かりにくいでしょうが・・・・写真はあるんですよ!!!あるんですけど、UPするのが面倒なだけなんです www

こんな性格だから、日記も続かないんだろうなぁ・・・・汗 反省。
Posted at 2011/11/25 13:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation