2011年12月17日
いま、巷ではやっているSEV・・・・。SEV自体は結構前からも出てて、私も昔 購入してしまった人間です。
HPを見ていると、なんとびっくり!車のインテークやエンジンに取り付ける(というか 巻いたり貼り付ける)だけで!!燃費やフィーリングが明らかに改善する!!というもの。
そんな簡単なものなのに、お値段はびっくりするような価格設定!!
これって本当に効果があるのでしょうか?
私が以前購入したときは、正直・・・うーん、って感じだった。マフラーのフロントパイプに巻きつけると振動が納まる・・・とかいうけ、そりゃ あんな ある程度の大きさの物体を振動部に巻きつければ納まるのは当たり前で・・・汗
価格設定も1個で2万とか3万とかするんですよね。で、1個とかつけただけじゃ効果はあまり体感できないから、2~3個つけたほうが良いです!なんていう販売員もいる始末。
そんだけお金かけるなら、単純にマフラー交換してフィーリング変えますよww
と、それでも自分自身 お金を出して購入したものなので、これは効果があるんだ!きっとあるんだ!と思っていたところに、こんなHPを見つけました
http://www.geocities.jp/ebi_xdsl/zakki_012.html
このHP内でSEVを辛口評価でめった切りしてますw
実際につけてみての評価なので、信憑性もありそうです。
なんにしても・・・そんな良い物が本当にあるんだったら、ディーラーが最初からつけますよね・・・。
HPみてみると、車の真ん中にSEV装置(価格4万くらい)を置くと、車全体のフィーリングがよくなる!ってどこの高価な壷ですか!www
そんなすごい装置があるなら、NASAのロケットの中にでも入れてみたら?
とはいっても、本人が効果がある!といえば、その人にとっては効果があるんでしょうし、人それぞれです。目に見えないパワーが科学で解明されておらず、そのパワーを利用しているのかもしれません。
でも・・・私は もう 買わないかなぁ 一回購入して 勉強したら いいでしょ!
Posted at 2011/12/17 11:07:19 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年12月16日
車が入院中の今、車の話題がなかなか書けない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか
毎朝の、通勤は会社の社用車があるので、その車を走らせて、伊勢湾岸道路を毎日走っているんですけど、夜の伊勢湾岸は・・・・こわい!!
伊勢湾岸道路っていうのは、比較的広い車線で飛ばしやすい環境でありながら、たぶん・・・・オービスがない・・・・。そのせいで、深夜の暴走車がビュンビュン飛ばして行きます。
週末にもなると、外国のはやーい車や、チューニングしてまっせ!という車がありえない速度で走っているわけです。
追い越し車線を走っていると、はるか後方からパッシングをしながら近づいてくる車・・・、道を譲るとあきらかに180km/hはでてるんじゃないか?という速度で消えていく・・・。
本当に、そういうひとに一言いいたい・・・。お金が無くてサーキットにもいけず、公道で飛ばしてしょうもない注目を浴びたいのは分かる!直線番長で俺はえーーー!とちっぽけなプライドを誇示したいのも分かります。毎日のストレスもたまって、どこかで吐き出したいのでしょう。分かる!!
だけど・・・事故るときはかならず一人で誰にも迷惑かけずに事故ってね!と。
ほかのひとはどうか分からないけど、自分とかはチューニングカーに乗り始めて、公道で飛ばすのがばかばかしくなってきた。
これは、一回でもサーキットとか練習場で200km/hオーバーを経験したひとなら、分かるとは思いますけど、安全地帯がない一般道路で、なにかふとしたきっかけで、スピンとかしたら・・・・本当に大惨事ですよね・・・・。サーキットなどのコース場では、ある程度スピンしても、まだ怖かったーですむときが多いですけど、一般道で同じようになったら、たぶん死ぬでしょうね。
そういうことを、一般道でやってる・・・・考えられない・・・・
何が言いたいのか、まったく伝わらないとおもいますけど、まぁあれですよ、家に自家用サーキットコース欲しい!!そこで毎日 気が済むまで走りたい!!!
あとはあれですよ・・・・家に馬力測定のローラーが欲しいですね。あの上を延々走り続けるとか!w
以上
PS:伊勢湾岸、はやくオービス設置して欲しいですね・・・・。
Posted at 2011/12/16 11:04:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日
昨日のことです。帰りに嫁に電話すると、風邪で晩御飯つくる元気がない、ということで、コンビニで家族の食事を買って帰るかぁ・・・と、普段あまり行かないコンビニ「cocoストア」に行きました。
私自身、cocoストアは大好きで、名古屋市内に勤めていたときなどは、毎日のように行っていたくらいで、弁当もお店で作ってるし、パンも惣菜も出来たては美味しいんですよ!
なので、期待して入ったのですが、それが全ての間違い・・・。
中にはいると、いらっしゃいませーもないまま 店員3名が雑談してる。男 女 女の構成で、男がどうも新規ではいってきた女性アルバイトに色々教えているようだが、内容はくだらない雑談です。
「俺って精神年齢若いからさぁーーーーうひひ」みたいなことを、店全体に聞こえるくらいに笑いながら話してる・・・。
いらっしゃいませがないのと、この雑談の時点で、店を出ようかとも思ったのですが、まぁいいまぁいい、お弁当買ってさっさと帰ろう・・・と 思ったんですが、さらに、その馬鹿男アルバイトがやらかしてくれました。
女性と子供の方がレジに来て、タバコくらいものを買ってお金をだしたんですよ。そしたら、その馬鹿店員が何を思ったのか、レジを使わないで暗算でおつりを渡したんですよね。すると、女性客から一言、
女性客「これ おつりの金額ちがうけど・・・・」
馬鹿男アルバイト「あれーーすいません。脳内の電卓が調子わるいみたいでーーあははは」
女性客「店員さん!!しっかりして下さいよ!!」
馬鹿男アルバイト「すいません~脳内電卓直しておきます」
女性客「しっかりして下さいよ!!」
あのねぇ・・・・・・、仮にも客に対して何ですか、その口の聞き方は・・・・。相手かなりお怒りだったのに、さらに脳内電卓って・・・・・・それみてた女性アルバイトも笑ってなにしてるの??
そもそも、レジ使わないってなに?あげくに計算間違い??
こうやって、顧客をこのお店は減らしているんだなぁ、と納得しましたね。いまのコンビニアルバイトって全部ああなの??と思ってしまいますよね。
私も大学のとき、3年から卒業まで、セブン○レブンのアルバイトを新規OPENからやらせてもらいましたが、私語・立ち読み 厳禁!!で、店長が必ず夜の防犯ビデオで勤務態度をチェックしてくれてましたw
COCOストアーさんがどうかしらないけど、各コンビニにはオーナーさんがいて、いろんな思いでコンビニを経営されているんだと思うんですよね。
それを、アルバイトで採用した、あの馬鹿アルバイトのために、店の評判を下げ、顧客が離れてしまうなんて、かわいそうだと思いますね。
アルバイトからすれば、いいじゃんこれくらい!なのかもしれませんが、オーナーにも生活があるんですよね。そのオーナーからお金を頂いて働かせてもらっているんだから、あの勤務態度はないんじゃないの?と思いました。
もちろん、私はその女性客とのやりとりをみて、何も買わずに店を出ました。
ああいう人間は・・・・社会に出たら絶対に痛い目をみる・・・と思うw
Posted at 2011/12/13 13:23:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日
いま、会社で ぼーっとしながら、ジムカーナ関連の動画をみていると(仕事しろよ!)
すごいですねぇ・・・・車がくるんくるんまわるまわる!
よく4WDのパワードリフトとか聞くけど、正直怖くてやったこともない 汗
ほんとに、ブレーキふんで、前加重にしてハンドル大きめに切ってアクセル!でスライドするの??w
横転するんじゃないの!!??
サイドブレーキ引いてスピンターンなんてほんとに出来るの?映画じゃないの あれ!!
せっかく、そういう車にのっているのに、使いこなせてない自分が 恥ずかしい!!!絶望した!!!
アスファルトの上でランエボはこうやって転がすんだぜ!という方、練習方法教えてくださいww
Posted at 2011/12/09 16:05:53 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年12月09日
こんにちは。私だけは、先日のフェラーリ事故について、書き込みはするまい!!(なんか話題のネタに便乗!みたいでいやだったもので)と思っていたのですが・・・・・、yahooのニュースみて、「はぁ?」と思った次第で・・・・思わず書き込みしてしまいました。
=======================================
以下 YAHOOニュースより 一部抜粋
県警に対し、男性は「指定速度以上で走っていた」と話しており、指定(最高)速度時速80kmに対し150km前後のスピードで走行していたとの目撃情報もあることから、県警は、安全運転義務違反も視野に男性らから事情を聴いている。
さて、仮に指定速度の倍近いスピードだったとした場合、それでも車両保険は出るのだろうか。
大手損保幹部によると「難しい判断だが、飲酒運転していたわけでもなく、経験上、支払われる可能性の方が高いと思う。『重大な過失』と判断するハードルはそれほど高い」と話す。
=======================================
実際に支払われる金額は、過失相殺もあるとおもうので、修理費満額とはいかないでしょうが、それでも、何百万~何千万か支払われる可能性がある、と思うと はぁ? って気持ちになるのは私だけでしょうか?
重大な過失と判断するのが難しいから、保険金は払いますから、修理代金の足しにしてくださいね^^ ということなんですか???実質、150km前後でっという話は、おそらく少なく話しているんでしょうから、私は180km/h前後の間違いでしょ!と突っ込みたい気持ちはおいておいて、悪いことをしても保険はおりるっていうのは納得できませんよね。
事故を起こした人たちに、まったく同情してないわけじゃないですが、その気持ち以上に「反省して下さい」という気持ちのほうが大きいわけです。
なのに、車両保険が支払われるってなったら、そりゃ直して乗りますし、今回の事故のことも笑い話くらいでおわっちゃうんじゃないですか??全てがそういう人間じゃないとして、今回の件を戒めとして考え直してくれる人もいるでしょうが、世間の目っていうものは、想像以上だと思いますよ。
結論からいうと、私はこういう無謀運転をする人には、自損で事故して自業自得なんだし、保険なんて払ってほしくない。高速道路を制限速度を70km/hもオーバーして走行し(しかも何台も連なって)あげくに事故・・・・。事故しちゃって、何時間も通行止めにしてごめんなさい!でも車両保険かけてるから、また直すからいいわー!じゃ、おかしいですよ・・・。
こういう人たちがいるから、事故がなくならない・・・。ほんとうに反省してほしい。この事故で第三者の誰かを巻き込んでいたら、どうするつもりだったんでしょうね。
そんな人たちに払う保険金があるなら、私にチューニング費用ください!!!(笑)
Posted at 2011/12/09 11:12:13 | |
トラックバック(0) | クルマ