• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

風邪!?そんなものは こうやってなおすんだよ!w

日曜日に体調をくずしてしまい、月曜日は夕方はやめに帰宅し、家で体温測ると38.5。

うん 素敵だ!

とりあえず、汗をかこう!! ということで、お風呂に入る

ネットで仮面ライダーカブト!を見ながら、30分ゆーーっくりと入浴。

汗も どっばどばだぜ!!!

お風呂から出ると・・・・吐きそうに気持ち悪い・・・・

でも ご飯は食べる!!食べないと、風邪を退治する栄養がなくなるからだ!!

晩御飯は、なぜかトンテキとスープ・・・・

嫁はさすがだ! 私の意図を察している!!

ご飯を平らげて、ベッドイン!!!

23時ごろ 起床・・・・。

全身 汗でぐしょぐしょ・・・ww

着替えて、再度 睡眠開始!!

ここで、人類は新しい治療法を確立した!!!

名づけて、自己治癒力活性化療法!!

風邪なのに、あえて布団をかけずに、少し寒いくらいの状態で寝る!!!

するとどうだろう!!

人体の自然エネルギーが、このままでは死ぬ!という危険を察知し、自己免疫を高め、結果風邪程度の雑魚菌は消えてなくなるのだ!!!

夜中、なんどか猛烈な悪寒を感じ目が覚めたが、気にしない!!これでいいのだ!!!

そして朝・・・・

熱は・・・下がった・・・・

ムーミンは・・・感動した・・・・

嫁は・・・・呆れた・・・・

プロジェクト エーーーーーックス!!!

そして 現在・・・

昨日以上に体調が悪い・・・・激しい悪寒が・・・・ww

今から会議なのに・・・・どうしようかw

今日も、新治療を試さないと・・・・。

風邪め・・・・いまにみてろよ!!

とりあえず、今日は お風呂で 仮面ライダーカブト 第3話 みなきゃな・・・
Posted at 2013/02/26 16:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

オートランド作手(7回目) 消化不良の雪祭りw





というわけで、昨日、オートランド作手にいってまいりました!!

道中、すごい雪で、作手に行っているひとはしっているとおもいますが、道中にある変なアニメ絵が道端に色々書いている怪しい建物の近くでは、スピンしている車もいました。

布製チェーンを巻いて、なんとか現地へ到着しましたが、路面コンディションは最悪 汗

雪はあるわ、凍結しかけているし、ぬれているし・・・・

着いた瞬間、「あ・・・今日 無理」 と思いましたねww

参加台数は、確か45台くらい。1枠10台走行です。

私は、なぜか・・・申し込みの順番なのか・・・たまたま なのか・・・

Sクラスの1番でエントリーされてましたwwww

しかし、気分がいいのは ここまででした・・・・

9時に走行が開始しても、路面コンディションは変わらず、この路面で以下にタイムを出せるか!という根気勝負になっていましたww

一回目の走行で、みんな35秒台を出して十分!くらいだったので、コンディションひどいの分かってもらえると思います 汗

1時間後、二回目で33秒台が出て、これでこの日は満足だーっと 思っていて、悲劇が起きました・・・

Sクラスに遅れて参加してきたのが、昨日の速報でも書いた ロータスエリーーーゼ!!

この車・・・来たとたんに・・・来たとたんに・・・31秒台をだしたわけですよ!!

しかも!!かなり楽々と・・・・。みんな騒然ですよww こんな路面で31秒???w みたいな

走りをみてみると、通勤改速さんの走りでも感じた 路面に吸い付くような走りです。それでいて、あまり無理をしているようにもみえないですし、アクセルをそんなに踏んでいる感じでもない。

え?これであのタイムなの??っていう、あっけにとられる感じです。

ここで・・・私も燃えてきましたね!! もう 体が熱くなって めらめら やけに汗出てきましたね!!

3回目のアタックでは・・・・ なんと 自己ベストに 0.014まで迫る 30.913をマーク!

次の1時間では、路面もかなり乾いてきて、助手席も下ろして さぁ!!いよいよ、アタックいくぜ!!! いくぜ アスラーーダ!!ブーーストオーーン!!!

という状態だったのですが、なんか変・・・・

走行したら体が疲れるのはいつものことですが、いつも以上にきつい・・・

サーキットで走行すると、私の場合、両手が短いのと足が短いのと、セミバケという三重苦もあるのか、ものすごく体力を消耗します。次の日は、筋肉痛になるくらい、腕も痛いのが普通です。

しかし・・・今回は・・・ヘルメット脱いだときの汗の量も夏以上だし、体もふしぶしが痛い・・・じっとしていると眠気までくる・・・おかしい・・・・。

でも、それはおいておいてww さ!! 走行!!

見ていると、他のSクラスの人で早いのは、やはり エリーゼ。タイムは、29秒台をコンスタントにマーク。28秒も出してきています。もう・・・次元が違いすぎます・・・。
他の車では インプレッサ(ガレージKM-1さんの仕様のようです)が2台いて、どちらも30秒前半をマーク。アルトバッヂもつけてたから、かなり慣れているんでしょう・・・汗

あとは、赤色の車種なんだっけ?wwこの赤いモビルスーツが早い!!



コーナーリングでは、あっという間に差を詰められます・・・、勝てるのは直線だけ・・・。情けないです。
タイムでも、30秒台だしてたかな? あんな小さな車であそこまでタイムだせるというのは、正直驚きです。

あと目についたのは、他のクラスでは、新86!



この86も、タイムは31秒前半をコンスタントに出してましたね。コーナーリングも綺麗!!すごいです。

あとは、

こんなのや・・・



こんなのまでw



なかなか 楽しいです。

しかし、今日 一番 私の目をひいたのは・・・・



これ!!w

言い方が誤解を招くかもしれませんが、この車でサーキットを楽しむというのは、本当に車が好きな人なんだな!!と正直嬉しくなりました。

自分の車は ●●だから・・・、軽だから・・・、遅いから・・・、とか色々理由があって、サーキットにいくのを躊躇している人が多いと思います。

でも、この車も運転手さんも、すごく今回のイベントを楽しんでおられて、もっともっと この車で頑張ってください!と応援したくなる1台でしたね!!

こちらの車が35秒台くらいだったと思います。

あとは、スイフトONLYのスイフトクラス!! これも見ていて面白かった!!



見学の車には・・・・



すごいですね・・・・ww

とにもかくにも、無事走行会終わったわけですが・・・・

もちろん、ほかの人との絡みは一切ありませんでした!!wwwww

だって・・・・・

人見知りだから!!!

話かけるなんて・・・・恥ずかしくて・・・無理!!!ww

色々いたんですよ!話したいひと!!!

どうして、リアがすべるんだろーと 悩んでいた インプの人!! 第1コーナーの入りをこうしたらいいと思いますよ!と言いたかった!!!!wwww

青いスイフトにのっていた人!! スリット付ローターでかっこいいですね!って言いたかった!!

エリーゼのひと・・・・は・・・・次元違うから 声かけにくかったけど・・・・ww

赤い車のひと に 声かけて、走りのテクを聞きたかった!! コーナーでは邪魔になってすいませんと 言いたかったんですよ!!w

でも・・・ 言えない・・・・

それが 人見知りクオリティ!!!

あ、そのかわり、なれてきた人には、かなり慣れなれしくなっていきます

ごめんなさい 汗

最後、20分くらいフリー走行タイムがありましたが、前述のインプレッサは2台とも30秒切ったり、切らなかったりと、かなりハイレベルな走行でしたね。エリーゼさまは・・・28秒をさくっとさくっと出していかれました・・・。静かな走りで・・・信じられない・・・ww

え、結果?? 私のタイムの結果??w

はい・・・結局 あれから 伸びませんでした 汗

というか、少し走ったら、もう息が切れるし、体力続かないし、これはおかしいな・・・と思いつつ・・・

帰宅後 熱を測ったら、38度以上でしたww

そりゃ、走れないわ・・・・www

ベスト更新は無理でしたが、まぁ次回につなげるいい走りになったと思います。

どんな走り方をしても、31秒は出せるようになってきたので、成長してきた・・のかな?

作手の受付の人にも、また一歩 前に進みましたね!と 冗談抜きで言われましたww

ちゃんと 覚えてくれているんですね びっくりしましたが、うれしいですねw

次回は、3月10日 作手走行会です

このときまでに、体調も、車のオイルもばっちり リフレッシュしておきます・・・

しかし・・・やっぱり、くやしーーーーーーーー!!w

0.014って!!!! なんだよーーーー!!!wwww
Posted at 2013/02/25 12:07:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月24日 イイね!

タイムアタックあきらめた(笑)編集三回目(笑)(笑)

タイムアタックあきらめた(笑)編集三回目(笑)(笑)題名のとおり(笑)雪と路面ぬれぬれ(笑)
雨天時ベスト狙います(笑)(笑)


昼からは天気も回復し、路面もかわいたのですが、やはりタイヤのダレがでてきて、、、ベストに0.01届かない、、、くやしい、、、
むきになって、アクセル踏むと滑るし(笑)
参ったなぁ、、、

のこりあと、二回くらいのアタック、、、流して次に備えるかな(笑)

しかし、、、ロータスが一台いますが、速すぎ!!!
私のいるSクラス(1クラス10台)で、私を入れて30秒台で走る車が、四台くらいいるなかで、ロータスは、、、28秒台(笑)(笑)次元が、一台だけ違いすぎ(--;)

何が違うのか、、、スキール音なんかないまま、吸い付くように軽く流している感じで、38秒、、、まさに次元が違う、、、




結果はまた帰ってから公開します。
ちなみに、、、午前の雪とウェット路面で、タイムは33秒台でした(--;)
Posted at 2013/02/24 08:41:04 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年02月23日 イイね!

いよいよ明日か・・・・(作手7回目)

いよいよ明日、作手7回目チャレンジです。

今日の作手は雪景色だったらしく、明日の早朝も雪が残り凍結路面が道中にあるかもしれないので注意してください、と 作手側から主催者さまを通して、注意連絡がきております 汗

いよいよ、実践で 布製チェーン オートソック が登場してしまうのか!?

無事 現地につけるのか!?

色々不安ですが・・・・

現地についたら、頑張るしかない!

嫁いわくは

「あなたは 考えながら走っても 考えすぎてうまくいかないタイプなんだから、なるようになるって思わないと!」

と、的確なアドバイスww

つまり、本能で走れと・・・汗

たしかに、今まで考えすぎてうまくいかない良い例が ゴルフ・・・・

あれだけは、本当に考えまくった

色々DVDも見た! 自分のスイングも録画して、客観的に分析もした!!

ゴルフクラブセット 一式 新品で結構良いの購入した!!!

でも・・・・

ゴルフのキャディー歴 が 長い うちの嫁に勝てなかった ;;

ちなみに、嫁の昔からの女友達には・・・・

女子プロゴルファーを目指して、何回もプロテストを受けたけど、レッスンプロになった子が一人

家族そろってゴルフの腕がピカイチで、70代でまわる子と 同じ実力の家族(ばけものです)

ちなみに、その子が去年結婚して、旦那さんはプロゴルファー ww

一緒にお酒も飲みましたが、きさくな良い人です♪

そんな知り合いがいるので、嫁もゴルフの腕前はなかなかで・・・

いつかは勝てる!と思い練習していたのですが、おなじレギュラーティーで勝負しても・・・

勝てない・・・・

あげくに、私がレディースティー、嫁はブラックティーで勝負しても勝てない・・・・

いやになった・・・・wwww

今回は、サーキット走行ではまだ私が勝っている

まだ・・・・

いつか抜かれそうだ・・・・

本能で走って頑張ります・・・・汗
Posted at 2013/02/23 18:56:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月22日 イイね!

タイヤに頼っちゃ 成長はしないか・・・

どうもどうも ムーミンです。

表題のとおり。

タイヤですが、まぁ まだまだ持つと思うんですが、いま履いている ダンロップZ1☆。

このタイヤは、確かに良いタイヤでした!!

この前はフェデラル 595RSRでしたが、そのときは鋭くコーナーを曲がろうとすると、ずるずる~とリアがかなり滑っていたのに対し、Z1☆は そこから粘ってくれます。

今まで、ネオバも履いたし、ポテンザも履いて、色々と試しましたが、実際にサーキットでインプレできるのはフェデラルとダンロップ・・・。

走り方にも、腕にもよるんでしょうが、タイヤを替えたらタイムがあがる、というのは、やはり逃げに聞こえてきた今日この頃ww

もちろん、それは事実なんでしょうが、それを活かすも殺すもドライバー次第なんですよね。

今履いているダンロップZ1☆が終わったら、つぎは自分を戒めるためにも、ワンランクタイヤを落とそうかと思っています。

ワンランク落としたランクの最上位が、フェデラル595RSRだと思っていますが、ナンカンや、ネクセンも視野に入れています。

もちろん、コスト面でも安いのでいいかなと思っています。

性能DOWN=価格DOWN でしょうけどねww

そのランクを下げたタイヤで、改めて走りこんでみて、自分の中で納得できてみて、もう一回ランクを上げてみようかと思っています。









ふぅ・・・・・・・

ちがうよ ばーーか!!!!ww

単純だよ!!!

お金 お金 お金!!www

フルバケ買うから、お金 タイヤにつかえねーーんだよ!!!www


自分への戒め!??

ばーーか!!ww


お金があったら、いいのかうっちゅーーーの!!!www

たぶん時期候補のタイヤは

①フェデラル595RS-R・・・まぁ 前回も候補にあがったし、定番でしょうね。

②ナンカン から 出る NS-2R・・・NS-2の進化バージョン!!もうすぐ発売です!!トレッドパターンがスポーツしてますよ!!
ただし・・・グリップは未知数・・・

③イーグルの何か・・・何かです うん・・w

④みなさんのいちオシ・・・なにかお手ごろでいいのあったら教えてww

正直、前回 外したフェデラルが、まだまだ使える状態なので、もし仮にZ1死んでも2、3ヶ月は持つと思うんですよねw

その間に・・・・ゆっくりきめますよw

さぁ、あとどれくらい持ってくれるかな・・・・Z1☆!!

あーー 

みなさんは、残り何mmくらいになったら、もうだめだーって 交換するんでしょ??w

おしえてくださいなw
Posted at 2013/02/22 14:24:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 262728  

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation