• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

助手席側 サベルト4点シートベルト取り付け

まぁ はっきり言うと、助手席側のことなんか どうでもいいんですが・・w
嫁が同乗のときにあったほうが、体が固定できるから欲しい!ということで・・・

大阪の親戚が送ってくれたサベルトを早速取り付けました。

もちろん、今回もリアシート足元のサービスホールを使用。



※写真は車体底部から。防水性のテープを接着に使用しています

ドア側は純正のシートベルト固定用ボルトを使用。



さすがに2回目は簡単に取り付け完了www

嫁がショルダーパッドを洗濯中だったので、とりあえず明日パッドは取り付けですが



見事に運転席・助手席とサベルト取り付け完了しました。

ぶっちゃけ・・・

本気走行のときは、助手席とっちゃうんですけどね・・・・・汗

見た目にはレーシーになったでしょww

さ、明日はいよいよ 初美浜サーキット!!

とりあえず、初めてということで、48秒目標で頑張ります!!
Posted at 2013/03/31 01:13:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月29日 イイね!

4月度 オートランド作手走行告知(え?作手にエボがちょっとだけ集まる?)

実は、4月21日 日曜日 にオートランド作手 にいくんですが、その日にランエボユーザーが何名か集まって、プチミーティングも行う予定です。

mixiのほうでも、参加募集の書き込みが出ているようですが、当初は・・・私とココナパパさん ふたりっきりの愛の走行だったのですが、膨れ上がったようですww

ただ、貸切ということでは 全然ないですので、ふつーに走りに来た人もいるでしょうし、実際はエボだけじゃなく、色んな車のかたが一緒に走るとは思いますが、エボが何台か集まるのは事実ですww

(おそらく、現時点では 4~7台程度)

スケジュール的には、朝9時から2枠走行(10時50分まで)して、その後 道の駅作手へ移動してお食事&危ない会話 になると思います。

もし、エボの方で興味あるから参加しよっかなー という方 居られたら教えてくださいw 一応 主催者へ連絡いたします。

それに、エボ乗りじゃないけど、一緒にわいわい みんなと走りたい!!もしくは見学したい!!っていう方も居られたら、ぜひぜひ 教えてください。

まぁ ぶっちゃけ・・・・ 

「自分は そんなコミュニティ関係なしに、21日は作手に走りにいくぜ!!」という方も、居られるでしょうしww

そんな方も、現地で 「おまえたち・・・・あの mixiかみんカラで何か書いていたエボの集まりだろ あぁん!! このへんはパープルシャドウのなわばりなんだよ!」 など 声をおかけくださいww

しかし、エボが何台か集まるって・・・・ライバル心 が 沸きたちますね!!wwwww

やっぱり、私のような第二世代エボ乗りとしては、エボ7以降には負けたくないですし(気持ち的にねw)第一世代の方は エボ4以降には負けたくない!と思うでしょうし、第三・第四世代の人も、やっぱり表面はなごやかーーな感じでも、内心 第一・第二世代には勝ちたい!とは思っちゃうのが人間じゃないです??www

逆に今までの経験だと、いまのご時世で、第一世代に乗り続けている方のエボは・・・

とんでもないチューニングをしているか、ドライバーのテクニックがとんでもなく熟成されているか・・・

そういう傾向が、かなり見られます ww

そんな負けず嫌いな気持ちを プチぶつけてみようかとおもいますwww

もちろん 楽しく走るのが 一番の目的ですけどね!!(それが一番大事)

※こういう風に、同じ車種で走ると負けず嫌いな本性が 表面にでるから、正直・・・私は・・・・他の車種と走るほうが、気楽なんですけどねwwww

さ・・・みなさま・・・

負けず嫌いの祭典 in オートランド作手

ご一緒にどうです??w

正直・・・エボ7、8、9、10は・・・ 第一・第二世代とくらべると・・・

反則のような性能もってますしね 汗

なんとか、くらいついていきたいじゃないですかぁぁぁぁぁwwwww

この気持ちは・・・・エボ7以降に乗っている人には・・・なかなか分からないでしょうねーーww

特にエボ9、10・・・・はやすぎるんだよ!!www

エボ5で結構頑張ったチューニング < ノーマルエボ9、10

車体だけみると、こんなことも起こりうる・・・・

いけない・・・いけないわ・・・ムーミン・・・・・

サーキットは 楽しくみんなで笑いながら走るところ・・・・

そう・・・

にっこり 笑って タイムなんて 二の次!!

楽しく走るのよ!!!!

に・っ・こ・り!!! ピキピキ・・・
Posted at 2013/03/29 17:47:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月28日 イイね!

日曜日の天気が・・・・汗

おいおい・・・・

日曜日 初美浜サーキット走行なのに・・・・

天気予報・・・・


降水確率50%だと!!!


なぁに・・・たかが天気予報・・・・ 当たらなければ どうということはない!

私が天気のために焦っているだと!?馬鹿な!私は冷静だ!

雨天のサーキットを走りもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!

こういう時、慌てたほうが負けなのよね。

大丈夫、あなたなら出来るわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まぁ 朝から降ってはいないでしょう・・・きっと 晴れている時間帯があるはず!!

チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ。



というわけで・・・31日の美浜サーキットは・・・・・

雨天に17台過密走行に・・・・

本当に・・・・

美浜初走行の私にとっては・・・・・

非常に厳しいものになりそうです;;

この軟弱者~~~~~
Posted at 2013/03/28 19:00:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月27日 イイね!

親戚の親子そろって車狂い(良い意味でね) そして贈り物

うちの嫁さんには、親戚が各地にいます。大阪にも親戚がいるんですが、そこの甥っ子がサーキット走行をしているらしいww

この前あったときには、小学生だったのに、もうそんな年齢なんだ・・・(遠い目)

ちなみに、私の実母も兄弟が多く、親戚もかなりの人数がいるんですが、大半があったことがなく、まったく分かりませんwww
母の兄弟姉妹が6人くらいいて・・・高知県に妹がいて、その娘が6人くらいいたから いまは皆 結婚して子供もいるでしょうし・・・・実際はとんでもない人数なんでしょうけど、そっちはまったく分かりません ww

で、本題の大阪の甥っ子ですが、このお父さんもサーキット大好き人間です。

外ではお父さんのスパルタ教育を受け、家では レーシングシート付グランツーリスモで深夜までゲームw

恐るべし・・・・

そして!先日 行われたジムカーナの大会で! 堂々の3位!!!

すばらしいじゃないですか!! と ゆうべの電話で話しを お父さんとしていると

「じつは、3台中・・・・・・ ;;」  「おっふ・・・・・・・・」

まぁまぁまぁまぁ!!w ハイレベルだったんでしょう!!ww

なんと、このレースの動画がYOUTUBEにあるってことで、さっそくチェック!!

青のFDで走り回ってましたね!!!

車はジムカーナ用と、通常サーキット用で2台もっているらしく・・・・シルビアと180 だったかな。

さすが、親子そろっての車馬鹿wwwwww うらやましいです!!!

この甥っ子からも、 エボ要らなくなったら 俺にくれ!! と むかーーしから言われてましたが・・・やっと ここまで来たな・・・・ケンシロウ・・・・という感じですw

そのお父様から、なんと!! いま うちのエボにつけている サベルトの4点固定ベルトが郵送で届きましたww

聞くと、このベルトだとFIAの公認レースには出れないから、要らないのであげる とのことでw

おいおい・・・あんたら いったい どこまで 走り続けるんだ・・・・汗

まぁ、これで助手席にも4点式ベルトが装着できそうです、アイボルトだけ 買ってこなきゃ・・・・

そんな甥っ子もまだまだ20歳(だったような?汗)

今度 名古屋まで SKE48を見に行くから そのときは泊めてくださいとのことでした。

もちろん・・・・こっちにきたら・・・・SKEはおいておいて・・・・サーキットがメインでしょう!!!www

ホームコースの作手に連行して、圧倒的なタイム差を見せ付けて、精神的にも人間的にも もう ムーミンさまには勝てない・・・と 植え付けないといかんのです!!

え?負けるんじゃないか?って??

そのときは・・・・

そのときで・・・・

ベストタイムは 28秒なんだ!今日は調子わるかったみたいだ! と うそをいいますけど なにか??w(本当は30.91秒ですが、そんな細かいことはどうでもいいのです!w)

あぁ そうさ!! 負けず嫌いさ!!ww

しかし・・・自分には 子供がいませんが、息子と一緒にサーキットっていうのは、本当にうらやましいですね。

春日井市にも、嫁さんの知り合いの子供が まだ小学校ですがランサー大好き!といってくれてますw

高速道路では、助手席で正座をして 少しブーストかけると口が半開きになってましたw

この子には・・・徹底的に・・・車教育をしていきたいですね・・・・(にやり)

ちなみに、うちの大阪の甥っ子。

実際に コップに水を入れて ドリフトを練習していた時期があったそうで・・・・

「こぼさないで 走れるんか!!すごいな!」

「あんなの 絶対むり!!」

だそうですwwww   だよねwwww
Posted at 2013/03/27 11:29:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月25日 イイね!

続けていっちゃうよ!日曜日 プチオフ参加報告 と 今後の改造方向

24日の日曜日に、すぐ近所の長島パーキングで、 シビック タイプR FD2 のオフ会が知り合いの方主催であるというので、朝早起きして なぜかランサーエボ5なのに参加してきましたwww

8時30分に家をでて、8時40分には到着ww さすがご近所www

さすがに40分には2台しかいませんでしたが、時間が経つとどんどん人が集まり・・・



自分を含めて 8台近い車が参加致しました!!

話をきいていると、サーキットに憧れている 若者がいて ちょうど1年前くらいの自分と重ねてみたり、ダウンフォースを手っ取り早く得る反則方法を教えてもらったりw 色々と面白い時間をすごさせて頂きました。

しかし・・・タイヤが18インチっていうのは、やっぱりかっこいいですねぇ・・・

自分のエボの17インチが小さく見える・・・・汗

昨日は昼から散髪だったので、12時前には白煙を吐きながら離脱させて頂きましたwww

気にしたら負け! という言葉を胸にかみ締めて、白煙を大事にしていきます;;

実は、土曜日の深夜に、またまたまたまた コンプレッション測定を ラーメン屋駐車場でしてまして 汗

絶対 白煙が出ている=オイル下がり=どこか圧縮が低いはず!

と 再測定を行ったわけです。

前にも記載しましたが、エボの圧縮比 標準は8.8だそうですが、

4つあるうち、3つは11は やっぱりありました!!前回の測定のときと また数値が上がっていますが、気温やエンジン温度などでも変わるようなので、その辺は気にしてませんが・・・w

1個! やはり他の3つよりも0.5ほど低いところがありましたよ!!

どんなに圧縮かけても、0.5ほどあがりきらないプラグホールがありました;;

それでも、10.5くらいはあるんですが、他とのバランスを考えると、やはり1つ低いのは 多少気になりますね ;;

これを直すってなると、やはり費用がかさむわけで・・・とりあえず、スルーー!!!

良いのです!!スルーです!!!ww

結局日曜日 オフ会終わって・・・・・散髪いって・・・・・・

その後 嫁を説得しつつ、HKS関西へいって・・・・相談して・・・(行ったんかい!)

一応 症状話しつつ 雑談して・・・ これなら もっとひどくなってから エンジンOHしたほうがいいですよー なんて 話をしつつ・・・さらなるパワーアップの話を相談し・・・見積もり貰ってきましたwww

内容は、エンジンプチOHと、強化品交換でブーストを現状1.4から1.8くらいまで耐えられるようにして、500馬力を狙いましょう!って内容なんですが、まぁ費用が結構いくので、まだまだ先ですねww

現実的なところで、サーキットフルコース走行を見据えて、オイルクーラーとラジエーターの交換をメインで相談はしてきました。

こちらは、年内には実施予定です。

さーて・・・減らないブレーキパッドをもっと酷使するために、今週末は美浜でがんばっちゃいますよ!

ブレーキフルードは、DOT4が入っていることは確認したので、なんとかこれで頑張って欲しいと思った今日この頃です・・・。

美浜のホームストレートを想定して、3速フルブーストをかけてみたけど・・・結構 怖い・・・汗
Posted at 2013/03/25 14:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17 18 192021 22 23
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation