• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

プロ登山家から イモトに苦言??w

最近、登山部門で視聴率をとっている イモトさんですがww

プロ登山家から、下記のような意見が出ているという・・・・

●ライブドアニュースより

ヒマラヤのマナスル(8163メートル)登頂に成功した
お笑いタレントのイモトアヤコ。
だが、視聴者や業界人から過激すぎる内容を
心配する意見が上がっており、登山業界の一部からの反発もあるなど
逆風が吹いている。さらには一部メディアが
「エベレスト挑戦に暗雲か」と報じるなど
企画の行方は微妙なラインに立たされているようだ。

『シェルパ』が13人もつき、業界で名の知られた
一流のガイドや医師らが同行するなど
あまりにも豪華な陣容でした。
費用も数千万から億のお金が使われた。
もちろん、事故を防ぐためには当然の対策で
一般的なプロの登山家とは別物なのですが
この番組のせいで、登頂に失敗した登山家が
『イモトでも登れたのに』などと言われたら立つ瀬がない。

テレビ局が大金を注ぎ込んでお遊びをやられたら
たまったものじゃないですよ。
今のような演出で企画を放送するのであれば
ちゃんとフェアに登ってほしいという
声が出るのも無理はない」(登山関係者)

実際、登山家にとってイモトは気になる存在らしく
彼女がマッターホルンを登頂した際に
下山にヘリを使ったことに対し、アルピニストの野口健氏が
「えっ、ヘリを使っていましたか(笑)。
遭難、または体調不良がなければ
通常では考えにくい選択肢」と
一般ユーザーの質問に応える形で苦言を呈したこともあった。

番組スタッフも苦慮しているようです。
イモトの登山は20%近い視聴率を取るキラーコンテンツ。
スポンサーも付きやすい。万全を期すから費用もかかるんですが
昨年のマッターホルン登頂でヘリで下山したら
<それは登山じゃない>みたいな批判が起きた。
いちいち目くじらを立てられても、ねえ。
エベレスト登頂に向けて
妙な横ヤリが入らなければいいんですが……」(日テレ関係者)

モンブラン→アコンカグア→マッターホルン→マナスルと
実績は並の登山家を超えている。
すごいからこそやっかみもすごいんだろうが
“山”はなかなか険しそうだ。








はぁwww

プロの登山家さんの意見もまぁ ごもっともですけど・・・・

所詮は バラエティの番組の1企画であって、イモト自身はプロの登山家でもなんでもないww

プロじゃないんだから、大勢の補助や、医療スタッフが付くのは当たり前と思うんですが・・・。

お金を使ってお遊びで登山をされたら困る???

テレビなんだから、遊びで視聴率とるのきまってるやん!!

お金をかけて視聴率取れる=元がとれる から、お金かけてるだけ!!

プロがやっていることと、バラエティでやっていることを一緒に考えること自体、間違い。

そんなことで苦言をいうって・・・・・言いたくないけど・・・ねたみですか???

俺はお金がなくて登りたい山にも登れずに、ソロ登山で頑張っているのに・・・ イモトはバラエティ番組で 企画でいけて 経費で 補助人員たくさんつけて 登れていいよな!!

あたりまえのことですよね??

こんな文句をプロ登山家が言っているとしたら・・・・ほんとに 情けないと思わないのかな。

お金があるから登れる人がいる。仕方ないでしょ!

お金があるから宇宙へいけた、そりゃそうでしょ!

こういう人が、バラエティをバラエティと見れず、番組に文句をいう人なんだろうなぁ・・・・

もちろん、イモト自身も頑張った!それは分かる。頑張らないと登れない山。それも当然。

でも、イモトはプロ登山家じゃないんだから、頑張りの量がプロと違うのは当たり前。

それに、お金が無くて登れない登山家もいるのに・・・・ というのは、言っても仕方ないこと。

それも運命・・・・・

イモトはたまたま お笑いという分野で才能を開花させ、このような山登り企画でTVが多額の資金を出しても、それを回収できるような才能があったから、お金を出してもらえるだけ。

イモトがただの面白くない 三流お笑い芸人だったら・・・・こんな機会はなかったんです。

ヘリで下山は通常ありえない??? あほかw

プロじゃないんだよ!w スケジュールもあるの!番組なんだから!!

個人的には、このままエベレスト登山まで行ってほしいですね!!

視聴率も出るだろうし、日本のテレビ企画で 女性お笑い芸人がエベレストに登頂しました!なんて、いいニュースになると思いますけどねww
Posted at 2013/11/19 13:42:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

最低!!!ww (エボ 入院決定)

さて・・・・だいぶ 心が落ち着いたので、書かせてもらいますww

時はさかのぼり、土曜日・・・

会社から帰宅し、日曜日にそなえて、車を移動しようと・・・駐車場へ・・・
(我が家には、車が全部で3台あり、2台は屋外駐車場を借りています)

エボ・・・かっこいい・・・ 明日は たのむぜ!!

エンジン始動!!

良い音だ!!!(近所迷惑・・・)

お!良い感じで白煙も出てるな・・・

油温が落ち着くまで、アイドリングさせとくかな・・・・と 運転席に乗り込み、土曜夜の定番の映画番組を見ながら・・・・

白煙・・・・アクセルちょっと踏んだら たくさんでるなぁ・・・・

どぉれ・・・見せてやるかな・・・・
ポムじいさん!!!

うっわぁぁぁぁ~~!!

アクセルを2000回転くらいで止めてふかしてみると・・・出る出る 白煙!!

んー・・・・・・でてるなぁ・・・・と思って 左サイドミラーで後ろを見ていると・・・

プスン・・・・(エンジンストップ)

あれ??なんだ???

再度 エンジンをかけようとセルを回しても、セルはまわっていますが、エンジンが動きません!

念のため、プラグを交換したり、イグニッションコイルのケーブルのほう?の2つをノーマルに戻して付け替えたり・・・

えぼハルさんにも、深夜に電話してしまって 汗(すいません)

色々 ご意見を聞きながら、燃料ポンプの作動音を聞いてみたりしましたが・・・
(一応・・・シュゴ みたいな 最初の作動音はしているようです)

エンジンは動きません 汗汗

なんで?

アイドリングで エンジン空ふかしを かるくやってたら、異音もなにもなく 自然ストップして、そのまま再起動できないって・・・・・汗

ハーネス関係??やっぱり燃料ポンプ?? どっかの配線の断線??

どっちにしても・・・素人レベルは超えてしまいました 汗

というわけで緊急入院決定ですwww

はぁ・・・また・・・お金が・・・

ほんと 去年から 色々と・・・・修理続きますね・・・・・

まいった・・・・・;;

入院先はZEALさんで 21日か 23日で決定・・・

12月の走行会には間に合うようにしたいんですが・・・と 伝えると・・・・

「だいじょうぶ だいじょうぶ! ま すぐ直ると思うよ!」

と ありがたいお言葉がww

原因 が すぐ分かれば良いんですが・・・・汗

ほんと・・・ ほんと・・・・

ここ2年くらいの修理代・チューニング代で・・・・ エボ9の中古購入の半額にはなるよ・・・・・汗汗汗

もーーーー!!!ww
Posted at 2013/11/18 10:14:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2013年11月16日 イイね!

タイヤ購入と 次回作手走行予定はどうしよう・・・(12月8日にむけてw)

そんなこんなで、タイヤ購入の許可が、GGG本部から出ましたので(まだ このネタ引っ張るかw)

先日、色々意見を頂き・・・どうせ買うなら・・・・と悩んだんですが・・・・



結局 無難なところで、定番の ダンロップ Direzza ZII (225/45R17 2013年製造)で決定しました。

今回も サイズ変更はせずに、純正サイズを選びました。

純正サイズに、そこまで本当にこだわりがあるのか??っていうところですが・・・・

実際 そこまで ないんですwww

人それぞれ、考え方はあるでしょうし、タイヤを太くすれば、タイムも もちろんついてくることもあるでしょうし、それは魅力といえば魅力なんですが・・・方法が安易すぎる・・・という感覚もあって・・・

それに・・・サーキットを走って1年足らずの自分が、タイヤサイズを変えてタイムをあげようっていうのも・・・なんというか・・・うーん・・・・

まだまだ それ以前にやることあるんじゃね?っていう感じなんですよね。

今の車の状態で、1年やってきて、慣れてきて、その中で どうしようもないところは直し・変更しましたが(タイヤハウス干渉による バネレート変更など)

基本は、今のままで 突き詰めていきたい っていう気持ちなんですよね。

その上で、もーーーだめ!!! もーーーむり!!! っという ところまで来たら・・・・

一番 各種チューニングでも簡易な方法である、タイヤサイズアップを 検討してみたいかな・・・と思います。

おそらく・・・・今後は タイヤ新品導入と、バネレートを交換したことで、作手バッヂラインの30.3は、そのうちいけるとして・・・(バッヂまでベストから0.15秒)

出来れば・・・・来年中には30秒切りまではいきたいなぁ・・・と思っています。
(現状 ベストから・・・0.5秒短縮なんて・・・・出来るのか・・・・)

もう、そこからは・・・細かい突き詰めになって行くと思うので・・・・そこから タイヤ幅を変えてみて、というのでも遅くないかな・・・と思っています。

正直、今の自分は、まだまだ車に乗せられている段階で、勉強することが多すぎです。

こんな歳になってからのサーキットデビューを去年経験し、本当に色々ありましたが、あっというまだったと思います。

来年は・・・いまの予想だと・・・4月までに作手タイムが行き詰ってwww

気分転換に美浜へ進出しwww

美浜でなんとか・・・かんとか・・・46秒台前半を狙って・・・・・・汗

バックストレートで突き刺さって・・・・(悪夢再びw)

夏が終わる・・・ みたいな!www

あ!本題全然 ふれてない 汗

まずは、明日!! 夕方から 無理をいって 槍騎兵秘密基地にて、ニュータイヤ交換を行いますw
(※本当に 無理を言ってすいません 汗)

夕方・・・・といっても 18時くらいからなので・・・真っ暗かな・・・・汗

ついでに、後輩のあらせきくんも あそびにくる予定ですので、一緒に基地を荒らして・・・・基地内を白煙だらけにして撤収するつもりですw

そして・・・・

12月8日の、オートランド作手 槍騎兵走行会 までに、一度 タイヤ性能確認のために作手を走りに行きたいんですが・・・・

ちょうどいい日曜日が・・・・24日くらいしか・・・ない!!(3HパックDAY)ww

12月1日に行きたかったんですが、ちょうど AutoMeisterRyo 主催の走行会が16時まであるようで・・・

参加できますか?ってメール送ったんですが、返事なしwww まぁいいけどwww

グリップ・ドリフト混合なので、16時枠走行も考えましたが・・・・おそらく グリップは期待できない路面状況かな・・・とww

かといって、今月 出費かさんでるし・・・・24日にサーキットっていうのも・・・心苦しい・・・・ww

ふと、美浜のHPを見ると・・・

12月1日は AM中が四輪フリーになってる!!!

でもPMからは・・・ 美浜N1耐久シリーズ第3戦!!!! www

おそらく・・・練習走行車両 & 日曜フリーを待っている車 で かなり混雑するはず・・・

悩む・・・・・・ そもそも 美浜 どうやって走ってたのか・・・忘れたwww

昔の俺とは違うぜ!!っていうところをみせるなら、46秒台を狙って行きたいんですが・・・・混雑していると・・・・そんな自身も ラインも取れない気がwww

ということで・・・・いまの走行候補は 2つ

11月24日 の 作手午前中
12月1日  の 美浜午前中


さぁ・・・・どっちで Z2性能確認をしようかな・・・・・汗
あ!だれですか!両方とか言っているのは!!!www

あ・・・・それもいいなぁ・・・・・(にやり)w
Posted at 2013/11/16 12:01:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

ドイツのスーパーカーがすごいですよ!!(あらせきレポーター談)

先日のこと、あらせきくんが

「ムーミンさん!この車・・・・やばいですよ!」

ということで、見てみたら・・・・本当にとんでもない・・・・

yahooの映像で見た人も多いと思いますが・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=cl3Uy7CLCsI&feature=player_embedded

ドバイ国際モーターショーで展示されたスーパーカー「Devel Sixteen」。発表によると最高出力5000hp、0~100km/h加速は1.8秒と信じがたい性能

と、もはや 異次元な性能www

2秒で100キロになるって・・・・ どういう世界ですか!!

5000馬力って・・・・トルク次第では・・・・ フル加速したら、人によってはGで気持ち悪くなる人も??w

実際に発売されるかどうかは分かりませんが・・・・

じゃ、実際 世界でのとんでもない加速の一般販売車って何があるのよ??って 調べてみたら・・・

5位 ランボルギーニ アヴェンタドール 2.7秒
最高速度は370km/h
日本国内価格4660万3200円

同5位 ヘネシー ヴェノムGT 2.7秒
7.0リッターV8エンジンに、自社製のツインターボ搭載。価格は約7700万円

同5位  日産 GT-R 2.7秒
いわずとしれた!!ですね!! コストパフォーマンスでは世界一かとww

2位 ブガッティ ヴェイロン スーパースポーツ 2.5秒
1200PS、最大トルクは25.5kgf・m日本での販売価格は2億8900万円・・・・誰が買うんですか・・・・

同2位 SSC アルティメットエアロ 2.5秒
最高速度は414.31km/h !! 日本での価格は、約7500万円

同2位 キャパロ T1 2.5秒
イギリスの自動車メーカー、キャパロが製造するスポーツカー。最高速度 最高速度322km/h。
日本での販売価格だと・・・約4500万円くらい。見た目は殆どF1 ww

そして栄光の第1位

アリエル アトムV8 2.3秒


えーっと・・・知らないww

ちなみに こんな車です・・・



北斗の拳で・・・よく 頭にトランプのマークを入れた モヒカンや金髪の素敵なお兄さんが乗っている、一般車両襲撃用の車に似ています・・・・

アトム V8「Atom V8」は、英アリエル モーター カンパニーが製造するアトムにケーターハムRST-V8のエンジンをベースに開発された3.0LV型8気筒エンジンを搭載したモデル。最高出力は500英馬力/10,500rpmを誇る。しかし重量は僅か550kg。そのため1トンあたり909英馬力で、パワーウェイトレシオはF1マシンに匹敵。一応、市販車ではあるものの構造は限りなくレーシングカー近い。ちなみに最高速度は322km/h。

だそうですw  化物です・・・
こんな車で事故起こしたら・・・・まぁ 即昇天でしょうね・・・汗

しかし・・・・いまの市販ベースのランキングが、1位でも2.3秒なのに・・・

ドイツのスーパーカーは・・・2秒を切る・・・・だと・・・・・・汗

ま!!

夢は大きいほうがいいww
Posted at 2013/11/14 10:50:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

とある日の お昼ごはん

こんにちは。今日も 悩みすぎて頭から胃まで むかむかのムーミンです・・・
こんな仕事・・・ずっと出来るのだろうか・・・汗

今日は車と関係ない話でwww

いつもお昼ごはんは、YOMEが作ってくれるお弁当がメインなのですが、

たまに寝坊するときがありますww

そういうときは、あらせき君と一緒に、職場の近くの中華にいくんですが・・・・

まぁ 安い!! ランチセットで 680円だったか・・・

そして・・・多い!!!

お腹一杯になりますww

それが

これだ!!



内容:
ご飯(お代わり自由)
サラダ
揚げ餃子(3つ)
から揚げ(3つ)
ラーメン(普通の大きさですよ・・・)
ドリンクバー付き

ですが・・・から揚げが とにかくデカイ!!

私の握りこぶしと比べてみると・・・・



こんなの3つも食べれません・・・・汗

私は体調が普通なら、なんとかこのセットを完食できますが・・・

あらせき君は、100%残します・・・・ww

こんなの毎日食べてたら・・・ダイエットどころじゃないですねww

さぁて・・・・明日も・・・・・頑張って・・・・

奴隷となって 頑張ります ;;
Posted at 2013/11/12 20:19:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213 1415 16
17 18 1920 21 22 23
24 252627282930

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation