• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

docomo との戦い・・・・(長文です)って いつもか!

さて・・・やっと 日曜日の出来事の続きです。

あ!ちなみに・・・明日 なんと・・・

奇跡的に!!

あの地獄の腰痛から復帰し・・・8月のお盆から・・・一切 休みを取らず・・・(最後に平日 休みとったのは 7月20日・・・)

日曜日以外はすべて出社し・・・働いて・・・

やっと明日6日に、勇気を出して 平日に休みを取りました・・・・

こんな会社ある????

有休 なにそれ?? ほんと・・・おかしいよ・・・・汗

たまには休んでもいいよね・・・あらせきくん・・・・汗汗

明日は、私が所属している 槍騎兵愛知のメンバーでの オートランド作手走行練習に行ってきます!

この走行練習は、なんと12月に開催する とあるイベントの下見になります


それは!!


12月8日 日曜日 ランエボオーナーズクラブ 槍騎兵愛知 主催で オートランド作手走行会があります。

場所:愛知県新城市作手 「オートランド作手」

8:00集合
9:00走行開始(クラス分け有)
12:00終了
走行した人にはカレーの昼飯付き
※見学のみでも1000円だせばカレーが食べられるらしい
参加可能車両:ランエボw
料金:11,000円

ということです。一部 ゲストとして、かなり速く 雑誌掲載等もされている方が九州から来られるということで、走行を見るだけでも勉強になるかもです。


と ここから本題w

プラグと圧縮測定をしているうちに、嫁の機嫌が 超お怒りモードになり、急いでご機嫌を回復しに、桑名っ子には有名な サンシパークという ショッピングモールに行ってきました。

まずは そこで 腹ごしらえ・・・



インドカレーのカトマンズです。非常においしいw

ナンが大きくて嫁のご機嫌もなんとか回復傾向・・・・

そしてここから・・・バトル開始です・・・・

今日は、前々から調子の悪い スマホ(docomo Xperia(TM) acro HD SO-03D)の修理依頼に来たのです。

もちろん、無償でやれ!!というつもりでwww

クレーム内容は下記の通り

・嫁のスマホの場合
①メール中 文字打てない
②メール受信できない
③相手の声が聞こえないときがある

・私のスマホの場合
①操作中 急に電源落ちる
②バッテリー残量が80%くらいあるのに、急に一瞬で1%になって強制終了
③充電ケーブルさしてないと電源も入らない
④声が聞こえないときがある

ちなみに購入して 1年半・・・ 私なんか会社の携帯がメイン使用なので、壊れるのがおかしい・・・

さっそく、DOCOMOへ突撃!!

ムーミン一家 「これなんですけど・・・バッテリーが充電してないと 使えないんですけど」

DOCOMO 「バッテリー交換は 有償ですね」

ムーミン一家 「購入して 1年半くらいで ほとんど充電も1日1回しかしてないのに そんなにすぐバッテリー壊れるわけ無いでしょ!」

DOCOMO 「アプリが何か干渉して不具合おこしているかもしれません。何かアプリ入れてますよね?」

ムーミン一家 「じゃー目の前で初期化していいから、それで不具合でるかどうか確かめてみろ!」
※実はこのとき、事前に家で一回 初期化して実験しており、バッテリーの異常が出るのは確認済みw

DOCOMO 「(初期化終了) これで電源がきちんと入るはずです!・・・・あれ?電源切れた・・・。あ!バッテリーが劣化しているか調べますね!!・・・・・ 劣化して・・・ませんね・・・・」

ムーミン一家 「声が聞こえなくなるのも、経年劣化っていうんですか??」

DOCOMO 「それについては、メーカーから無償修理の対応をするように、通達が出ております」

ムーミン一家 「悪いとこだらけですね・・・・じゃバッテリー異常と 通話異常は無償で直すんですね」

DOCOMO 「はい;;」

ムーミン一家 「じゃ この嫁の携帯の文字が打てなくなるのは??」

DOCOMO 「はい・・・これは・・・・(調査中) メールの件数が非常に多く、データ容量を圧迫しており、そのせいで、動作が遅くなっているのではないかと・・・・」

ムーミン一家 「メールが多い?? どれどれ・・・・ げ・・・1200件もためこんでるやんwww」

嫁 「ワタシ シラナイ メール カッテニ タマッタ!ワタシ ワルクナイヨ!」

ムーミン夫 「じゃ これはメール消して様子見ますww」

というわけで・・・・

交渉時間2時間のバトル終了・・・・

スマホは一週間の入院となりましたww

しっかし、あの上から目線はなんとかならんのかな・・・・。

正直、docomo と ソフトバンクの 機種を比べると、あきらかにソフトバンクのほうが動きが軽いし、異常が少ない!!

お客様対応は au が一番良い っていう声も聞く。

docomo このままでいいの??w ちょっと 対応 考えたら??ww

今回の通話不具合については、事前にネットで調べて、無償機種新品交換の対象になっていることも調査済み(製造番号もチェック済み)で、部品交換だけで許してあげるなんて・・・寛大なお客 めったにいないよ??

バッテリーについては、何件かdocomoショップに問い合わせて持っていったけど、どこも有償対応しか出来ないっていうし・・・やっと、ここで無償対応ですよ・・・。

通話もろくにしないで、充電も一日一回、メールを1日数回送っただけで、壊れるバッテリーなんてあるわけないやろ!!!

ま しかし・・・

嫁は、あと半年の契約期間が終わったら・・・・

10何年続いた DOCOMOとの関係を断ち切って・・・・

ソフトバンクに変えると 決心したそうです・・・・ 汗

さようなら docomo  ww  また会う日まで  ww
Posted at 2013/11/05 11:24:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

槍騎兵ミーティングと プラグ交換&圧縮測定の巻

2日の夜は、某所にて槍騎兵定期ミーティングでした!!

ミーティングにむけて、土曜日の夜・・・ついに、あの ヴァーダル添加剤を投入して、現地へ向かうと決心し!!

会社も体調が悪いふりをして、ごほごほ早く帰ります・・・ごほごほ・・・

と、早くでても夜8時!!!ww

おまけに、帰りのインター手前で、財布を会社に忘れたことに気が付いて、また会社へ;;wwww

結局家についたのは・・・夜10時前 プギャーーーーーー!!ww

そこから、急いで ヴァーダルをお湯で温めて(暖めないと粘度高すぎて入りません 汗)オイルの量も入れる前に確認し!! Lowのちょっと上くらいだったので そのまま投入!!!



うん!なんかアイドリング音が静かになった気がする!!

と、プラシーボ効果全開で 軽く町乗り・・・。

家に戻って、再度オイル量確認!!

ちょっと多い・・・・汗

そこで、ギアオイル入れようの注射器で、オイルを微妙に抜き取り、正規の量にセットして!!

やっとミーティングへ向けて出発!!!

現地に着いたのは・・・ 多分 夜11時30分くらい・・・・汗 おまたせしました・・・・。

そこで色々とお話し、白煙の話になって・・・もう大丈夫ですよ!でないですよ!!ww

ヴァーダル入れましたから!!!

ブォォオォン!!!!・・・・

モクモクモク・・・・・・(白煙)ww


ヴァーダルのばかやろーーーーー!!!!!www

と、周りをみてみると・・・・ 数台のエボから 白煙が(にやり)



私は ここに 槍騎兵愛知 白煙支部を結成いたします!!!ww などど 馬鹿な話をしつつ、遅刻したにもかかわらず、早々に帰宅させて頂きました;;

すいません 汗

で・・・・翌日・・・・・日曜日・・・・

白煙の件もあって・・・・少しエンジンの調子も気になっていたので・・・・

ひさしぶりにエンジン圧縮の測定と、先日 購入して交換をしていなかったプラグの交換を行いました。

ちなみに、今回交換するプラグは、

TRUST GREDDY レーシングプラグ 8番 です

今までは、HKSのスーパーファイアーレーシングプラグ 8番 だったので、メーカー変わっただけで、ただの気分転換??ww この前変えたの・・・いつだったか・・・

たぶん・・・半年に一回は変えてる気がしますが・・・・汗(早すぎですよね・・・w)

とりはずした、プラグを見てみると・・・・



先はきれいに、俗に言うキツネ色に焼けてますが、プラグの黒い汚れが気になるところです・・・

まぁあれだけ白煙はいてたら・・・・ まぁ・・・影響もあるんでしょうね・・・・

今回交換するプラグと比べてみると・・・・



汚ねぇ!!!!www

で・・・・・ 本日のメインイベント・・・・

一部では、死刑宣告とも言われている・・・・ 圧縮測定www

これが、悪かったら 即エンジングッバイ確定になる数値なので・・・・緊張します・・・・

エボ5の標準圧縮比は8.8

前回測定の2月では、一応10~10.5くらいの間で、4つとも結果が出てましたが・・・さて どうなるか・・・

それでは、いつものように、器具をセットして・・・・



※測定前に、エンジンを軽く暖気しておいてください。最高に暖気すると・・・・プラグ等はずす時に、死ぬほど熱い思いをしますので注意ですww

①プラグを全部はずして・・・・

②測定したいプラグホールに測定装置をセットして・・・

③アクセル全開に踏みつつ・・・・

④セルを回す!! カッチンカッチン 音がするので、10回ほど音を聞いたら終了。

結果は!!!!

1番 10.2

2番 10.1 

3番 10.25

4番 10.2

良かった・・・・

なんとか・・・・まだまだ 大きな大異常はないようです 汗

前も書きましたが、圧縮比と白煙というのは、圧縮比がいいからといっても白煙が出ることはあるそうなので、一概に安心も出来ませんがww

大きくエンジン内に もう手遅れ・・・という 損傷はないという目安のひとつにはなるようです。

とはいえ・・・安心はしますけどねwww

そして、ここで嫁から・・・

「ちょっと!!いつになったら、ドコモにいけるの!!」

そう・・・今日は ドコモにクレーム修理の依頼に行く日だったのです・・・・。

その言葉で、私の心の圧縮比は、一気に5くらいに下がりましたwww

そのドコモショップで、ものすごく時間がかかる交渉が始まるのですが・・・

それはまた次回の日記でww

いつもながら、長文 失礼いたしました・・・・
Posted at 2013/11/04 11:29:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)

三菱 ランサーエボリューション5 98年式(のはず)

■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)

白(スコーティアホワイト)

■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日 (2)週に2~3回程度 (3)週に1回程度 (4)1か月に2~3回程度 (5)1か月に1回程度 (6)それ以下

(3)週に一回程度です

■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上 (2)1か月に2~3回程度 (3)1か月に1回程度 (4)2~3か月に1回程度 (5)それ以下

(3)一ヶ月に一回程度です

■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い (2)コイン洗車場で手洗い (3)ガソリンスタンド等で洗車機 (4)洗車業者等に頼む (5)その他

(1)ご自宅で手洗い

■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング (2)コーティング(塗り込みタイプ) (3)WAX (4)半練りWAX (5)何も行わない (6)その他

(6)その他 です。

■フリーコメント

簡単にきれいになる方法があれば、みんな喜びますね。そういった楽な方法・・・早く開発されないかな。

※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/11/01 13:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月01日 イイね!

白煙をとめる次の刺客がやってきた!(粘度あげればいいじゃん!汗)

先日のエボミのときも気になっていた白煙くん。

エンジン始動時に、アイドリングしていると もくもくと出てきます。

この白煙くんとは長い付き合いで・・・過去ブログをみていると、今年の3月くらいにも書いています。

このときは、オイル粘度を 10W-40 から 20W-50に変更したら、白煙自体は見なくなっていたので、すっかり忘れていたんですが・・・・w

最近になって、エンジンのレスポンスをあげたくて、また10W-40に 戻したら・・・・

白煙くんと、再開をしてしまいましたwww

おかえり 白煙!! さみしかった・ぞ!w

まぁ・・・・はやく縁を切りたいんですが・・・・粘度をまたあげるのも ちょっとなーー と思っているので、色々と悪あがき=添加剤 をしているところですww

ネットを調べてみると、本当に評価が高い白煙ストップ系添加剤は

高性能オイルシーリング剤 325ml PLUS91
お値段 6000円

これは、ディーラーでも普通に販売しているところがあるくらいで、効果は結構いいみたいです。

しかし・・・・・

高いよ!!ww

俺が使っている オイル4リットルより 高いよ!!www

ということで・・・・

今回 新たな 刺客を・・・・ ネット情報をフルに集めて・・・・ 選出したのが・・・・



BARDAHL NSS(ノースモーク プラス ストップリーク)

NSSに含有されている厳選された高性能ポリマーとエステル化合物はピストンリングやシリンダー壁に吸着して失われたエンジンの圧縮力を高めエンジン性能を向上させて、有害排気ガス及び排気煙が減少し、エンジン内部に発生する不純物を抑え、シールの柔軟性を復元してエンジンオイルの漏れ及び澄みを抑えます。NSSは、エンジン摩耗とエネルギーの消費及び不純物とエンジンパーツの損傷を防ぐ相互作用効果を発揮します。


ま、書いている説明文はぶっちゃけどうでもいいですww この手の商品は書いてること全部一緒ですからww

問題は、効果があるのか ないのか???w

結局、これ系の添加剤って、極論 水あめベースの液体をオイルにいれて、粘度をあげてあげることで、オイル下がりを止めるってことなのかな・・・と 最近悟り始めましたww

この商品についても、すごい粘度で・・・・ひっくり返しても・・・気泡が上に上っていきませんww

これ入れるときには、絶対 お湯とかで温めないと・・・・ 全然入らないと思います 汗

うちの4G63は・・・ほんと いろんな薬品漬けにされて・・・・薬中エボですよ!!! ;;

これでも最悪だめだったら・・・

精神的に悪いので、20W-50に 戻します・・・・ww

油温100度近く暖かくなったら・・・・ コーナー立ち上がりに 粘度も あまり 関係ない・・・・はず・・・・・?汗
Posted at 2013/11/01 11:30:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 1213 1415 16
17 18 1920 21 22 23
24 252627282930

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation