• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

レンタル家族???? すごい業界に食い込んできたな・・・

いま とても熱い業界があります!!

それは・・・・

レンタル家族サービス!!!

そんな、思いついても誰もやらんでしょ、という業界が本当にあるんですwww

まぁ読んで字のごとくで、人材派遣を さらに ファミリー向けに特化したようなもので・・・・

どんなときに、レンタル家族を利用するのか・・・・

(某レンタル家族会社HPより)
彼氏の気を引きたく、道で偶然を装い イケメンに声を掛けてほしい
頼める友人・親族がいないため、病院に同行してほしい
会社の上司として、披露宴でスピーチしてほしい
2次会に友人役として大勢で参加してほしい
仕事でミスを犯してしまい、同行 謝罪してほしい
婚活練習のため、彼女としてデートしてほしい
親に結婚を急かされ、彼女がいることにして親に紹介したい
結婚式・披露宴の親・親族役をしてほしい
離婚して、毎日が寂しい、一緒に買い物や食事 趣味をしてほしい
説明会のサクラとして 質問をしてほしい
話し相手・相談相手 がほしい
妻の浮気を確かめてほしい
運動会夫役
幼稚園 保育園 サンタクロース役
別れた夫に現夫として会ってほしい
毎朝出勤前にはげましメールを送って欲しい
辛い時にメールで話を聞いて欲しい・相談に乗ってくれる人がほしい
気軽なメル友が欲しい
離れて暮らしている おじいちゃん・おばあちゃんに毎日 メールしてほしい(これは 良いかもw)


などなど・・・

ちょっと・・・寂しすぎる内容が多いんですけど!!!!wwww

婚活練習って・・・・
代理彼氏・彼女?? 寂しくないの??w
話し相手????www
運動会夫・・・・・汗

まぁ・・・結婚しない男女が増えてきたり、孤独な高齢化社会が広がる中、こんな商売もあったらいいなぁ と思っていたんですが、本当にあった!!!www

ちなみに費用は・・・

代理彼女プランで

6H以内  15000 円+ 交通費
(但し 掛かる 飲食費・移動費・入場料 その他 依頼人 ご負担でお願いいたします。)

うーん・・・高い・・・

メールなどのやりとりを一ヶ月やってくれるプランだと 5000円/月

自分で送るよ・・・・汗

レンタル家族プラン
4時間・・20.000円~
8時間・・35.000円~

うーん・・・・ 

事例を見てみると、お正月に一人で年を越すのがいやだから、一緒に鍋でもつついて、年越しをしてほしい という 要望に 男性からの依頼なら 女性スタッフが2名(男性と2人にならないように!)くっついて、一緒に年越しをして4万円くらい・・・・www

どこの出張キャバクラですかwww

でも・・・お金を出してでも、孤独は埋めたいんでしょう。その気持ちはわかります。

その他の事例だと、病院で亡くなる家族を一人で看取るのがつらいから、付き添ってほしい とか

現代日本の抱える問題を浮き彫りにしているじゃありませんか ;;

使い方によっては、非常に有意義なものだと思いますし、需要があるのもわかりますが。

レンタル彼女っていうのは・・・・・これも二人きりにならないように 女性 が2名くるんでしょうか?w

レンタル彼氏だと、2人きりにならないように 男2名って・・・・そのほうが逆に危ないしww

そもそも、お金でひと時のカップル体験をするっていうのは・・・・・

ちょっと・・・きつくないかい??w 

夢から覚めたときには、つらいぜ??w

とはいっても、このレンタル家族サービス業界

いま伸び盛りです。

ネットで検索しても、軽く5社はさくっとみつかりました。

おそらく実際はもっとあるんでしょう。

私も、人見知りを直すために、レンタル愛人をリースして、会話から大人の遊びまで教えてもらおうかなww

もしくは、サーキットでレンタルライバル!!

この人材に関しては・・・・・

当社自慢のレンタルライバルを用意いたしました!!!

彼の名前は!!「喜美 雷弧念 デス ヨロシクオネガイシマース!」

こういう人がきたら、サプライズでいいなぁwww
Posted at 2014/01/30 17:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

ブレーキパッド購入

前々から悩みに悩んでいた ブレーキパッド・・・・
あれからも、ネット情報を仕入れたり、ショップにアドバイスをもらったりと、悩んでいたんですが、ついに 買わなきゃわからんわ・・・ということで、ためしに購入してみましたww



WINMAX  ARMA SPORTS AP2

これともういっこ悩んでいた、プロμシリーズと、色々話を聞いたんですが、やはりコントロール性と、扱いやすさ(嫁もサーキット走るので)で、これになりました

正直、私だけが運転というなら、候補にあったHC+ や ARMA AP3 などでも良かったんですが、嫁のことが気になった・・・というのが大きいですwwww

AP2とAP3 この2つで、最後 WINMAXにも電話して聞いたんですが、あんなに親身になって話してくれなくても・・・ というくらい親切に答えてもらって、とりあえずは!!AP2で落ち着かせました。

正直、ミニサーキットレベルでは十分のパッド ということなので、もっと大きいコースに出るときは、AP3どころか、ARMAシリーズでももうワンランク上のものにしたほうがいいですよー  とも言われましたが;;

あとは、nikoboo先生に依頼をかけている、隠し財宝が、どうなるか・・・・www

まぁ、そのへんはのんびり じっくり 考えていかないと お金も節約しないとだし・・・・

フロント用のキャリパー戻しも準備オッケーなので、



近々 交換してみます!!

ブレーキ鳴き防止グリスって・・・・ みんなやってるのかな・・・・汗

個人的にはどうでもいいかと思って、やらないつもりなんですがwww

さーて、仕事仕事・・・・
Posted at 2014/01/30 10:49:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月25日 イイね!

明日は月1のアニメカラオケ定例オフ

明日は、ひさびさの 車イベント差し置いてのカラオケオフ。

本当は作手にいきたいのが本音ですが・・・まぁ 雨も降りそうですし、2回カラオケオフ欠席しているので、まぁ仕方ない・・・・汗

このカラオケオフ・・・・ もう 何回も書いてますが、アニメソングのみのカラオケオフで、6時間ほどカラオケボックス(シダックス)の1フロア(8部屋)+αを借り切って行われます。

参加人数は、大体 毎回50~60人

年代も下は17,8 くらいから、上は50代まで幅広く、そんな人たちが一丸となってww アニメソングを各部屋で熱唱しているんですよね。

もちろん、上手い人 下手な人 いろいろですが、あの場の雰囲気で そんなの関係ねぇ!ですねww

ただし・・・時々 一緒の部屋になる人で、神のように上手い人がいるんですよね・・・

聞いて鳥肌たつっていうんですか、似すぎてて笑っちゃうみたいなwww

そんな感動がある面白いオフ会ですww

このアニメカラオケサークルは、1997年結成から17年目を迎える大御所サークルで、月1の参加が非常に楽しい集まりです。

歌ったあとは、飲み会もありますし・・・・ww

まぁ、興味がある方は・・・・

ttp://chukara.jp/info/

こちらをのぞいて見てください(直リンはまずいので、URL最初の h は はずしています。)

ま!そのために、カラオケをしばらく歌っていなかったので、今日 仕事終わったら 近所のシダックスへ嫁と行って2時間ほど、カラオケで声を出して来ます!

デュエットソングの声あわせとか、明日歌う曲の確認など、真剣勝負ですよ!!ww

さぁ!みんなも 今日の夜は シダックス桑名へれっつゴーwwww
Posted at 2014/01/25 10:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

消費者からの苦情で高級弁当販売中止(はいはい・・・)

ファミマに「フォアグラの飼育は残酷」と抗議 やむなく特製弁当の販売を中止

 ファミリーマートは24日、来週28日に予定していたフォアグラを添えたハンバーグ弁当の発売を見合わせると発表した。フォアグラの生産過程について消費者から使用中止を求める意見が寄せられたからだというのだが…。

 担当者は「商品でお客さまに不快な思いをさせるのは本意ではない」と発売見合わせの理由を説明している。

 発売を見合わせるのは「ファミマプレミアム黒毛和牛入りハンバーグ弁当~フォアグラパテ添え」(690円)で、今月10日に商品を発表。高価格商品として新聞やテレビで紹介されたところ、フォアグラに関して「飼育方法が残酷で食材に使わないでほしい」などという意見が24日昼までに22件寄せられたという。

 フォアグラはガチョウや鴨に過剰にエサを与えて脂肪をつけた肝臓で、世界三大珍味に数えられる高級食材。高級店に限らず、国内外のレストランで幅広く消費されているほか、国内では景気回復によって、ファミリーレストランなどでもフォアグラを使った商品が相次いで商品化するなど、大衆化が進んでいる。







はぁ・・・・・


個人的にはすごく興味があったんですが、非常に残念。

何々・・・どんな苦情が来たって??

>「飼育方法が残酷で食材に使わないでほしい」
>「飼育方法が残酷で食材に使わないでほしい」
>「飼育方法が残酷で食材に使わないでほしい」

低レベルな意見ですね。

こういう人は、野菜だけ食べているんでしょうか??

完全菜食主義の人がいうなら 納得できますが、牛や豚、魚 を食べている人がいうせりふじゃない。

そもそも、こういう人には、牛や豚の飼育状況から、屠場(とさつじょう・ば) を見てきたほうが良い

どれだけ、人間が食料となる他の動物に対して、残酷なことをしているか・・・・。

その目に焼き付けるといい。

その上で、トリコじゃないけど 全ての食材に感謝して命を食べていかないといけない。

>「飼育方法が残酷で食材に使わないでほしい」

普通の豚・牛の飼育状況も、かなり・・・・ひどいところありますよ・・・・

というか、殆どは ひどい。

でも仕方ない。人間が生きるためです

それは事実として、奇麗事をいうまえに受け入れないといけない。

豚や牛のお肉はいいけど、フォアグラは だーーめ!

誰が納得するんだwww

まぁ、一部の消費者の、こんなくだらないクレームにも真摯に対応した ファミリーマートをほめるべきでしょうね。

全ての命の犠牲の上で、自分達が生かされている

そのことを、きちんと理解しないといけませんね。

ちなみに、屠場(とさつじょう・ば)の見学・・・・ YOUTUBEでも動画出てますが・・・

本当に・・・

正直・・・

きつい・・・

でも・・・

仕方ない・・・

人間だって、人間よりもさらに上の捕食者が現れたら・・・・

人間工場で、毎日 大量生産(出産)させられて、飼育→出荷 されるかもしれない。

やっぱり 人肉は女ものがいいよなーー なんて 言われるかもしれない

そう考えると・・・本当に・・・ 怖いですよね・・・・

そして・・・今 その立場の動物はかわいそうです

でも・・・・繰り返すけど仕方ない・・・

私には、一生 野菜だけで生活するなんて・・・ 正直無理 汗

そのうち 科学が進歩したら・・・

人工肉とか出来て、こういったことがなくなると もっといいんですけどね。

ふー・・・

フォアグラ弁当 食べたかった!!!wwww
Posted at 2014/01/24 19:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

ブレーキについて

なんか、先日の日記で ブレーキのことを書いたら 色々とご意見が出て、分からなくなってきたムーミンですww

正直、今まで使っていたブレーキは、何のこだわりもなく使っていただけなので、ブレーキなんて効けばなんでもいいんじゃない?と思っていたんですが・・・

ちがうみたいですね・・・汗

結論からいうと、いま使っている ブレーキの感じは軽く踏むと軽く減速し、強く踏むと きゅっ と止まるという感じのブレーキパッドです。

もちろん、もう何年も使っているので、新品のときの制動力ではないと思いますが・・・

このブレーキパッド・・・・

たぶんエンドレスですが、まさにエンドレスに減らないパッドですwwww

私自身、そこまでハードなブレーキングをサーキットでしていないからだと思いますが、サーキットを走り始めてから、まったく無交換のままです・・・

もう3年くらい交換してないので・・・不思議なんですが・・・

まぁ そういう踏む強さでブレーキコントロールをしようと思うと・・・

購入予定だった プロジェクトμ の HC+ だと、性質がまったく変わってしまうのではないか?という心配があります。

初期制動が強い!! って言いますが・・・・ どれくらい強いの???ww

軽く踏んだら、ききっ!!!! って 止まるくらい???w

仕事でたまーに使っているトラックにも、そんなトラックがありますが、ブレーキ踏んだら よく効いて がっくんがっくん しながら 駐車場内を走るときありますが、あんな感じになるの??w

それだと・・・ちょっと 扱いにくいですよね・・・・・

対して、プロジェクトμ HC-CS だと 脚力コントロールタイプということで、こっちは 踏む強さでブレーキの効きを調整するってこと??

それだと、いまのパッドと対して変わらない から いいかなぁ と思うんですけどね

いま私が必要としているのは、作手の第一コーナーへ突っ込むときに、

少しでも短い距離で最低限減速して、CPへ向きを変えたい! っていうことなんですよね。

いまのブレーキで、たとえば踏んで15mくらい減速にかかるのを、10mくらいにしたい!っていうところなんですよ。もちろん、それが5mでもいいんですが。

なので、初期制動が強い=踏んだらすぐに減速できるっていうなら、そっちを選びたいし、

脚力コントロール=思いっきり踏んでも じわじわー と 止まるっていう性質だとしたなら、いまの私の求めていることとは、ちょっと違うんですよね

でも、軽くブレーキ踏んだだけで、急ブレーキクラスのストップがかかるっていうのも、嫌だしww
(そんなのあるんですか?)

コーナーへの突入時のブレーキングポイントをちょっとでも奥にしたいっていうか・・・なんというか・・・汗

こういうことで悩むとは 思わなかった・・・・汗

ブレーキ選びの 良い知恵を 授けてください ;;

たぶん・・・単純に作手 とか 美浜 クラスのミニサーキットなら・・・・深く考えずに、HC-CSのような脚力調整パッドで問題ないような気がするのは 初心者の操作能力も考えると・・・・正解なのではないか と 思うのですが・・・・
Posted at 2014/01/22 10:48:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 6 789 1011
1213 141516 1718
19 20 21 2223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation