• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

エアウェイブ オイル交換 その他

今日は、エアウェイブの車検に備えて簡単に整備をしてました。

といっても・・・ こんなフルノーマル・・・ 異常があるような気がしないわけでww

基本的なチェック漏れの基本である、発煙筒も確認!2016年まで大丈夫でした!

ブレーキフルードはかなりやばい色でしたが、パッドが来て一緒に交換予定。

とりあえず・・・オイル交換ということで、この前はいつ変えたかな・・・・








さ 作業しようwww



上から抜いて・・・ 3.5リットルほど抜けました。

で、入れるオイルは!



横向きですいませんw

オートバックスに売っていた怪しいオイル!

良いんです!これで十分です!!ww

これに、気持ち程度の添加剤を投入



交換後は、確かに 交換直後だけに!! 静かになりましたねww

あとは、室内を清掃しつつ、外観チェック

室内は、なんか独特のにおいがしたので、消臭剤をセット!



これでオッケーww

で、ここで一個 フロントガラスに飛び石跡を発見





ネットなどを見てみると、飛び石についての車検での対応は、グレーゾーンが多く・・・

ヒビだと100%だめ とか、1センチ以上の傷だとダメとか、色々あるようです。

一応、これは放置で車検に通してみるつもりですww

なんとか、安く済めばいいんですけどねぇ・・・ ふぅ・・・
Posted at 2014/08/31 14:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年08月30日 イイね!

オートバックスにて・・・・w

本日、ほんとーーーーに ひさびさの会社を休ませていただき・・・・

休んだからと言って、何もすることもなくwww

エボの整備・・・と言っても、フロント車高を上げて終了し・・・

オイルは・・・まだ 油圧の低下もないので、放置で・・・

いい加減、タイヤの段取りをしよう!ということで、エアウェイブとエボのタイヤを購入!という話を嫁とし!

エアウェイブのほうは、さくっとやりたい!という嫁の要望もあって、近所のオートバックスで購入・取り付けしようか・・・と、出かけて参りました。

結論からいうと・・・

高い!!!www

ネットの価格を見ているからなんですが・・・あまりにも金額の差が・・・

オートバックスで、185/65R14を4本 購入しようと思うと、そのお店最安のタイヤで、取り付けと処分こみこみで、37000円!! しかも この価格で15%OFFです!とか言っている・・・・汗

し・か・も!!

店員がよって来て、ホイール付きやら、ワンランク上のタイヤを薦めてくる始末・・・汗ww

いや・・・営業だから、気持ちは分かりますけどね

嫁も、ネットでタイヤ購入して、持ち込み取り付けの費用もしっていたので、かなり困惑・・・というか、「これは高い・・・」という感情をむき出しにしてましたねww

結局、ネットでタイヤを購入ww

4本 送料込で19000円 もちろん国産タイヤですよww

取り付けは、会社系列の整備工場に車検と一緒に持ち込んで、1本1000円くらいでしてもらうので、かかっても、タイヤ関係では25000円くらいでしょう。

ついでに、減っているパッドもいくらかなー と オートバックスで見ていると、純正同等品が 約8000円www 取り付けお願いしたら、さらに工賃もかかるんでしょう・・・

これも、ネットで注文して 費用3000円www

取り付けは自分でやるから 0円

明日、エアウェイブのオイル交換と、ブレーキフルード交換して、簡単にブーツ関連を目視でチェックして、車検に出すつもりです。

プラグはこの前交換したし・・・・イグニッションコイルもその時交換済み・・・

ベルト関連を今回は突っ込まれそうかなぁ・・・・ 走行距離10万はいってないけどなぁ・・・・8年目・・・どうなるかなww

さて、ついでに エボのタイヤも発注かけました!

245/40R17! ダンロップ ディレッツァZ2☆

取り付けは、ZEALさんに、持ち込みでお願いすることで、話を進めています。

アライメントは必要ない・・・って 言われましたが・・・ 幅が変わっても、アライメント調整っていらないものなんですか?w

順調にいけば、タイヤ到着次第、嫁がZEALに持ち込んで、平日取り付け(にやり)

出来れば、フロントのキャンバーをもうちょっと付けたいんですけどねぇ・・・。

エボのほうの車検対策としては・・・

プラグは一応変えとくか

ベルト関連は交換済み

ブレーキフルードも交換済み

オイルは論外ww

気になるのは、排気漏れっぽいのが・・・ 症状でるか出ないか・・・と、マフラーからの白煙

基本整備は、定期的にしているつもりなので、車検=とりあえず通してください! というスタンスです。

とりあえず、作手 夏バッヂの獲得期間が 9月23日 までなので、9月21日の 日曜日までに、諸々が間に合えば・・・、チャレンジするつもりです。

感覚としては・・・

タイヤが新品になるということでのタイムアップが 0.3秒

幅が広がることでのタイムアップが0.3秒

単純に、0.6秒は短縮できるのかな と・・・。

となると、先日の作手での 夏タイムが 30.695 なので、30.1くらいは出せるはず!!!

あとは、タイヤ幅の変化による、走り方の調整を 早い段階でできれば・・・

夏バッヂ取れると思っているんですが、そう単純に行くかなぁ・・・ww

冬には、29秒台がこれで見えてくるということですね!!!

冬の目標は、とりあえず・・・・29.5 くらいかな

たぶん、目標設定が低すぎ!!と突っ込まれそうですがwww

なんとか、タイヤ幅を上げることで、すこしでも上位ベテラン勢に 追いつければいいんですが・・・。

なにしろ、幅を広げるってことが初体験なので、どうなるか本当に未知数・・・

リアLSDのように、一旦 慣れるまでタイムが落ちるかもしれませんね・・・汗

さぁ・・・タイヤ いつくるかな・・・汗
Posted at 2014/08/31 00:20:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年08月27日 イイね!

ロードスター(あらせき号)エンジン圧縮測定してみた

会社の定時終了の、あらせきくんが帰宅する時間をちょっと使って・・・・

あらせき号(ロードスターNA8C)のエンジン圧縮を測定してみました。

写真はまったくありませんwww

純正では、NA8Cのエンジン圧縮比は 9.0
圧縮圧力限度が9.5 ということです。

そのデータを元に、現状をチェックしてまいります。

とはいえ、もう20年前の車・・・

正直 測定前に不安が無かったといえば うそになります。

で いきなりですが結果は!!

純正よりも、プラグホール4箇所 上回っておりました。

ばらつきも、ほぼなくいい感じではないでしょうか。

うちのエボも、また測ってみようかなww

Posted at 2014/08/27 21:35:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年08月27日 イイね!

寄生獣の実写化、そもそも寄生獣 読んだことなかったな・・・

いまさらの話題ですいませんが、寄生獣が実写映画化ということで、もちろん前々から、この作品の名前は知っていました。

そりゃ、一時期 かなり有名になった漫画ですので、名前くらいは ね・・・w

そう・・・作品名は知っていましたが、読んだことはありませんでした。

この映画化が、かなり出来が良い!という情報を聞きつけ!原作を知らないと評価も出来ない!ということで・・・

とりいそぎ、新しく発売されている新蔵版1~4巻を嫁に内緒で購入し!

さくっと読んでみました。

単純にいうと・・・

どこから来たのか分からない寄生生物



こいつが、人間の脳みそに寄生します!!

寄生すると、人間は意識や体の動きを乗っ取られてしまい・・・化け物になります



こうなりますw

主人公は、この脳を乗っ取られる段階で、右手のみ乗っ取られてしまい・・・

その右手の特殊能力で、化け物と戦っていくという・・・

まさに!!



じゃなくて・・・・



こういうことなんですね!!

この寄生した生物・・・・

一時的には、体から分離することも出来るようで・・・ 分離すると・・・



なかなか可愛いwww

しかも、実写映画では 声優を 俳優・阿部サダヲ さんがやるということで、このチョイスはなかなか正解ではないでしょうか。

しかも、知能もかなりあるようで、人間と比べても遜色ない考えをもっています。

彼らはなぜ人間を食べちゃうのか・・・

最終目的は??

まだまだ、先の巻が出ないので、気になってしかたがありませんがwww

全10巻のうち、こんど5~7巻が9月に発売なので、それまでのんびり待つとします。

あーー・・・・・

そういえば・・・もうすぐ 駄作ドラマ ぬーべー が 始まりますね・・・

視聴率は 初回15%として・・・

2回目からは1桁とみた!ww

滑稽なパロディドラマにならないよう、切に願います

Posted at 2014/08/27 14:01:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

まったく やる気がおきねぇ・・・疲れた・・・

最近、仕事でストレスためまくりのムーミンです。

体の疲れだけなら まだ良いんですが、精神的に来るものは・・・・汗

加えて帰宅時間も毎日余裕の22時以降・・・

きっついですw

サーキットも行きたい!

行きたいですが、行って練習がメインになるんですが(タイムは ね・・・ほら もう 夏はねw)

真夏タイムは、一応 今年分のデータは採取出来たと思っているのでww

2014年 夏場記録 エボ5(225/45R17 ダンロップZ2(使用期間9ヶ月目))

作手 8月 30.695
美浜 7月 47.172
YZ・・・ あれ? YZ・・・

あ・・・真夏のYZは まだドライで走ってはいないか・・・汗

作手のほうは、冬のベストから0.5秒落ちというところですが、美浜はなぜか・・・この夏場で自己ベストというwww

冬は46秒台が普通に出るでしょうw

しかし・・・

やる気が出ないww

気分を変えて、新しいサーキットに!とも思ったけど、西浦は高いww

車検も控えて、嫌でもタイヤサイズは変更になるわけですが、そんなにお金もかけられない。

無難におさまりそうな、245/40R17で落ち着きそうです。

※255だと、加工が多い・・・ CP系の馬鹿!w

225から245に変えて走りがどうなるかは、乗ったことないので未知数ですが、単純に作手の第1コーナーは速くなるでしょう。

第3コーナーの限界もさらに上がるでしょう。

タイムも きっと・・・ あがるでしょうw

こういう妄想しているときは楽しいのですが、ふと目を上げると書類の山・・・・・

そして睡眠不足・・・

来月は、それでも洗脳途中のあらせきくんを作手に拉致しないと、洗脳計画が遅れてしまうので、仕方ない・・・w

9月はいけるとしたら、中旬以降か・・・

7日 ダメ

14日 ダメ

21日、28日 このへんかな

と思ったら・・・28日は 貸切イベントですね

そうなると、21日決定か・・・

一応、予定は未定ですが・・・・

9月21日 朝9時~(走行は1時間 or 2時間) 
オートランド作手


※もしかしたら、私の段取り次第では・・・この時点でタイヤサイズが変わっているかも??

気温については、昨年の作手近辺の気温も調べたけど、31度なので暑いのは確実w

長く走っても意味が無い=タイム出ない のは、周知の通りなので、ま・・・1時間走行で燃え尽きそう

といいながら、2時間になりそうですが・・・・ww

作手には、先日 つくで田舎レストランすがもり が、作手の目の前にオープンしたらしいので、そこで「鹿ハンバーグ定食」でも食べるかな♪

Posted at 2014/08/27 10:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920 212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation