• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

熱帯夜のプラグとオイル交換

さて・・・25日 土曜日の夜・・・・

さーーー仕事終わったから帰ろうかな!!と事務所で荷物を整理していたところ・・・

あらせきくん 「ムーミンさん・・・通勤用の社用車、パンクしてますよ」

ムーミン 「えーー 汗」


みると、確かにタイヤはぺちゃんこ・・・

すでに時間も20時前で車屋も閉まってる。

しょうがない!ということで、車載のジャッキでジャッキアップをあらせきくんにお願いしつつ、私はスペアタイヤを荷台から引っ張り出して、タイヤ交換開始!

作業を始めちゃうと、10分もしないくらいでスペアタイヤに交換完了w

こういうとき、普段から色々作業していると役に立ちますね!

見るとタイヤには釘が深く突き刺さってました・・・・汗



誰かに恨みをかっているのか・・・まったく、しかたないw

なんとか無事 帰宅したのですが、ここからが更なる戦いのスタート・・・

仕事から帰宅した私は、こっそり購入したオイルとプラグの交換をしてました。

次の日が、アニメカラオケ8時間耐久定例会の日だったので、朝の集合は9時半・・・

こりゃいかん・・・朝 洗車も作業もする時間がないということで、くたくたの体に鞭打って作業開始。

今回・・・ひさびさに、ちょっとだけいいオイルを入れてみようと、考えてネットを徘徊した結果・・・



純国産オイル(のはず) TAKUMI!

●商品説明より
化学合成油(PAO+ESTER)をベースオイルとした0W-40、5W-50と新世代ベールオイルHIVIを使用した10W-60の3ラインナップを設定。
TAKUMIモーターオイルのフラッグシップモデルとして高性能を極限まで追求。
長時間の高温、高圧環境下で安定した油圧性能を発揮します。その性能は日本最高峰のレース「スーパーGT」出走車両に使用されたことで実証されています。スポーツカー、高出力車両に最適です。

もちろん、100%化学合成です。

ネットで見てみると、まぁまぁの評価ということと、コストも4Lで5800円とリーズナブルです。

ちょっと気になるのは、5W-50と高温粘度が50というところ・・・

シェブロンの50は、思いっきり拭け上がりがトロくなったので、大丈夫かな・・・

今回オイルを変えるということで、エレメント交換と、オイルは下抜きにしたのですが・・・オイルを抜くときに服と腕がオイルまみれになって、そこからテンションがダウン・・・汗

抜き終わってプラグを4本外して・・・・とりあえず準備完了!!



プラグも見てみると、HKS 2本 と GREDDY 2本の混合チームwww



いままでお疲れ様!

今回からは、プラグなんて何でも一緒だろ!という自己解決から、定番の





NGK イリジウムプラグ 熱価8番

新品のプラグはきれいですww

プラグを取り付けて・・・締め付けて・・・

つぎはオイルを入れて・・・

で、また トラブル 汗

オイルを入れるときに、思った以上にサラサラで、エンジンルームに少しこぼれてしまいました・・・・

シェブロンの20w-50に比べると、鉱物油との差なのかもしれませんが、かなりサラサラで・・・

低温粘度の差が大きいのかもしれませんが・・・ちょっとびっくりです。

そしてとにかく臭くない!!!www



サラサラだけに、4リットル缶を入れていくと、あっという間に入りました・・・逆に これで 大丈夫なのか??とww

エンジンルームの清掃もして、プラグ関係の接続もチェックして、エンジンオン!!!!

目覚めろ!! 悪魔のエボ!!

ブルルーーーーン!! うん いい音だ・・・ お前が悪魔って呼ばれているなんて・・・ うそだろ・・・


と、ここで気がついたのが、エンジンの音が静かになった(気がする)

オイル交換したら音が静かになるのは当然ですが、シェブロンのときにくらべても、全然マイルドな音になってます。

深夜の迷惑なアイドリングを5分ほどして、オイルレベルゲージを確認し、作業完了。

そこから・・・・さらに 車の洗車・・・・汗

もうね・・・ 馬鹿です

作業終了は23時半。

嫁もご飯も食べずに待っててくれましたが・・・目は怒ってました 汗

私の服装も、オイルと水と汚れでどろどろ・・・・

本当に・・・疲れた・・・








で、昨日 アニメカラオケに行ったんですが、道中の車の感想ですが、

5W-50とは思えないくらい、レスポンスは良い!

前まで入れていた シェブロン10W-40に比べても、なんかいい感じです。

特に感じるのは、2速で高回転まで引っ張ったとき

いままで特に不満はなかったのですが、今回のTAKUMIオイルだと、言葉にしにくいですが良い感じに高回転まで回ります。
これでシェブロンに戻したら、ちょっと不満が出るかもなぁ・・・・w

あとは油音の上昇が早いのに、100度近辺からは上がらないですね。

高速を流してても、夏場は110度くらいはさくっと越えていたんですが、今回は最高でも110度で安定。

なんというか全体的に安定した性能のオイルという印象です。

あとは、サーキットを走ってみて、どういう結果になるか・・・ですね。

2速の拭け上がりがいいのが、個人的にはすごく嬉しいですねww

タイヤもリアが完全に終わってきてますが、まぁ・・・タイヤずるずるでも、それなりに走ればベスト-0.4秒くらいでおさまるので、あとはどれだけベストのラインで走れるか でしょうか。

夏場でもベストを更新している人がいれば、温度やタイヤでタイムが落ちるという人もいて・・・

私も夏場でもベストだすぞ!という意気込みで次回作手を走りたいですね!!

ま・・・・ターボ車は・・・・気温の影響が大きいですけどね・・・・汗www

リアなんか、滑ったほうが向き変えやすいんじゃないか!?というプラス思考で考えていかないと・・・

正直、タイヤ買うまでつらいですよwww

気温で加速や最高速が変わるのは、ロガー見れば分かるので、こればっかりはどうしようもないかな。

せめて・・・

次回走行までには・・・

国内にサイズがなく、海外から輸入中の、スパルコのメカニックスーツが間に合って欲しいと思う 今日この頃ですwww
(現在、注文から1.5ヶ月経過・・・・汗)
Posted at 2015/07/27 11:17:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年07月20日 イイね!

また 迷惑をかけた若者がいるようですね・・・・

逆走?バイクが車と衝突、炎上…少年ら2人死亡

読売新聞 7月20日(月)1時50分配信

 19日午後10時30分頃、兵庫県宍粟市山崎町の中国自動車道下り線山崎インターチェンジ―佐用ジャンクション間で、車とオートバイによる事故が起きたとの110番があった。

 県警高速隊によると、現場でバイク1台が炎上。乗っていた男性(17)と、同年代と見られる男性の計2人が死亡した。

 事故には、このバイクと乗用車2台が絡んでおり、バイクと衝突した車に乗っていた人は、県警に対し「バイクが逆走してきた」と説明しているという。事故直前にも同様の通報が県警に寄せられており、県警は詳しい状況を調べている。

 この事故で、同区間の下り線は午後10時55分から4時間余り通行止めとなった。









いやーー・・・ 何をやってるんですかね・・・

高速道路の逆走ってお年寄りだけかと思ってましたが・・・

免許とって間もない若者も、こういうことをするんですね。

わざと逆走したのか・・・間違えたのかはおいておいて、かわいそうなのはこんな事故に巻き込まれた乗用車の人ですね。

そもそも、高速道路でバイク二人乗りをしていたという点で、17歳?? は??となります。

自動二輪車の二人乗りに関する条件

【条件1】
「年齢20歳以上」かつ「大型自動二輪車免許又は普通自動二輪車免許を受けていた期間が通算3年以上」

【条件2】
「大型自動二輪車免許又は普通自動二輪車免許を受けていた期間が通算1年以上」



自分で法律違反して、逆走して、事故して・・・

迷惑かけちゃあかんですね。

皆さんも、お馬鹿な行為をどーーしてもやりたいときは、くれぐれも一人でやってくださいw

人に迷惑をかけちゃだめですね。

先日も、高校生17歳が ストレスがたまってた とかで、面識の無い人を刺し殺してますが・・・

本当に物騒な世の中です・・・
Posted at 2015/07/20 10:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

火星からのメール

ついに宇宙からメールが来る時代になったようです!

そんなニュースが出てました。

ロシア在住の人が、火星から変わった内容のメールを受信したそうです。差出人の名前は「Major Greg Boner Moyo」。火星人ではなく、南アフリカ出身の地球人とのこと。

すでにこの時点であやしさ爆発なんですが・・・w

彼はNASAに所属しており、現在ある事情で火星にいるようです。一体、彼はどのような意図でメールを送信したのでしょうか。

手紙の内容は次の通りです



アメリカーーーーアメリカ大好き~~~♪

ということで、まぁ英語です。

My name is Major Greg Boner Moyo, a direct and only remaining member of the wealthy Moyo family. I am an astronaut with the South African Air Force and on loan to the National Aeronautics and Space Administration (NASA).

In 2003 I left earth aboard the Mars Rover, Spirit. Seven months later I arrived on Mars.Prior to departing earth, I deposited the amount of US$ 11,600,000 (Eleven million, six hundred thousand United States dollars) in four safety galvanized boxes in a European financial institution which will be disclosed to you upon your acceptance of my proposal.

Last year, during the course of my research on Mars, I was ambushed by a group of analdwelling rebel Martians who inflicted great torturous pain upon my body with anal probes.

After a few weeks of enduring the physical pain, they released me. As a direct result of this cruelty, I am now very ill with a ruptured uterus that has defiled all forms of medical treatment and which has been deemed to be inoperable by my Martian surgeons. I am writing this mail to you on a laptop from my hospital bed in the Martian capitol of Zhwrong.

I now have but a few weeks to live and I am far too ill to endure the long and arduous journey back to my South Africa home. Therefore I have decided to donate the bulk of my fortune to a church or charitable organisation that will utilize this money in the manner which I shall impart to you later. In return for your assistance, I shall authorise you to keep 30% of this fund for your trouble and aggravation plus an additional 10% to cover your expenses.

You should contact my attorney in Johannesburg immediately with your address andtelephone number and he will give you his full contact information and guidance so that we can make arrangements as soon as possible.


手紙の内容によると、直訳していくので変な意味もありますが、もともと空軍とNASAにいたMajor Greg Boner Moyoさんは、2003年に火星探査にいったそうです。
7ヶ月くらいで火星についたところ、火星人に捕まり数々の拷問を受けたと・・・・
で、いまは解放されて火星の首都「zhwrong」にある病院からメールを書いているとのこと。
彼は拷問の後遺症で病気になり、残り数週間の命。
彼には1160万ドル(約12億5千万)の貯蓄があり、もう地球に帰ることができないため、財産は教会に寄付することを決めた。

しかし、「もし、この寄付活動に対し援助をしてもらえるのであれば、お返しに財産の約30%をあなたに差し上げます」ということです。


すごいですね・・・・

宇宙からの・・・

詐欺メールですか?ww

現在の地球の科学力では、火星までいくのに4年かかるというのに、このメールの人は7ヶ月で行った という時点で、すでに宇宙人が関係していると思いますが。

しかし、火星への冒険はすでに夢物語ではなくなってきています。

現在、NASAや民間企業によって火星に人を送り込む計画が進行していますが、現時点で火星を往復するのにかかる時間は4年以上、燃料にかかるコストは打ち上げだけで120億ドル(約1兆2000億円)になると予測されています。

「もっと安価に、短時間で火星旅行を!!」ということで、ワシントン大学の研究チームによって進められているのが30日で火星に到達できるようになる核融合エンジンの開発です

エンジンの仕組みはシンプルで、重水素とトリチウム、巨大なリチウム製のリングを使って核融合を起こします。少量の燃料による核融合で爆発が引き起こされ、秒速30kmの推進力が発生。10秒ごとに繰り返される核融合によってロケットは最終的に時速32万kmにまで加速します。

核融合のプロセスに必要な電力はすべて太陽エネルギーでまかなえるため、これまで莫大な額となっていた燃料コストも費用も20億ドル(約2000億円)ほどにまで押さえられるとのこと。

「核融合」という言葉からは核爆弾を連想してしまう人もいるかもしれませんが、核融合エンジンと核爆弾は全く異なり、ロケットを推進するための核融合エネルギーは水素爆弾の10億分の1程度で、強力な磁石を使って宇宙船や乗客から核融合からの放射線を遠ざけており、安全性を確保する仕組みになっているとのこと。

研究は現在パーツごとの実験が終了したところで、実際にエンジンの完成にまではいっていませんが、近いうちにそれぞれのパーツを組み合わせフルエンジンの作成に着手するそうです。

あと何年長生きしたら、火星にいけるかなぁwww
Posted at 2015/07/18 10:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

チキン野郎w

昨日 スーパーオートバックス名古屋ベイに行った

目的は、夏場だし・・・エンジン酷使するし・・・ちょっといいオイルを買おう ということ。

嫁にも出るときに、

「今日は高いオイル買ってくる!」といって軍資金も貰った!

そして・・・














買えなかった・・・・・ww

だって、いつも使ってるオイル(シェブロン)が、4Lで 約1500円くらい

でも、その日 オートバックスでみたのは、概ね 4L10000円クラス。

スピードマスターはお手ごろ・・・・?いやいや どうせならこっちを・・・・

スノコも良いなぁ・・・・え?4Lで12000円?? たかいなぁ・・・じゃこっちか・・・・

HKS 4G63専用・・・・って これ ネットだと安いのに、ここだと1万かよ!!

じゃレッドライン!! いや これも高い・・・

一番 これにしよう!って思ってた DELTAのオイルも4Lと1Lを買うと14000円くらいwww
(エレメントも変えようと思っていたので、エレメントも買うと +2000円くらい??w)

うーん・・・

うーん・・・

うーん・・・

よし! 決めた!!!

オイルはやめて、プラグにしよう!!!

そして、プラグコーナーへ・・・

何でもいいから、エボに適合する 8番手のプラグを探す・・・・

探す・・・

探す・・・

探す・・・






ない!!!!www

じゃ、オイルか!!!

再びオイルコーナーで延々 うろうろ・・・・

よし!!!

帰ろう!!!ww

結局、高級な買い物には慣れていないチキン野郎は、何も買えずに帰りましたとさwww
Posted at 2015/07/13 16:46:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

何を求めて何をするのか?

とりあえず、来年予定しているチューニングについて・・・・本当にこのまま考えていっていいのかすごく悩む・・・

とにかく、ミニサーキットでイライラしたくないので、低速トルクとバランス重視でセッティングを変更

結果的に見る人が見れば、デチューンになるかもしれない。

馬力も落ちる・・・かな。

ミニサーキットでは、やはりコーナーリング立ち上がりが重要なので、低速トルクとコーナー立ち上がり重視のラインが必要。

低速トルクをあげるには、

①いまのT67-25Gタービンを低中速バンドよりのタービンに交換

②エンジンの排気量アップ

費用的な問題でどちらか1つしか選択出来ないので、どちらか・・・。

そして、もれなくプラス5万円でVproリセッティングがついてくる・・・。

先日の作手で、タイヤも265いけるんじゃないか!?という話があったので、プチ加工でつくのであれば265にタイヤも変更。

ただし、調べてみると265に変更するなら 265/40R17 となるんですが。ホイールが9Jになるようで
ホイールも一緒に変更しないといけない・・・・汗

しょうがないので、ここは無難に255/40R17で我慢でしょう。

合計で軽く 35+5+8=48

軽く50万円ですか 汗

これをすれば、作手で29秒台は普通になり、つぎの目標が28秒台になってくるんでしょうけど・・・・

1秒縮めるのに50万円・・・

なんて世界だ・・・・汗

ほんとは、ヘッド関係の簡単なOHもしたいくらいなのに・・・・汗

はっきりいうと、異常な世界だww

極端な話、タイヤをRE71Rにして 255にすれば、それだけでも冬でベストは更新出来るでしょうがw

それでも29.7くらいが限度かなぁ・・・(ハイグリップからハイグリップのタイヤに変えて、それで0.3秒近くタイムがあがるっていうのもすごい理想ですが、上がるらしいですねw)

28秒の世界に行くには、やはりお金が必要なのか・・・・

♪oh yes oh yes

この世は金さ この世は金さ

金さえあれば この世のものは

何だって手に入れられるのさ♪






タイムを出したいのか?

スキルを磨きたいのか?

趣味でのほほんと走っていければいいのか?

明確なのは、車を通じて人間関係を広げて仲良い友人を増やしたい というのは明確!

だって・・・三重県での私の友達って 一人心の師匠 兼 マブダチと呼べる方が一人いますが、あとは・・・嫁の友達(みな女性)しかいないんですもん!!!ww

まー、この先 俺は何をしたいのか・・・・そろそろ本気で絞っていかないといけないんでしょうね。
Posted at 2015/07/07 20:05:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    12 34
56 7891011
12 1314151617 18
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation