• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

川島なお美さん ・・・・ 残念ですね

昨日のニュースは非常に衝撃的でした・・・・

川島なお美さん 死去・・・非常に残念・・・

私は女優としての彼女よりも、お笑いマンガ道場で、車だんきちさんと 漫才みたいな掛け合いをしていたことのほうが印象が強い。

ほんの一ヶ月前くらいまで舞台に出てて、一週間前にもちょっと入院しますなんて 軽く言っていたのに・・・

非常に残念です。

今回の癌は 胆管癌 だったそうで、1月に行った手術も12時間かかった大手術だったそうです。

その後の抗がん剤治療は行わず、民間療法を選択したのは 良かったのか悪かったのかは分かりませんが、抗がん剤の効果について 疑問視している人は多いということでしょう。

私の過去のブログでも・・・

1985年、米国国立がん研究所(NCI)は、

「抗がん剤を投与すると、一部の患者には腫瘍縮小がみられる。しかし、がん細胞は自らの遺伝子を変化させ、たちまち抗がん剤の毒性に耐性を獲得してしまう。だから抗がん剤は癌細胞に対してまったく効力を失う」

つまり、抗がん剤を投与しても、ある一定期間は腫瘍が小さくなるがすぐに耐性を獲得して元の大きさに戻ってしまうという事。

更に1988年、米国国立癌研究所(NCI)は15万人の抗がん剤治療を受けた患者を調査し、その結果「抗がん剤は癌を何倍にも増やす増がん剤でしかない」と公式に発表しています。

さらに1990年、米政府機関OTA(アメリカ議会技術評価局)が

「抗がん剤は無効どころか、打てば打つほど患者を死亡させる!」

といった論文を発表し、それを受けてアメリカ政府は

「代替療法にくらべて、抗がん剤、放射線、手術の3大療法は無効かつ危険」

との判断・発表しています。

アメリカ政府が現代医学の癌治療の無効性、危険性を公式に認めたという事実!

じゃ日本は?

岡山大学医学部付属病院で、インターンの医師が癌治療の一年のデータを集計した記録があります。

その中で、癌の3大療法を受けた患者のうち、80パーセントは癌以外の病気で死亡していることが分かりました。

癌以外の病気とは主に感染症、肺炎、インフルエンザ、院内感染、カンジタ菌感染症等。

つまり、抗がん剤治療を受けると、癌で死ぬよりも先に抗がん剤の副作用で身体が衰弱し、それ以外の病気で死亡するケースの方が多いという事。

また、日本で実施したアンケートで

内外の271人の医者に「自分自身に抗がん剤を打つか?」

と尋ねたら270人が「断固ノー!」と答えた









とはいえ、命に関わる治療、私もいざ同じ立場になったら、抗がん剤治療を選択するかもしれません。
本当に癌は怖い病気なんだな と痛感します。

しかし、そんな癌治療にも 日々医療は進化していて、抗がん剤のデメリットであった がん細胞以外の健常な細胞へのダメージがまったくない新薬開発が、かなりの段階まで完成してきているようです。

もちろん海外での話で、日本では利権がらみの製薬会社との絡みでなかなか承認されないかもしれませんが、いつかは癌も不治の病ではなくなるかもしれません!

とはいえ・・・・

まずは早期発見!

最低でも年1回の健康診断ですよ!!

ま・・・北斗晶さんは 定期健診はしていたそうですが・・・ 汗

ぐだぐだですが・・・

心から 川島なお美さんのご冥福をお祈りいたします

Posted at 2015/09/25 10:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

9月20日 作手走行反省会

さて・・・先日の作手走行ですが・・・

ロガーを見ながら、冬のベストと比較すると、本当にスキルの無さというか、手抜き走行があきらかになって、非常に悲しいムーミンです。

まず、各SCTのタイムですが

ロガー上でのタイムなので、実際のタイムと誤差がありますが、そこはもう省略して・・・w

1月25日 29.959(ログデータだと 29.995)
SCT1 9.468
SCT2 5.529
SCT3 7.264
SCT4 7.734

9月20日 30.426(ログデータだと 30.455)
SCT1 9.741(+0.273)
SCT2 5.417(-0.112)
SCT3 8.174(+0.910)
SCT4 7.124(-0.610)

なんと、2つのセクションでは、タイムを上回っているんです!

SCT3の大きなライムロスの原因はもう分かりきっていて、リアタイヤが踏ん張らない&タイヤずるずる状態でヘアピンで外に流れているからです。

ここはもうどうしようもない気もします。

速度を落とせばもっと理想のラインで曲がれるんでしょうが、タイムアップにはつながらないですし。

じゃSCT1は??

ちなみに、先日走ったときの方が、最高速度が2km/hほど上回って124km/hでしたwww

第1コーナーCPまではベストをリードしているんです。

問題はその後!

第1~第2までは、加速区間だと 何回も何回も何回も何回も言ってきたにも関わらず、アクセルを踏めてない!!!

ベストタイムのときは、ブレーキで向きを変えてCP通過時点ではすでに加速を開始しています。

先日の走行では、この加速がまったく出来ておらず、第2コーナー進入でのシフトダウンの直前で、時速差が 7km/h

そのせいで、立ち上がりの時点で 向きを変えてフル加速までのタイム差が 0.8秒ほどついてました。

これも、原因はメインはタイヤだと思いますが、アクセルを踏むと外に外にアンダーで膨らむ状態だったので、これにあわせたセッティングをしていれば、対処が出来たかもしれません。

SCT2、4については、前々からの課題でもあったのでタイムは上回っているのを確認できて一安心。

結論からいくと、タイヤを変えてセッティングをきちんととってあげれば、現時点でも十分ベストを狙えるということかと。

余談ですが、20日走行の各SCTのBESTをつなぐと、



30.139というのも悔しさ倍増で・・・w

そのベストのラインを安定して出せないから、走りこむしかないんですけどね・・・

そうなると、1日でも早くタイヤ交換して 作手スペシャルアライメントを実施したいところですが・・・

冬まで我慢ですね・・・(うずうず)

Posted at 2015/09/22 14:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月19日 イイね!

明日はカオス状態だ・・・

明日、愛知県のミニサーキット オートランド作手ALTを走りに行きます!

ALT夏バッヂ獲得に向けて 9時枠と10時枠を取ったのはいいが・・・

一応 予約台数を聞いてみてびっくりしたw

9時枠は私を入れて、現在5台のようだが、10時枠は私を入れると12台www
(ALTは1枠走行台数MAX制限が15台です)

おそらく、バッヂ狙い&10月11日のALTスバル最速戦の猛者達が集まってきたんでしょう・・・

恐ろしい・・・・

しかも、明日 ちょっとした打ち合わせで、会社に6時30分に出社

その後、職人と打ち合わせて7時に作手へ出発

という、なかなか素敵なスケジュール。

さらに!12台予約ってことは、まぁ14台くらいまでは増えると考えないといけないので、その中からクリアを取っていかないといけないわけで・・・・。

そんな速そうな方たちからすれば、私なんか動く障害物としか見られないわけでして・・・・汗

30秒をふつーーに切ってくる方たちが走行すると思うので、非常に心苦しいです 汗

私は、おそらく30.4~5付近をうろうろして、夏バッヂ目標の30.2は切れないと思いますが・・・

ご一緒する皆様、よろしくお願いいたします。

ちなみに、オートランド作手ALTは、一周700mのミニサーキットです。
ラジアルタイヤでの作手コースレコードは、27.783
(私のベストは、29.959)

コースレコードから、2秒も遅いなんてーー と思うかもしれませんが・・・

この27秒台というのは、本当に異次元の走りでして・・・ww

参考までに、ランエボのタイムランキングでは、ラジアルタイヤで28秒はまだ切った人はいないようです。
(Sタイヤで、27.966がランエボでのタイムランキング1位です)

一周29秒の世界でも、0.1秒で約2.5m、1秒で25m 車は進むわけで・・・

スタートが一緒でも、タイムが2秒も違うと、ゴールで50m以上は差がついているんですよ・・・汗

想像がつきません・・・

また、ターボ車は夏場のタイムは冬場よりも気温の関係で大きく落ち込みます。

気温上昇による吸気温度上昇により、エンジンの調子が落ちたり、タイヤのダレなどなど・・・。

目安としては、私の場合は 夏タイム-0.4~-0.5 が 冬タイムですね

なんか話が逸れましたが、夏を制するものは冬を制す!!ということです。

何が言いたいのか分からなくなりましたが・・・

明日は、じっくり走りこんで、走行データをパソコンに収集して参ります!!

しかし・・・15台 同時走行か・・・・

700mのミニサーキットに15台がひしめき合う・・・

カオス状態になりそうです ;;
Posted at 2015/09/19 14:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月15日 イイね!

テンションが上がらない日々・・・

どうも!なかなか夏バッヂを取りに真剣になれないムーミンです。

タイヤが・・・体重が・・・お金が!

などと言い訳を考えて、今回はバッヂはあきらめるかなぁーなどとも考えていますが・・・

気持ちが乗れば、今週20日の日曜日にアタックに行くんですが、30.2切りかぁ・・・うーん・・・冬ならさくっと出るんですが、夏でこのタイヤで・・・無謀な気が・・・汗

と、悩んでいる日々です。

時期タイヤは無難に加工なしで履けるぎりぎりサイズの 255/40R17 で幅を広げてさくっとベスト更新を狙っていますが、それでも29.5ってところでしょうか。

さすがに、T67-25Gタービンではここまででしょう!そう思うんですよ。私は!w

仕事も順調に忙しくなり、サーキットにいく時間も減ると思うので、タイヤもRE71Rでいいと思っているので、これでベスト出なかったら悲しすぎますww

タイヤ購入を夏バッヂに合わせてとも思ったんですが、ここはやはり10月11月で無難にアタックシーズンにあわせるつもりです。

あーーー、ほんと誰かのCP9Aで作手をアタックしてみたい。

純正タービンだと最終コーナーどれくらいの加速で立ち上がれるか、ロガーデータが欲しい今日この頃・・w

そんなこんなで先週日曜日は、毎月恒例のアニメカラオケ定例会でした。

今回も参加者は100名近くで、波乱状態・・・

いつもは、JOYSOUNDの大部屋に集まって、開始前のミーティングをするのですが、今回は人数が入りきれないということで、EV前のホールでミーティングをしましたが・・・



カオス状態ですww

そんな中でも、新人さんはまた6名ほど増えて、さらにアニソンサークルとしてパワーアップしているようですw

今回は一部屋に7名での歌会だったので、そんなに歌えませんでしたが、

オーリバル(ポルノグラフィティ)名探偵コナン 劇場版 業火の向日葵

starting over(Mr.Children)バケモノの子

救急戦隊ゴーゴーファイブ OP(石原慎一)

獣拳戦隊ゲキレンジャー OP(谷本貴義

夢であるように(field of VIEW)テイルズ オブ デスティニー主題歌

月下の決闘者(片霧烈火、TERRA)ひぐらしのなくころに解

one(ALTIMA)灼眼のシャナⅢOP

トミカヒーローレスキューファイアー(JAM PROJECT)

ヒカリノホウヘ(AAA)ワールドトリガーOP

こんな感じで歌ってまいりました!

さーーサーキット どうすべかなぁ・・・

テンションがあがらんわーー 汗
Posted at 2015/09/15 14:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

雨天作手走行 (31回目 作手走行)と カラオケなど

というわけでして・・・

先日の6日 日曜日にオートランド作手に行って来ました!

天気予報では、午後から雨ということで、午前中にあわよくば夏バッヂをとってしまおう!という作戦です!!!

そして!!



うーん・・・なんか雲行きが怪しい・・・

これは、早いうちにアタックしないと!!



しかし、2ヶ月ぶりの作手走行でラインが思い出せない・・・・汗

しかし、5周目くらいで 30.8を出したので、このままラインをまとめていけば、今回のバッヂ基準の30.2もさくっといけるか!?と思っていたら・・・

9時半頃には大雨 wwww

一緒に走行している車も、私も、みんな

スピン

スピン

スピン!!!

私も、第1コーナーの飛び込みで、横Gを残したままコーナーリングに入ると、タイヤが全然グリップせずに、くるくる!っとスピンを何回したのか・・・汗

第三コーナーもリアが全然グリップしないので、もうリア滑らせてコーナーリングして行こう!と開き直らないといけないくらいの状況・・・・汗

30.8 だったタイムが、31秒台になり・・・・

33秒台になり・・・・

そのうち35秒台しか出なくなりましたwww

9時枠の走行終了後には、みんな走る人はいなくなり・・・・w





10時枠は、走行台数1台の貸切走行です!!!www

この10時枠でも、かなりアグレッシブに攻めて走るんですが、35秒台を超えられない・・・汗

35.01がベストでした・・・汗

雨天でも33秒台は軽くでたような印象があったのですが・・・リアがパンクでもしているのか?というくらいグリップせずに、ピットにすぐに入って

「これリアタイヤ パンクしてない???」

と嫁に確認してもらったくらいです。

さすがに、リアタイヤの内側半分が溝無し状態だと、雨天では話になりませんね・・・・汗

ちなみに、悪夢の10時枠の走行動画がFACEBOOKの方にアップしているので、見たい方はどうぞww

https://www.facebook.com/masaki.yamauchi.397

第一コーナーの雨天飛び込みの練習と、第三コーナーについては本当に良い練習になりますね。

タイヤにだけ頼った走りをしていると、雨天ではタイムが出せないと身にしみました 汗

この雨天走行でも、さすがエボ5!!

油温はしっかりと上がります!!!



125度くらいでしょうか・・・・

ほんと、同じCP系でも 5 と 6 は油温に対する性能が違いすぎますよね・・・・汗

そういえば、8月末になりますが、嫁と二人で深夜カラオケに行ってきましたww

目的は今週の13日 日曜日は毎月恒例のアニメカラオケ定例会に向けてのミーティングです!w

毎回、嫁がガンダムAGEの  AURORA (藍井エイル)を歌うんですが、あのカラオケ映像は・・・

本当に感動します!!!(JOYSOUND での アニメカラオケ映像のみ)

あの映像を見るたびに、鳥肌が立ちますね!!!

見たことが無い人は、是非!!見てください!!

ちなみに、ニコニコ動画会員の人は こちらからも見れますw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20198897

この動画・・・・すばらしいシーン満載で、JOYSOUNDの本気を感じます!!!ww

私は、アニメソングはおいておいて・・・、一般邦楽で発声練習ww





JOYSOUNDや、他のカラオケの採点機能って・・・

高得点だす裏技みたいなものがあって、あんなのに頼ってはいけません!!!

あくまでも、自分の歌いたいように歌って、それで何点が出るか!!

これが、醍醐味です!!ww

さ・・・決戦は13日!!

是非是非参加を!そして・・・

深夜カラオケ・・・いまやってるんだけど、来る人いない?って言って、人が集まる場所だといいなぁ とつくづく思う今日この頃ww

そして・・・

20日に、作手リベンジ予定です!!w
Posted at 2015/09/08 19:54:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 89101112
1314 15161718 19
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation