• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

とりあえず 美浜いけるようになりましたw

昨日 話をしていた 7月2日 日曜日の美浜構想・・・・

嫁の許可を頂きました!!w

まぁ・・・許可の要因は魚太郎でのお昼ご飯ですが・・・・w

予約はしないで、美浜にいってみて、空いた時間にさくっと走ってみようか というプランです。

午前中10時以降くらいから出没予定

今回は、初めて美浜でLAP+のログを取れるので、色々と解析が面白くなりそうです。

行ってみてかんがえる!としたのは、やはり土曜日の天候・・・

曇りとはいえ、雨が降ったりすると 朝方は雨が残っている可能性もあるので、10時くらいに行ってみて路面確認して考えようかと思ってます。

あとは・・・

日曜日 唯一のフリーなので、混んでると走るのも躊躇しちゃう気がしてww

12時くらいはすいているのかなぁ・・・など思ってみたり。

これで、美浜を無事走ったら、サーキット走行は5カ月ぶり!!!

無理せず、徐々に馴らしつつ・・・

3枠程度を走る予定です。

お会いする方いましたら・・・・

おそらく久しぶりで、かなり挙動不審ですので、やさしく接してください 汗汗

あー・・・ヘルメット・・・ しばらく手入れしないけど・・・

大丈夫か?ww
Posted at 2017/06/30 12:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月29日 イイね!

会社の先輩へ合掌 と 走りたい禁断症状

表題のとおりですね

先日、うちの会社の先輩(といっても、上司にあたるんですが 中途採用で私より半年くらい先に入社された方です)が亡くなりました。

享年49歳・・・・早すぎる・・・・

木曜日の夜に、自宅で脳梗塞で倒れて、そのまま病院へ。

意識が戻らないまま・・・翌日亡くなりました・・・

入社時期が近いこともあり、本当に同期みたいなつもりで居たのですが、最近 昇進して上司になってしまいw  

色々と、ぶつかることや むかつくこともありましたが、本当に会社のことを熱く考えている良い方でした。

最後に一緒に参加した社内会議でも

「お前らはお客様じゃないんだぞ!!皆で意見を出して会議しないで どうすんだ!!」

と、熱く熱弁していたのが約一か月前

二週間前くらいには一緒に飲みに行って、またそこでも熱弁!!

「また、あの人の説教くらったわーーww」などと、後輩とも笑い話をしていたのですが、まさかあの飲み会が最後になるとは・・・・

住んでいるところの地方ルールなのか、普通わたしの感覚だと

1、お通夜
2、葬式→告別式
3、出棺→火葬

という流れだと思うんですが、その地域だと

1、自宅に戻って、出棺式
2、火葬
3、お通夜
4、葬式(告別式)

という流れでした。

なので、会えるのは自宅に居る間ということで、夜 会いに行きましたが、あれだけ元気のよかった、丸々とした体形の先輩は・・・小さな棺に入って 窮屈そうでした

色々と言い合いをした事や、子供の成績が上がらない事、「そのうち、体重勝負は俺の勝ちになりますね!」などなど・・・話をしたことが どんどんあふれてきて、何も言葉に出ず、ただ涙が出てしまいました。

一緒に働いたことのある同僚が亡くなるのは、これで二回目・・・

ただ、この二回目はあまりにも急でした。

ほんとに、会社にとっては 大きな人材を失ってしまいましたね・・・残念です。

心からご冥福をお祈りします・・・。



さて・・・


話が急に変わりますが、早く走りたいですね!!!ww

走りたいけど、家庭の事情で遠出も出来ないので、近場のサーキットでさくっと走るくらいですが、まぁこの時期だとベストタイムは出ないので、練習で何回か走ったとこといえば・・・

そう、星になって散りかけた 美浜サーキットです

2013年 美浜走行2回目ブログ

あれから、年1回の美浜走行くらいで、結局まだ4回しか走ってないという(最終走行が3年前)・・・・汗

車の仕様も、リアに機械式LSDが付き、タイヤサイズも225から245に変更。

走っている時期も、今までほとんどが5,6,7月 なので、ちょうど良い比較になるかと思います。

ただ・・・サーキットを走ることが、

嫁の許可が出れば・・・(これが本当に・・・・難しいw)

空き具合もありますが、7月2日 日曜日の午前 美浜サーキット
※7月唯一の日曜日フリーだから、混むかな・・・汗

許可が出れば・・・なので未定ですが、いくならここかな。

車の調子もはっきりいうと分からないので、作手だと遠出になって心配・・・・

YZ東も行ってみたいけど、上記理由で却下。

鈴鹿方面のミニサーキットは、ツインが2日はフリーがあるけど、さすがに初めてのサーキットは、1人でいくのは怖いので・・・・汗

美浜の午後枠をのんびり走るのもいいかなぁ・・・・(遠い目)

あーー・・・走りたい・・・・

ま!!!

それもこれも!!!

車の異常が再発しなかったら!!!という前提ですけどね!!!!!wwww

作手は 過去38回走行していますが、今年はまだ1回・・・

美浜は 過去4回走行していますが、最後に走ったのは 2014年7月・・・

どこを走っても、新鮮な気持ちで走れそうwwww


Posted at 2017/06/29 12:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

直ったのか・・・・w

日曜日にZEALに車を取りに行きました!!

久々に naka10さんともお会い出来、そのほか 多くの有名人の方に遭遇し、さすがZEALだな・・・とw

そんな中、エボの修理ですが 無事終わりました。

結局のところ、原因は不明 汗

プラグを交換して、異常が出ないということで・・・・ うーん・・・・ なんだったのか・・・・

とはいえ、前回も修理して症状治まって 2週間後に再発祭りだったので、ちょっと心配な面もあります。

週に1回しか運転しないということで・・・本当に 一番怪しいのは電気なんですよね

バッテリーが弱っているせいで、電圧低下→各部への電気供給量ダウン→当然プラグの発火量も低下 → エンジン不調・・・

となるのかな・・・・

週一走行だと、特にバッテリーが弱りそうだし、どうなんでしょうね・・・・

来週にでも、一度 電圧測定するつもりです(テスターでw)

そのほか、異常はない!! と 言ってくれたZEALの言葉がありますので、その言葉を信じて、しばらく様子をみてみます!!

小牧からの帰路は、さすがに・・・・楽しかった!!!!

やっぱりエボは曲がるし走る!!!

踏んだら踏んだだけ速度も出る!!!

やっぱり、エボですね。

あとは、サーキット走行がいつできるか・・・・

こればかりは・・なかなかそういう雰囲気でもないですし、時期がきて都合があえば、どこかのサーキットにふらっと出没します

Posted at 2017/06/26 21:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2017年06月20日 イイね!

ほんとなの???汗

実はですね・・・

昨日、車を預けている主治医さんから連絡があって

「車直ったよ!!」という一報!!

よっし!!! という気持ちですが、

「原因はなんでしたか?」

と聞くと

「それがねえ・・・異常がでないんだよねぇ・・・」とのことww

うそだろ!!!ww



入庫で預けたときも、目の前でエンジンかけて、アイドリングが不安定で黒煙も 結構もくもく出ていたんですが・・・・

あれが、出ないっていうのも信じられないし困ったものです・・・



「ちょっとふかすと黒煙が出るけど、この車の仕様だと仕方ないので・・・」

といいますけど・・・先生・・・ 今まで 白煙は出てても、黒煙は出たことほとんどないんですけど・・・汗



燃調が濃いのを若干調整したのと、プラグを交換したということで・・・・異常はもうないでしょう!

とのことです・・・

正直 腑に落ちないww



嫁にも

「ランサー 異常が出ないって言ってるよ」っていうと

「え????あれだけ、ボンボン言って 黒い煙も出て エンジン止まりそうになってたのに???うそでしょww」

と、びっくりされましたww

アイドリングの異音と振動についても、症状が出ていて異常なしと判断しているのか、本当に症状が出なくなったのか分かりませんが、さすがに同じエボに10何年乗ってきて、いつも通りのアイドリングか、異常なアイドリングなのかは、素人ながらに分かるつもりです。

とはいえ、症状が出ないなら、原因を探りようもないでしょうから、仕方ないんでしょうね。



一番怖いのは、また前回のように

前回修理のブログ

修理出来た!直った!再発・・・・!?

というのが、一番つらいんですけどねぇ・・・

不安がある状態だと、正直サーキットはいけないですもんね

今回は、車を受け取ったら とりあえず名古屋高速をぐるんぐるん走りまわって様子をみようかとww

で、もし症状が出るようなら すぐにお店にww

プラグも今回の修理で変えてもらったんですが、プラグは・・・・3月に交換したんですけどねぇ・・・・汗

イリジウムだとかぶりやすくなる って 言ってたけど本当なのかな??
(知ってるひといます??)

とにもかくにも、修理はとりあえず完了

今回は慎重に様子をみることにして、ぬかよろこびにならないようにしますww

あーーー!! もう!!!

サーキット走りたいよ!!!ww



※画像はイメージですww
Posted at 2017/06/20 11:50:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月19日 イイね!

つれづれ日記

車がないと本当に書くネタに困る私ですが・・・

週末は色々ありましたね

AKBの選挙でしたっけ?

ちらっと見ましたが、指原がまた1位ですか!!しかもぶっちぎり!!

この辺は、やはりバラエティなどへの露出もあって、純粋にアイドルとしての指原だけではなく、面白いキャラとしての彼女の人気もあってのことなのかな と思いますね。

途中、結婚報告をした子もいたようですが、その辺は個人の自由なので私は批判もしないですし、興味もないですが、あの場でいうことではなかったですかね・・・・

多くのファンも見ている中、「私結婚します!」なんていうのは・・・自分に投票してくれたファンに対して、どういう気持ちなのかなぁ。

しかも、それで引退するっていうなら分かるけど、引退宣言も無かったしwww

まぁ・・・・所詮は子供なんだな・・・というところでしょうね。

あ!もちろん恋愛禁止なんていうルールは、そんなもん人間なんだから関係ないとは思いますよw

時と場所を考えろ!というところでしょうね。

おとなしくブログとかで、選挙終わってから発表・引退 とすれば、よかったのに・・・・

で、義父関係ですが、日曜日は葬儀場にいって、色々 打ち合わせをしてきました。

私自身 (まだ先ですが)喪主となるのは初めてですので、色々勉強になりましたが、お値段って本当に掛かりますね・・・

葬儀のお金で、600万円くらいから 50万円くらいまで いろいろあります。

値引きに関しても、互助会っていうのに入れば結構な値引きとサービスが受けられますが、互助会の費用が約30万円・・・・汗

※互助会に入っていると、互助会費+30万~50万円くらいの値引きを受けられます。
葬儀費用が100万円だとすると、そこから互助会費用約30万円と、割引きが30万円くらいされて、実質の葬儀費用が40万円ということですね。

あとは、火葬に関する費用も聞きましたし・・・(意外と安くてびっくり)

香典返しや、お食事の費用も聞いて、さらにビックリww

こういう経験は、めったにないことなので、本当に新鮮でした。

まぁ・・・・これも 覚書でざっくり書いていきますと・・・・

葬儀費用150万円で設定したとして、葬式に来る人数は40人としましょう。

葬儀費用 150万円-互助会費30万円-割引30万円=90万円(手出し葬儀費用)

火葬費用 1万円(市によって違うそうです)

お食事代 お通夜、火葬場などなど・・・(40人×3000円)×2=24万円

香典返し 1000円×40人=4万円

合計:119万円!?

すごいですね・・・・

親戚関係の香典相場を考えても、40万円近くは出費がかかりそうですね。

この辺は、葬儀プランでもかわるでしょうけど・・・人の死って お金がかかるんですね・・・・

私が死んだときは、葬式なんかいいので、家で私が好きなご飯でも作ってもらって、知り合いだけ呼んで、残念会でもしてもらうだけでいいかなー。

死んでまでお金をかけて、家族に迷惑をかけたくはないですね。

今週くらいで、エボも直るといいんですが、どうなるか。

直ったら、一回くらい美浜に走りにいきたいな(作手はタイムでないでしょうしw)

その帰りに、魚太郎でバーベキューか!!

完璧なプランだ!!ww

Posted at 2017/06/19 14:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5678 910
111213141516 17
18 19 2021222324
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation