• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

最後?の親戚集合旅行かな?

今度、うちの義母の13回忌になります。

13回忌には宇宙の真理である金剛界大日如来とひとつとなるという、すばらしいものなんですが・・・

亡くなった人がそんな立派になるとは、仏教もすてたもんじゃないですw

思えば本当に早いですね。医者のミスで義母の肺癌が放置されていて、1年後に別の病院で発覚

気がついたときには、手術も出来ない状態でした。

今だったら、医療ミスだーー!とか、誤診だ! と裁判でもして騒いで となったのかもしれませんが、いざ自分の身内でこういうことがおきると、そんなことに頭が回らなかったのが現実です。

抗がん剤の治療っていうものを、初めて目の当たりにして・・・本当に本人も家族も辛い闘病生活でしたね。

闘病中の激しい痛みに 「これで終わり?私は死ぬん?」 と嫁に言っていた義母・・・

そんな義母が亡くなって13年・・・

大日如来をひとつになるとは、うちの義母も立派になったものです!



※孔雀王より 闇の大日如来(義母)と戦う孔雀の1コマ


で、今度11月に13回忌で親戚が集まりますので、皆 年齢が年齢なので、皆が元気で集まる最後かもしれない・・・ということで、13回忌のあとに知多半島にあるプチ高級某ホテルにいって、お食事&温泉&宿泊をしてまいります。

費用については、なぜかムーミン一家持ちという、やや納得できない状況ですが・・・

まぁ、義父の葬式に当たって、皆さまのお世話になりましたので恩返しも兼ねてますので、良しとしましょう!(予算 1人 3万円くらい・・・・汗汗)

親戚が集まるといえば・・・

色々 義父の葬式のときに、問題を起こしまくって親戚からひんしゅくをかった、義兄夫婦ですが・・・

嫁さんのお姉さんは、昔 同人誌を書いていて・・・

そのとき書いていた漫画は、キャプテン翼の同人誌だったそうですが、漫画を描いていたグループ内で、それぞれキャプテン翼のキャラの名前で呼び合っていたという情報を、嫁から聞き出しました。

ちなみに、お姉さまのグループ内での呼び名が・・・




岬くーーーーーーん!!!


だったそうで・・・

今度、13回忌で会った時には、「遠路おつかれさまでした!岬くん!!」 と、言ってみたいと思います!w



変態・・・・・・




某バスケ漫画のパクリ・・・・・




怖いタイ・・・・




面白いタイ!!




ありえないww




長すぎ!!!!
Posted at 2017/10/31 20:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月31日 イイね!

信じられないこと・・・

いやーー・・・・しんじられない!!

こんなやつが身近にいるとは・・・

そういうお話です。











昨日、うちの会社と取引のあるところで、事務員が休んだんですよ

原因は・・・交通事故で胸を打ったから病院にいくとのことで、大事をとっての1日休み

大丈夫かなー などと思っていましたが、今日は普通に出社していたようで・・・

その事故の諸々の内容に・・・

ホントに・・・


馬鹿野郎!!


ですよ


話を聞いたんですが・・・・

まず・・・

高速道路を運転していたそうですが、運転していたのは、その事務の子の彼氏。

雨の中の運転だったのですが・・・突然 横から黒のボクシーが前に割り込んできたそうです。

ぶつかりそうになったので、ハンドルを切って交したんですが、雨でタイヤが滑りスピンしてコンクリート壁に激突し停車。

※彼女の意識はここで ないそうです

フロントは結構大破していたそうですが、あろうことか・・・その彼氏は車が動くからと、警察にも何にも連絡せずに、そのまま高速を降りて・・・

二人で帰宅して別れたそうです

この時点で、かなりDQN確定ですが、人身事故・物損事故問わず、交通事故全般について、速やかな警察への報告義務が課されています(道路交通法 72条)

したがって、軽微な事故や、人身の場合当事者双方にケガがなく、話し合いで解決したり、そもそもお互いに賠償請求するつもりがない場合であっても、道交法上は、必ず警察への報告をしなければなりません。

これは、交通事故直後には、お互い怪我がなく、車両損害もたいしたことがないと思って、そのままにしておいても、後日、当事者の一方が予期していなかった後遺症を発症したり、車両の損害が判明した場合に、警察に捜査を求める可能性があり、事後的な現場検証が難しいことと、軽微な事故も含めて警察で把握することで、交通事故の予防政策にも活用する必要があるためです。

そのため、道交法では、交通事故全般について、報告義務が課されており、交通事故の報告義務に違反した場合は、3月以下の懲役又は5万円以下の罰金となります。

しかし、この彼氏は高速を降りた・・・なぜか??

なんと!


任意保険に入ってない!!!


こんなクズ野郎が、こんな身近にいるとは!!!

任意保険に入ってないので、レッカー呼ぶと自腹になるし、なにか高速で器物破損したら弁償も出来ないから逃げたんでしょう!!

さらに、私も知っている子を乗せてですよ!!!

自分の彼女を事故に巻き込んでおいて、その後 なにか後遺症とか出たらどうするつもりなのか?

治療費も払えない!

ほんとに、なんだと思っているのか!!

車を運転するなら、自賠責は当然ですが、任意保険に入るのは当たり前です!!!

入れないなら、車に乗るな!!! これは当たり前だと思います。

もし、今回 他の車を巻き込んでいたら??

女の子が頭部を打って大けがをしていたら??

他の車の方が亡くなったら??

こういうとき、そのクズ野郎はどうするつもりなんでしょう??

治療費も賠償金も払えないまま、逃げるんでしょうか?

本当に許せません!!

知り合いどうこうじゃなく、人間として最低だと思います。

そんなこんなで・・・・

翌日の月曜日に、その事務員は胸の痛みで病院にいくわけですが、病院で

病院 「お怪我はどこでされましたか?」

事務員 「交通事故です」

病院 「警察に連絡はされてますか?」

と、いう流れになり、一旦 病院をあとにしたそうですが・・・

このとき初めて任意保険について調べてみたそうです。

彼女自身は任意保険に入っているそうですが、本当に認識が甘い!!!

結局、別の理由を作って、別の病院で診察をしたそうですが、今後胸の痛みがひどくなって通院することになっても、治療費は全額自腹です。

仮に頭を打っていて、今日 会社で突然倒れて意識不明になっても・・・自己責任で家族が高額な治療費を支払うわけです。

そんなことを、そのクズ彼氏は理解しているのでしょうか??

他人を巻き込んで死亡させていたら・・・、任意に入ってない中・・・

自賠責では3000万円までしかお金が出ないはずなので、残りの高額な賠償金をどうやって返すのか??

※日付は判決日

H23年11月1日  男性 / 41歳 / 眼科開業医 死亡 5億2853万円
H23年12月27日  男性 / 21歳 / 大学生 後遺症 3億9725万円
H23年2月18日  男性 / 20歳 / 大学生 後遺症 3億9510万円
H17年5月17日  男性 / 29歳 / 会社員 後遺症 3億8281万円
H19年4月10日  男性 / 23歳 / 会社員 後遺症 3億7886万円
H18年6月21日  男性 / 38歳 / 開業医 死亡 3億6750万円
H21年11月17日  男性 / 14歳 / 中学生 後遺症 3億65513万円
H16年6月29日  男性 / 25歳 / 大学研究科在籍 後遺症 3億5978万円
H24年3月16日  男性 / 25歳 / 美容室店長 後遺症 3億5618万円
H18年9月27日  男性 / 37歳 / アルバイト 後遺症 3億5332万円
H19年1月31日  女性 / 18歳 / 高校生 後遺症 3億4791万円
H19年6月8日  女性 / 25歳 / 会社員 後遺症 3億4614万円

これらはほんの一例ですが、数億の返済を一生かけて償う必要があります

でも、こういう事故を起こすやつに限って・・・

お金が無いから払えません!と、被害者に対して支払いをしない事例もあるんです。

当然、そうなっても相手が仕事をしていれば、弁護士などを通して、口座の差し押さえや、給与からの強制的な支払いをさせることも可能ですが・・・・

どっちにしても、任意保険に入っておらず、相手が亡くなるような大きな事故を起こした人は・・・

その後の生活は一変するのは間違いないでしょう。










事故を起こすのは仕方ない。

特に今回は運も悪かったでしょうし、相手の車も悪い(相手はぶつかってないので、そのまま走り去ったそうです)


でも!!それと任意保険未加入は別問題!!!



なぜ普通に働いていてさ・・・

年間5万円も払えば、普通の任意保険に入れるのに入らない!

しかも!!

自分の彼女を巻き込んでおいて、事故処理もなしか!?

ホントに信じられない

こういう馬鹿に巻き込まれてもらい事故なんかした日には・・・下手したら泣き寝入りですよ??

その事務員にも言ったけどさ

ちゃんと任意保険については、彼氏と話した方がいい

それでも、彼氏が入らないなら・・・そんなやつとは 早く別れたほうがいい

人間としてクズだから・・・・

誰がどうなろうと関係ない!俺は事故なんかしない!事故っても逃げればいいし、なんとかなるっしょー!

こういう考えしかできないやつなんだ

早く気がついてほしい

何にしても、大けがはなくてよかった

あとは、不謹慎な言い方かもしれませんが・・・

その馬鹿彼氏には、一人で運転中に大きな事故を単独でして、どこかの高額なものを壊してほしい

その高額負債を一生抱えて、人生を過ごしてほしい

それくらいしないと、こういうやつは分からないんだと思う。

どうしてそういうことに気がついて、別れた方がいいって思えないのかが不思議・・・

このまま許してずっと任意保険に入らないまま、この男を放置しておくのは危険です。

まぁ・・・・なんというかね・・・・

彼氏 「え?病院いったの?事故の事言っちゃった? え ばれてない?良かったー。で なに?胸の骨が折れてるかも?通院?? ふーん・・・ま!しゃーねーんじゃない?俺 そんなお金無いし!悪かった。」

こういう会話が目に浮かびます・・・・

それでも、別れないんだろうなあ・・・・

いつか、大きな事故を起こした時に・・・気がついたんじゃ遅いんだけどね・・・・汗
Posted at 2017/10/31 13:36:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月30日 イイね!

車の入院は来週にw

本当は、昨日 車の入院予定だったんです・・・

義父の百日法要が終わり、そのままZEALさんに行く予定だったのですが、台風も来ているし・・・

ZEALさんも台風の中、遅くまでまっててもらうのもなー・・ということで、来週 11月5日にZEALに車を奉納しにいってきます。

フルダイレクトイグニッションは、あれから近所の洗車機にも突っ込んでみましたが、まったく水が入ってこないことを確認し、まずは一安心。

あとは、ZEALさんで 「なんだこりゃ!?」と思われないように、事前にお伝えしておかないとw

とりあえず、今回の入院でやることは・・・

・エンジンのオーバーホール(走行距離12万キロ)

・ミッションのオーバーホール

・HKS 鋳造ピストン & GT2タービンキット

・それに伴うFcon vproのセッティング(エアフロレス & GT2タービン)

・エンジンルーム 各種ホース類 色つきに交換w

・タイヤは245から255に交換(これは、来年の冬になるかなー)
※それまでは、死にかけのZ2☆で頑張ります

断念した内容

・ブローオフバルブ交換(車検対応のものが エボ5対応 ポン付けで無い)
※HKS関西に確認したところ、加工費用3万円くらいで車検対応に出来ることは確認済み

・フルバケ交換
※費用の問題で却下


外したT67-25Gタービンキットの タービンとエキマニは・・・状態にもよりますが、買いたい人がいたら安く売却か、ヤフオクにさようなら予定

まぁ、車が仕上がるのは、1月中旬ってところでしょうか。

そこから、慣らしをして・・・サーキット復帰は2月。

低速コーナーからの立ち上がりを、一気に解消出来るはずなので、ここからは実力次第です!

美浜サーキットでは目指せ45秒台!!ってところでしょうか・・・汗

作手は・・・コンスタントな29秒台が、とりあえずの目標ですね

今までと同じ感覚でアクセル踏むと、立ち上がりでスピンしそうな予感がしますので、今まで以上に車の向きと荷重移動を基本にそって行わないといけませんね。

今までは、コーナー抜けたらアクセルベタ踏み!!!から1秒後くらいにどっかん!!でしたからww

しかし・・・

こんなぎりぎりでも、まだ悩む自分・・・

こんな趣味の世界で そんなに諭吉さん飛んでいっていいのか??

いまの仕様で割り切ってメンテに力入れた方がいいような気もする今日この頃・・・・・ww

それでも・・・・

タービンを交換して もう15年くらい経つから、そのうちエンジンとタービンは昇天するんですけどね・・・・汗汗

悩ましい限りです・・・・汗
Posted at 2017/10/30 19:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

大雨の作手走行会!荒れるぜ!

いやーーー本当につかれた走行会でしたww

台風接近に伴い、朝から雨が降る中、現地の状況は



朝からこんな状況で、しかも今からどんどん崩れる予報

そんな状況でも、車を好きなクレイジー野郎どもがこんなに集まりました!








凄い、、、

みんな台風きてるんだぜ?w

私も嫁と出陣し、雨対策としてテントを購入



これは正解でした!

雨にはかなりやくにたちますね!

お隣には、久々の再会のISDさん、そして これまたお久の スナさんも来ていて、ニヤニヤ状態です

が、、、

天候はどんどん荒れていき、、、

こんな感じの中、走行です



私が走る時も 当然天候は容赦なく雨が降り注ぎ、、、



こうなると、タイムどころではなく、いかに無事生還するかw

ここにかかってくるわけですw

それでも上手い方はタイムを伸ばしていき トップの方が 34前半くらいだったかなー

私は、35.3が精一杯でした、、、

無念、、、

特に思ったのは、雨で速度落ちると、その分 コーナー立ち上がりがますます悪くなること

最終コーナーなんて、、、車が止まっているような感じにもなります

タイヤがグリップしないのは皆同じなので、言い訳になりませんが、、、

ほんと、凄い雨の走行で、あれは気を使いますね、、、

走行会自体は、天候の都合上 午前中で終了 汗

しかし、自己責任で午後からフリー走行してもいいですよーと、いう主催者の粋な計らいで 午後からはトランクに荷物を乗せて荷重を増やしたりしてみましたが、、、

どうしても35を切れませんでした、、、悔しい、、、

今年2回目の作手でしたが、走ってないと本当に下手くそになってて、色々侵入方法を試していたんですが、午後からはスピンを3回もしてしまい、、、

もういや!!!となって、走行終了しました、、、

今回思ったことは、瀬戸自動車さんの走行会は初めての参加でしたが、みんなレベル高い!!!

こういう雨天で走ると、本当にわかりますね!

まだまだ、わたしなんぞ 道端のうんこ野郎でしたwww

来週 エボもエンジンとミッションのオーバーホールと、プチ改造で年内はもう走行できませんが、来年から 新装エボ5で、作手を荒らしにいきますよ!!

本当に、今日の走行会 これだけの天候で大きなクラッシュもなく、無事終わったこと

それが一番良かったです!

お疲れ様でした!!!

あーーーー、、、

下手になったなーーーww
Posted at 2017/10/22 19:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

プラグカバーかぶせてみた(フルダイレクトイグニッションコイル)

先日、取り付けた フルダイレクトイグニッションコイルですが、現状の状態が・・・



こういう状態で、プラグカバーが無い状態でした。

先日、雨天時にも走行し、直接 雨が侵入してプラグにかかるということはほぼほぼ無いと分かったのですが、それでも心配

事実、雨天時のサーキットを走るのと、街中で走るのとはちがうかなーと。

しかも、どしゃぶりの中となると・・・・汗

なので・・・

悪あがきでしょうが・・・

プラグカバーを無理やり取り付けましたww

結局、新しいイグニッションコイルが、上に若干飛び出しているのが干渉するというのが原因だったので・・・

スペーサーをかまして、プラグカバーを浮かせてみました!!(単純)



当初、30mmのスペーサーをかまして浮かせたんですが、ボンネットを締める時に、思いっきり当たっている感じがしましたので、20mmに変更しました。こちらは問題なくボンネット開閉出来ます。

ボンネットダクトの位置を考えても、コイルの真上にダクト穴があるわけではなく、エキマニの真上に位置がきているため、上からどばどば雨水が流れてきても、おそらくコイルのほうにはかからないんでしょうが、これで多少のことではコイル本体部に雨水がかかり、プラグホールまでいくことはないかな と思ってます。



そもそも・・・

もともとのイグニッションコイルには一応カバーみたいなものがついていて(プラグコードのほう)防水っぽくはなってますが、あれだってプラグカバーなしで上から水がドバドバかかってくると、ホール内に水が入るものなので(経験済みw) よほどの事態出ない限り、絶対 カバーを付けろ!と言われてもいないので、無くても基本は平気なんだろう と思います。

ただ、あくまでもそれは純正ベースの話なので、やはり・・・まぁ・・・ 出来ることは少しでも!ということで、今回の処置です。

あとは週末に洗車機にでも通してみて、最終試験ですww

ちなみに、皆さん あまり経験ないかもしれませんが・・・

エンジンルームの清掃のとき、高圧洗浄機で ぶっしゃーーーー!! と 丸洗いをしている私ですが・・・

無知なときに、エンジン本体の上も どばしゃーーーーー!!!と 水をかけて清掃後、かるく走りにいったとき・・・アイドリングが思いっきり不安定になり・・・・ww

各部みていくと、プラグホールの中に水が溜まっていて、点火不良になった という経験が1回だけありますwww

水洗いもほどほどならいいんでしょうが・・・

エンジン上については、やはり水直接はやめたほうがいいようです 汗汗汗


Posted at 2017/10/19 11:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4567
8 9 10 1112 13 14
15 161718 192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation