• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

オーバーホール後の 慣らし運転って・・・

そろそろ・・・・車が帰ってきてからの ことを考えだしている 豚野郎ムーミンです。

車が帰ってきたら 慣らし運転なんですが、これって・・・どこまで慣らしをするんでしょう?

ZEALさんは、1000km走ったら オイル交換してセッティングして終わりです と言ってますが、ネットを見ると情報も色々・・・

中でも ここまでやるんだ・・・・汗  と思った方法が

①車輛うけとったら、500km走行までは3000回転以下でやさしく走行
これは市街地で行ってください

②次に 500km~1000km までは4000回転以下で同じような市街地を走行してください

③1000km走行後は、5000回転以下で高速道路なども交えて運転を、1000km行ってください(慣らし運転トータル2000kmってことですね)

④まだまだ続く・・・が省略w


いやーー これだけやれば、確かに良いんでしょうし、④からはシフトアップのタイミングと回転数の調整を 250回ほど色んなパターンでやるようですが・・・

これだけ出来たら、それは素晴らしいでしょうし、文句のつけどころもない慣らし運転でしょう!

だけど・・・・

こんなにやる時間ないよ!!!www

じゃあZEALさんは どういうやり方と言ったのか?w

1000km慣らし走行を 3000回転以内で実施(高速道路含む)

はやっ!!!!ww

これなら、1日で気合い入れれば出来そうです!

でも、どれが正解なのか?

おそらく正解なんてものはないんでしょうが、ここまで これをやったほうがいいよ!という意見ならいくらでも出てくるでしょう。

ということで、皆さまの経験談募集!!!ww

エンジンOH後の慣らしは こうやりました!!というコメントを頂きたいです。

極力街乗りの方が良い! とか

高速道路で距離稼ぐのはやめたほうが・・・ とか

1000kmじゃたりない!! せめて 2000km だ!! などなど

せっかくお金かけてOHするので、その後も長く乗っていきたいのも本音です。

とはいえ・・・

基本 ランエボに関してはサンデードライバー(日曜日しか運転しないw)の私ですし、嫁も家から歩いて10分くらいのところが勤務地なので、気合いいれて慣らし運転が出来ないのも事実・・・

2000kmなんて言われると、正直 冬は走れないな・・・(遠い目)になりそうです

それでも、正しい方法というものが 仮になるならそれに沿って実施をしたいのも事実!!

皆さまからの熱いリビドーをお待ちしています!!w
Posted at 2017/11/29 18:12:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

エボ オーバーホール 経過2

まぁーーー・・・・

ほんと車がないと、ネタもないし、やる気もでないし、日曜日ものんびり・・・・という状態で、覇気がまったくない状態ですw

そんな中、悶々とオーバーホールは進んでいるようで、随時追加追加と費用が出ております 汗

先日は、見積もりに入っていた

JUN 強化ヘッドボルト(ARP製) 品番 1027M-M005

これが、廃番になっているという連絡が来て、代わりのものを使うので、お値段があがりますよー とのこと。

このJUN強化品で24000円っていうのが普通のお値段くらいかと思うんですが、聞き間違いだと思うんですが・・・・ セットで7万円とかっていってたような・・・

いえ・・・きっと聞き間違いでしょう

そんな高額なヘッドボルト 調べても出てこないし・・・

チタンなのかな?w

とにかく、JUNのはないそうなので、別のものになって多少値上がりすると・・・

で、ガスケットのすり合わせも必要になって、それで プラス4万円・・・

当初の見積もりからいくと

純正エキマニが中古から、新品へ変更 ・・・・ プラス2万円ほど

フロントパイプまわり 交換 ・・・・ プラス7万円ほど

ミッションのオーバーホールのことで、シンクロが廃番になっていますが、当初元々の修理依頼である 4速から5速へのシフトチェンジ時のガリガリは直るんでしょうか?と聞くと、なんとか考える!とのお返事をもらって、どうするのかなーと思っていたら、なぜか4速と5速のギアが新品交換となり・・・追加 でプラス 約2万円くらい?

そもそも最初はミッションはOHは考えて無かったんですが、ガリガリが直るのであれば まぁ時期的にも良い機会かな と思ってミッションOHっていう内容になったんですが

オーバーホールするんだから、4→5速のシフトチェンジのガリガリも、直るってことでいいんですよね??? 汗

シンクロの不具合だけど、シンクロ廃番になってて、代わりにギアを変える・・・・

直ればいいんですが・・・・不安です 汗

これらで 15万円ほど追加になっており、最後にプラス2万円くらいが増えることは分かっているので、約20万円ほどの追加かな・・・と・・・汗

痛い・・・・汗

なんか順調に作業は進んでいるようで、もしかしたら年内には一時納車も出来るのかな?なんて淡い期待を持ってますが、ミッション材料がいつ入るか 次第でしょうね。

戻ってきたら、1000kmの慣らし運転ということで・・・

会社の通勤で使って、ちょっと遠出のお出かけすれば 1週間で慣らしは終わりかな(往復100km × 6日)

しかし、4速→5速のトラブルだけが心配です。

低速走行だと、正直 普通に繋がるんですよね いまでも。

慣らし運転だと、3000回転縛りがあるから、普通に繋がると思うんですよ。

問題は、慣らしが終わったときに さぁ試してみたら やっぱりガリガリ ってなるのが怖いです。

当然、無料で直してもらえるんですよね??汗汗

一度、某ショップで クラッチ関係をチューニング・交換してもらったときに、慣らしが終わって さぁシフトチェーーーンジ!!ってやったら、4→5速がガリガリになって、それまでは全く問題なかったのに・・・と話をしても 「うちは関係ないですよー」ってなって・・・

また、同じことになりそうで怖いんですよね

こればかりは、信じて待つしかないです

4→5速のシフトチェンジが、いちいち回転数合わせて、ダブルクラッチみたいにしてつながないと行けない・・・なんて考えると、とてもサーキットでは使えないギアになってしまいますし・・・汗

まぁ、どこのショップに出していても、廃番絡みの追加は発生していたんでしょうし、ミッションのシンクロについても どう対処するか分かりませんが・・・

早くサーキット復帰したいです・・・ww
Posted at 2017/11/27 11:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

オーバーホール 随時情報1

先日 ZEALさんより連絡がありました・・・

内容は、私が前々から懸念していたことで、やっぱり必要なんじゃん!!!(怒)という内容w

もともと、私のエボには、T67-25Gタービンキットが付いていたので、そこからのアウトレットや、もしかしたらフロントパイプも一緒に変えたかもしれない・・・という話をしていて、

「たぶん、フロントパイプ周りも変えないといけないと思うので、見積もりに入れておいてもらえますか?」

と言っていたんですが

「フロントパイプは変えなくても大丈夫ですので!!!」

と、強く言って頂き 良かった良かった!! と思っていたら・・・・汗

やっぱり、Fパイプとアウトレット・・・交換必要ですーー!!って  おいおいおいおいおい!!ww

前から言ってたじゃん!!www

しかも、エキマニについては ZEALさんにエボ9かなにかの中古品があるから、それを使います ってことで見積もりにも反映していたのに、それも新品を買わないといけないとか・・・・汗

フロントパイプとアウトレット・・・エキマニまで新品で購入する必要があります!って・・・

えらい金額変わってくるんですけど!!

こんなんなら、ヤフオクで一式中古購入したら 下手したら1万円でおさまりますよ 汗

新品で買っていくと、10万円くらいになるかも??

まじ 勘弁してください・・・・汗

フロントパイプ関連は分かるけど、エキマニについては・・・ちょっと 考慮してほしいですね・・・汗

ちなみに、フロントパイプ、アウトレットは社外品になるようですw

社外品も・・・・CP系のは 品数があまりないようで・・・・

マルシェから出ている、一体型のものになるようです・・・・

痛い・・・痛い・・・出費になりそうです
Posted at 2017/11/13 11:03:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

歯医者怖い・・・・汗

先日、歯につけていた銀のかぶせ物が取れたので、今日 仕事の合間に歯医者に行ってきました・・・

何を隠そう・・・

私は歯医者が大嫌い!!

そして・・・昔は歯磨きも大嫌いだったので、かぶせ物だらけでして・・・

そのせいで、虫歯にもなりやすく・・・汗

ちょっと気を抜くと、虫歯が進行している始末  ;;

今日も、かぶせ物を付けてもらえばオッケーだったのに、その他の虫歯治療も勧められて・・・

しかも!!!

まず、かぶせものが取れた理由は歯が欠けていて、そのせいでかぶせてた銀が取れたようですので、歯の成形?をして、改めて銀をかぶせる必要があるそうな

そして!!!

一番やばいのは・・・

奥にある親知らずが虫歯になっていたようで、横に穴があいているとのこと  汗

「もう・・・これ 抜いちゃいましょう!!! (さらっと)」

えーーーーーー!!!;;

皆さん 経験ある人も多いと思いますが、親知らずを抜くのは・・・本当にきついです!!

痛みというか・・・振動というか・・・

冗談抜きで・・・



こういうもので、親知らずをたたいて砕いて取り出すんです・・・・汗

私も過去1回だけ親知らずを取りましたが、まずドリルで上から穴をあけて・・・・

その後、ノミのようなものとハンマーで 歯を上から叩いて叩いて砕いて!!!!!

砕いて除去してました 汗

麻酔が効いているとはいえ・・・

かなり ヤバいです!!!

神経をもろに当たっている感じで、振動と打撃が脳に直接響きます!!!



これは たまりません!!

しかも、麻酔が切れた後の あの痛み!!!!



私は、ブラフォードじゃないので、生のあかしを感じられません・・・・汗

痛いだけです!!

再来週には親知らず除去施術予定・・・・・汗

最低だ・・・・



ツェペリさんの波紋があれば、痛みを和らげられるのにーーぃぃぃぃぃぃぃ~~~!!!!

Posted at 2017/11/07 20:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

ついにオーバーホール開始!!

それだけ!!www

昨日、ZEALさんにエボを預けて来ました!!

内容の確認と、追加で見て欲しいことも話をし、あとはなるようになれ!!!って感じです。

これからの流れは

①各部ばらして異常個所や追加部品などの確認と発注

②部品揃ったところから、組付け開始

③組付け・交換完了後、ならし運転 1000km

④ならし完了後、再セッティング

⑤納車

ながい・・・・・

慣らし1000kmって・・・・

でも、高速道路でもいいですよー(エンジンとミッションの場合は)と言ってもらえたので、それなら毎日の通勤でエボを使えば・・・一週間ちょっとで終わるかなw

問題は、クラッチなんですが、こちらも交換となると・・・かなり痛いですww

思えば前回の交換が5年前・・・・

そこからの走行距離は・・・たぶん3万キロくらいか・・・w

距離的には問題ないかな・・・・あとは使い方か・・・・

滑っては無いと思いますが・・・どうなるか・・・・・

どっちにしても、年内戻ってくることはないでしょうし、気長にかまえておきます!
Posted at 2017/11/06 12:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 6 7891011
12 131415161718
19202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation