• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミン5のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

アルトエコ・・・プチ炎上・・・汗

ついに私も体験してしまいました・・・

車の炎上!!w

とはいっても、炎上まではいかずに・・・線香花火程度でしたが 汗

事の発端は本日の午後。業者さんとの打合せにわが社のスーパー車用車「アルトエコ改 ECO」を軽快に高速で飛ばしていたところ、下道に降りてから何か変な音がしている。

最初は近くの現場でコンクリートを砕いているのかな?っていうような

コココココココッコココココココココココ・・・・・・

という音が聞こえてて、何かなぁ・・・これ何の音かなぁ・・・と思っていたんですが、あれ?これ俺の車じゃね??? ということになり、エアコンとカーオーディオを切ってみると

ガガガッガガガッガ(オガイガー)ガガガッガガガガ(ガオガイガー!)・・・・・ と 音が鮮明に聞こえる!!



やべ!これ俺だ!! と、打合せ先に着いたところで、エンジン切ってボンネットをOPEN!!

しかし・・・・見たところ 異常はない・・・

エンジンオイルも規定量入ってる

クーラント液もマックス

その他 目視で特に異常はない・・・気のせいか??

エンジンを再びかけてみる ぶるぅぅん・・・ 異常ない

そっか!気のせいか!と、打合せを終えてエンジンをかけると、

ガガガッガガガッガ(オガイガー)ガガガッガガガガ(ガオガイガー!)!!!



また、ファイナルフュージョン承認前になってる!!!

これはどうしよう・・・

とりあえず、会社まで10キロくらい・・・ゆっくり走って帰るか・・・

と、走りだしたのが間違いの始まりでした。

国道を走行中に、マフラーからも白煙が出るようになり、信号待ちで停車すると、エンジンがストップ 汗汗

まじか!!??再度 エンジンかけると なんとか再始動したので 急いで路肩へ移動!

路肩に駐車してエンジンを停めて、

「あーもう・・・なんなんだ これ・・・ とりあえず保険よんで レッカー移動かなぁ」

などと思っていると、ボンネットから黒煙が!!!

「これ やばいやつだ!!!」

まだ煙が大きくないのと、外から見た感じ 火が出ているようにも見えなかったので、買ったばかりのペットボトル麦茶と、1リットルパック麦茶をかまえて、ボンネットをオープン!!!

「エンジンの横が燃えてんじゃん!!!ww」

エンジンの蓋の継ぎ目当たりが燃えていて、その燃えたカスがベルト類に落ちて、ベルトも燃えてます 汗

持っていたお茶を一気に投入!!!

まだ消えない 汗

そうだ!!!水の魔道王 アクアビートを呼べばいいんだ!!!

ドーマキサラムーン・・・光いでよ!! なんじ!!アクアビーーーート!!





ドーマキサラムーン・・・・ドーマキサラムーン・・・

魔道力!!!オーーエス ワーーーン!!!



はい!!消火出来ましたwww

しかし・・・

これはきつい・・・



仕方ないので、保険やさんに連絡し、レッカー移動となりました・・・

会社の車用車とはいえ、新車から3年ちょっとで19万キロを一緒に走ってきた相棒です。

伊勢湾岸を毎晩駆け抜け、タイムトライアルをしてきた仲間だったのに・・・。

残念です・・・汗

原因は何だったのか??もしかすると、先日 会社の隣の某車屋で交換した ラジエーター関係のファンが回っておらず、オーバーヒート状態になり、エンジン中からいっちゃったのか??
でも、オーバーヒートのランプもつかなかったのに・・・

こんな燃えた状態でも、原因追究出来るんですかね・・・

車に起きていた症状
・走行中の金属干渉のような コンコンコココココココ 音
・エンジンブレーキのようにアクセルを抜くと、顕著に聞こえる
・末期に出てきたマフラーからの白煙
・火が付いていたのはエンジン左側のベルト付近

です。

ついに・・・このアルトにも、4G63を乗せる時がきたかもしれませんね!!!ww
Posted at 2018/07/30 20:32:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月30日 イイね!

大雨の作手(43回目)祭り(台風通過後は 晴れ・・・・なかった)

昨日、行ってきましたよ!!

この台風通過後の 危険なときに!!w

もともと、私も 嫁さんも、今回の台風は通過後にも晴れないだろう と予想してはいました。

いましたが・・・

紫さんの「作手12時集合!」の熱い思いにまけてw レッツラゴー!!です!!

天気予報も 曇りということだったので、これは意外と良いコンディションで、しかもバッヂまでもらえたり!!?? などと妄想していたのですが・・・

現地に11時45分ごろ着くと・・・大雨www

降っては 小雨になり・・・

小雨から 大雨になり・・・

こんな大雨モードでの作手走行は、ホント 初めてじゃないの?っていうくらい一時期は降ってましたww

そして・・・肝心の 紫先生 が道の駅から帰ってこないまま(え!?w)

13時枠の走行開始!!!

雨のときの楽しみは、ゾロ目そろえるところにテンション持っていかないと!・・・と、いう話を、走行前に ISDさんも話していたのを盗み聞きし、「これは、ぞろ目を出さないと!!」と思いつつ、走行開始したんですが・・・

走行開始から わずか4周目くらいに 3けた ゾロ目ゲットwww

そして、10周目くらいかな・・・ 今度は 4けた ゾロ目ゲットwww

確か、4けたゾロ目は 34.444 でした!!

よし!課題のゾロ目はゲットした!! 次は 走りのほうだ! と、気持ちを切り替えて走るんですが、なかなかのウェット路面で本当に厳しい!

ハーフスピンが1回ありましたが、あとはリアのスライドとの格闘・・・

そのうち開きなおってきて、どうせスライドするなら、それを考慮して手前からハンドル切っていけばいいんだ! などと、変な思想が入ったり、リアを滑らせる=面白い という世界に入って行き、なかなか楽しい走行時間を送ることが出来ましたww

結局タイムは、33秒台をぎりぎりで出せたくらい(33.9)でしたが、満足です

あとは、ずーーっと、34秒台をうろうろうろうろ・・・・・・汗

上手い人なら、あの路面コンディションでも、もっとすごいタイム出すんでしょうねぇ・・・

しかし、あの雨の中での走行は ほんとうに新鮮でしたww

紫さんも大雨の中、様子を見に戻ってきてくれて、色々と話を聞きましたが、やはりスライドをもっと制御していかないと、もっともっと速度域があがったときの対応が出来なくなりそうです・・・

ISDさんにも、走行後 ゾロ目を出した報告に行きましたが、雨の中 走りを見ていて下さり

・雨の速度域の走行だと、丁寧に走れているのに、ドライになると雑になるなぁw

・雨のときのように、ドライでも丁寧に走れるようになれば、もっとタイムは上がる

・車のコントロールは良く出来ていた

とのことで、雨の中 走って良かったな!と、ほっこりしました。

つぎは、いつ走れるかなぁ・・・
 

Posted at 2018/07/30 11:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年07月17日 イイね!

ほんと もう 仕事きついわ (精神的に)

最近、新しく増えた担当メーカーで、本当に うちの職人が 色んなことをしてくれる・・・・

ケース1:足場の上から部材を設置されているエアコン室外機に落として、思いっきり凹ませているのに報告なし

ケース2:基本的な作業を、こちらが指示していても一切やらない。そのせいで施工したあとで、後日確認にいって、やってないことを確認して、再度行かせないといけない

ケース3:施工中に、部材を家の壁や各所に接触させても、一切報告なし。その後、メーカーからクレーム連絡多数


こういう状況で、メーカーからのクレーム連絡が もう毎日のようにかかって来てます。

スタッフに口うるさく指示しても、聞く耳もたない、関係ない、はぁん?って感じで、何も変わらない

こんな人間ははやくクビにしたいけど、辞められたら仕事が回らない・・・だからきつくも言えない

ほんと 毎日毎日 クレーム連絡ばっかり・・・

マジできつい 体がきついのはどうでもいいけど、精神的にきついのは限度がある

気温も上がって、やる気も無いんだろうが・・・ほんと勘弁してほしい

指示が出来てないから 作業も手抜きなのか??

指示の仕方が悪いから??

これ以上なにを・・・汗

言っても言っても言っても言っても・・・・・・・・やらない やつらにどうしたらいいんだ

毎日 10現場近く稼働しているところに、毎日 巡回して口頭で指示して、出来てなかったら やれ!って言えばいいのか?そんなことする時間ねぇよ!!!ww

ほんと、精神がまじ限界・・・

なんとかしてくれ・・・汗
Posted at 2018/07/17 11:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

灼熱のエンジンオイル交換 と リアデフオイル交換 と ブレーキフルードエア抜き

昨日は本当に暑かったですね・・・

暑い中、サーキットにいくテンションも上がらず、でも行くための準備はしないといけないなぁ ということで、自分でできるオイル交換関係をやりました!

さぁて・・・・・・オイルの在庫はあったかな?と 物置をみてみたところ、エンジンについてはシェブロンは4リットルあったんですが、どうも・・・なんというか・・・入れる気がしないw

昔はあんなに愛用していたのに、人間って恐ろしい・・・

TAKUMIオイルは、2リットルは新品があるんですが足りない

ミッションオイルは3リットルある

LEDオイルは2リットルある

まずは、エンジンオイルの調達だな!ということで、急遽 スーパーオートバックス名古屋ベイに出発。

そこでいろいろ見ましたが、どれも使ったことが無いオイルばかりで・・・

唯一、使ったことがある デルタオイルを購入。5リットルで13000円・・・高い・・・・

まぁ仕方ない!!

というわけで、エンジンオイル DELTAの RACING900 15W-50をゲット!!



オイルエレメントも購入して準備完了

ジャッキアップして、まずは手間のかかるリアデフからオイル交換開始



まずは黄色いボルトから緩むことを確認し、つぎに赤のボルトを緩める。

これを逆にして、万が一 赤ボルトを外した後オイルが全部ぬけて、黄色の注入側のボルトが緩まなかったら・・・・目も当てられませんからww

で、実際に抜いてみると



かなり綺麗・・・

これは早かったか??いやいや、交換して半年!!

サーキットも4回くらい走ってる!こういうことは早期交換で間違いない!!

入れたのは毎回定番のクスコ



交換後は、デフ作動音が若干静かになった気がしますw

つぎに、エンジンオイル!

こっちは、真っ黒でかなり汚かった・・・汗

オイルエレメントも手で緩めて、オイルドレンプラグを外して・・・・どすぐろいオイルを抜きます。

抜いたら、上からオイルを注入して終了。4.5リットルくらい入りました。

ほんとは、ミッションもしたかったけど、暑さでくらくらしてきたので、ブレーキフルードのエア抜きに切り替えw

補充用のフルードは、GREDDYのフルードオイル



エアーに関しては、ほとんどなかったですが、4か所きっちり確認して作業完了

作業完了後にコメダに行きましたが、やっぱり交換後のエンジンオイルは油圧が高くて良いですね!エンジン音も若干静かになった気がします。

さて、再来週の29日は作手にコソ練にいってきます。

タイヤ組み換えも、そろそろしたいけど・・・あと1,2回は大丈夫かな

ただ・・・・夏場はブーストも下がりますね・・・

加速もなんか遅い・・・

夏場って嫌いだ!!!w


Posted at 2018/07/16 19:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年07月14日 イイね!

明日は 無理だ・・・・汗

いやー・・・無理だ・・・・

体力が無理だ・・・

今週は会社でトラブル祭りで、どーにもこうにも、テンションが低い・・・

走りに行く気満々 だったんですが、何も準備が出来てない

いや 出来なかった・・・

エンジンオイルも交換そろそろだったけど、してない・・・・汗

リアデフのオイルも変えないと・・・でもしてない・・・・汗

タイヤがローテーションしないと、溝がやばい・・・・汗

なにもかもがやばいww

明日は家でおとなしく車のメンテをします・・・

作業内容

フロントタイヤをリアに持っていく(組み換えは自分じゃ無理だww)

エンジンオイル交換(ひさびさに シェブ●ン 入れてみるかな・・・)

リアデフオイル交換

クーラント交換


午前中にスーパーなオートバックス名古屋ベイで、もろもろ買いだしして、午後から家に帰って作業予定

となると・・・

来週は、義父の一周忌になるので 走りにいけないから 作手にいくのは 7月29日で決定。

7月29日に作手走行して、8月5日に作手で走行会があるから、それに参加申し込みが間に合うなら、そこで走りたい!

テンションもあげていかないと・・・汗

仕事で ほんと・・・ うちのスタッフが 問題ばっかり起こして 正直・・・謝罪だらけの一週間だった・・・汗汗汗
Posted at 2018/07/14 20:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よっし☆ ありがたやーw」
何シテル?   02/01 08:09
三重に住んでいる車好きの中年です。 2016年までは月1、2回はサーキット走行でストレス解消していましたが、2017年は体調不良が続き ほとんど行けなかっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
8910111213 14
15 16 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

カーアイランド CAR・ISLAND SUSPENTION SYSTEM スペックⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 12:39:33
作手状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 11:43:21
冬コミのサス本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 16:40:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ムーミン号 (三菱 ランサーエボリューション)
エボ5 CP9A (EVO6 トランク仕様) HKS GT II 7460R KAIタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2年乗ってきた 旧N-BOXから、なぜか点検でディーラーに行ったのに、新型にモデルチェン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation