どーも! ムーミンです。
冗談で入札した FRPのトランクが、奇跡的な値段で落札できてしまい、どうしようか 悩んでいるムーミンです
エボ6ウイング取り付けようの穴は空いているんですが、GTウイング用の穴も空いていて・・・・汗
その点は、まぁ・・・・なんとでもふさぐんですけど、一度経験している ナンバープレートの封印移植が・・・・かなり大変なんですよね
今回は、素直に封印部のみ、どこかのショップで買ってくるか、陸運局にいこうかなと悩んでいます。
とにかく、値段は1万円以下で落札しちゃったので(程度もかなり良い)良かったんですが、ただでさえ 最近お金を使ってしまったので・・・・
嫁に申し訳ないことしたなぁ・・・と 汗
・
・
・
・
・
さて・・・
昨日は、前々からやろうやろうと 思っていた、各部のオイル交換をしようかと、朝から重い腰を上げたわけですが、色々と問題やら、トラブルやらが発生し、結局出来たのが ミッションのオイル交換だけ という・・・汗
本命はトランスファーオイルの交換だったんです!
そのために、今回は秘密兵器まで準備していました
※中身は、DELTA OIL の 85W-140 です。
これで、シュポシュポすれば、手が汚れることなく、トランスファーオイルの交換が出来る!と!!!
思ったんですが!!!
なんと、トランスファーオイルの注入口のボルトが・・・・
取れない!!!
ラチェットを準備していたのですが、本体が微妙に隣のボルトと干渉して・・・・汗
あれを外すには、余程 薄型のラチェットか、メガネレンチが必要だと思います。(たぶん 17か24mmのどっちかだったと・・・汗)
というわけで、トランスファーオイル交換は断念 w
しかし、すでに準備している 85W-140のオイルをどう使うか・・・
そうだ!!リアのLSDに使えばいいや!! と思ったんですが・・・
なんと、7月末に交換しており、そこからサーキットの走行も2回くらいしか走ってない
さすがに、もったいないなぁ と思い、シャンプーボトルに入れていたオイルは、そのまま 元の缶に戻しました・・・・汗
となると、残りはミッションオイル!!
いやいや、待てよ・・・
エンジンオイルも交換はしたい・・・・
家にある在庫は・・・
シェブロンが 約5L
TAKUMI オイルが 3リットル
デルタ オイル 15W-50 が 1リットル
デルタ オイル 85W-150が 1リットル
クスコ オイル 75w-85 が 3リットル
うーん・・・・中途半端ですね
最悪、クスコとデルタを混ぜてもいいかな と思ったんですが、めんどくさくなって こちらも中止w
ただ、エンジンオイルが若干少なかったので、少しだけ追加
レベルゲージの真ん中くらいでセット完了!
というわけで・・・
ミッションオイルの交換にしぼって、作業を開始しました。
ミッションオイルも、道具さえあれば、非常に簡単な・・・・いや・・・面倒な・・・
いや・・・・ ドロドロ作業で だれでも出来る作業ですww
まず、ジャッキアップして、馬できちんと 車をあげた状態で固定します。
そこから、エンジンの下あたりを見ると・・・
こういうところがありますので、青丸部が 注入部。その下の黄色丸部が、排出部になります。
この時、注意しないといけないのが、必ず 注入部から緩めること!!
注入部を緩めて、間違いなく このボルトが取れる! と確信するまで、排出部のボルトを緩めないこと!
間違って、排出部のボルトを緩めて取れてしまったとき・・・、その後、注入部のボルトが、何かの手違いで緩まずに取れなかった時・・・・
ミッション内部にオイルを入れる方法がなく、オイルが空っぽ状態で どうすんの!!という事になります。
なので、先ほどのトランスファーのときも、排出口はすぐに取れる状態になっているんですが、注入部のボルトが取れず・・・断念したということです。
今回は、ミッションの両方のボルトが無事に取れ、ミッションオイルを1年ぶりに交換したのですが・・・
きたねーーーーーーーー!!!!!
汚なすぎます・・・・汗
灰色っぽい色をしているようにも見えます・・・
マグネットのボルトを見てみると
これは・・・・きつい・・・汗
1年前 オーバーホールをして、慣らし運転完了後、オイル交換はしなくていい ということで、しなかったのですが、今回、重い腰をあげて作業して、本当に正解です。
さぁ・・・秘密兵器の シャンプーボトルを使って、スマートに入れよう!と作業を始めましたが・・・
全然 減っていかない!!!
シャンプーボトル 満タンで 500ml 。 一回 空にするまで約10分wwww
10分 延々 シュポシュポ・・・・・・
やってられっかぁーーー=!!!
と、短気を起こし、いつものサクションガンに 方向転換したのが また失敗の始まり・・・・汗
サクションガンのピストン部のゴムが、微妙に劣化してきていて、オイルを吸い上げないww
そして、出すときも 漏れてくる!!!
結局、毎回 サクションガンのふたをあけ、そこにオイルを入れて、ふたを閉めて、漏れてくるオイルで手を汚しながらオイルを入れて・・・・、また 蓋をあけて・・・・汗
作業終わるころには・・・手が オイルまみれでした・・・
それでも、規定量に近い 2.5リットルくらいは入って、注入口からオイルがあふれてきたので、そこで作業終了!
急いで、注入部のボルトを締めれば、作業終了です!
作業が終わってから、お風呂で体を清めつつ・・・・
いきなりステーキ(四日市店)に行って、ステーキを400g食べて満足した1日でした。
これからの予定は・・・・
11月11日 日曜日に、トランク移植&ウイング移植
18日 日曜日に、オートランド作手 にて 鍋の会 走行会参加
です。
トランク移植については、嫁に見えないところで こっそり作業を進めないと・・・・汗汗w
最後に・・・
今回のおすすめアニソンは・・・・
超時空要塞 マクロス(初代マクロス 歌:藤原誠
こいつは グレートな一曲ですよ!!!w