• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ydaのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

へたなドラマよりCMにグッとくる件

東京ガス「食育・小さな挑戦者たち」篇
東京ガス「家族の絆・お弁当メール」篇

ええCMやわ~ずるいわ~
めったにテレビ見ないんですが、こういうのに当たると嬉しいですね。

そういえば明日は母の日ってやつじゃないですか?
おふくろの顔でも見に行こう…

<今日のジムカーナ度:のんびり0%>
Posted at 2011/05/07 10:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2011年05月06日 イイね!

茨城ジムカーナシリーズ参加受付中!

JMRC茨城ジムカーナ部会HP

2011年JMRC茨城ジムカーナシリーズの参加申し込みが始まっています。
今年は装いも新たに、練習走行に復習走行もつけてお待ちしています。

また、初心者向けの茨城ジムカーナチャレンジが新設されました。
茨城シリーズよりも簡単なコースで、クラス分け無用のタイムハンデ制で行われます。
もちろんこちらも練習・復習走行つきですので、安心して参加していただけます。

いずれも申し込み期限は5月20日(金)となっています。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください!
Posted at 2011/05/06 19:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月05日 イイね!

昨日の敗戦から明日の挑戦へ

昨日の敗戦から明日の挑戦へ今さら「攻強皇國機甲」にハマって、
熱い夜を過ごしてしまった。

超AC合体グレートポポポポーン。超カコイイ。
背中のマンボウがまたソソる(笑)

うさぎとライオンの変形シーンがまたカコイイ。
もう世代的にたまらんです(`・ω・)

生来ロボットアニメが大好きだったけど、
勇者シリーズはあまり見てこなかったなぁ。
でもガオガイガーは良かった。

考えてみれば、こういう合体のしかたってゴッドマーズが最初なのかな?



昨日は超時空ガレージにお邪魔して、半日にわたりボスと激論を交わしてきました。
その中で、走行時(特に2本目)の心構え、そして今後の車両の方向性について
貴重なアドバイスをいただくことができました。

いつもいつも大変お世話になってますm(_ _)m

さっそく今日は足回りの仕様変更、手持ちのスプリングに変えてみます。
そしてデフの仕様変更を依頼。来週末の地区戦Rd.4までに間に合うのか!?

やれることは全部やっていかないと、ね。

<今日のジムカーナ度:70%>
Posted at 2011/05/05 10:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記
2011年05月04日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権(C地区戦)第3戦 in KSL

JMRC~もいいけど、どうせなら地区戦って書いちゃおう。
NTクラスだけど、選手権もかかってるみたいだからいいのです。


え~、参加してまいりました。
C地区戦Rd.3、事実上の開幕戦です。

かの震災の影響で、我がKOYO Racing主催の開幕戦は中止。
続く第2戦も開催不可能となり、あえなく中止。
いずれもツインリンクもてぎで開催予定でしたが、会場も被災しちゃいましたしね…


開催会場は群馬県は関越スポーツランド。
ジムカーナのメッカのようなコースですが、実は走行経験は片手で足りるくらい。
コースや路面は好みなんですが、参加イベントの結果は散々なものです(-_-;

参戦するクラスはNTR、後輪駆動のN車両・非Sタイヤで争われるクラスです。
エントラントリストを見れば憧れの先輩方がズラリ。
えぇもうモッサ猛者ですよ。

それでも前日練習会では何とかついていけてたんですけどね~



で、1本目。
およそ完熟時の攻略どおりに走れたんですが、

 ・ 距離より速度をとったはずのコーナーで踏みきれない(;´Д`)
 ・ 速度より距離をとったはずのコーナーで攻めきれない(;´Д`)
 ・ ターンの立ち上がりで前に出ない(うち1回は失速)(;TДT)

それでも自分なりにがんばって走った結果…

 1'20"314、5位/13台

おぉぉ入賞圏内!
これは2本目で問題点が修正できれば期待できるのでは!?

で、動画とGPSでよく解析して、昼メシ食って、
一部作戦変更をふまえつつ完熟歩行して、いざ2本目!



ちなみに動画は同じく初参戦ののぶた+さん
SW20を中心に撮影していただきました。
どうもありがとうございました!m(_ _)m

 ・ 思い切り外から入った1~2コーナー、ちょっと膨らんだけど成功
 ・ スラロームでちょっとモタついたけど何とか…
 ・ ターンで突っ込みすぎたけど何とか…
 ・ 中盤の中速コーナーで突っ込みすぎたけど何とか…
 ・ 最終ターンで突っ込みすぎたけど何とか…回して…

自分なりには相当がんばって走った結果、

 1'20"183(-0"131)、8位/13台

はい撃沈ですorz

いや、ちゃんと3点(だよね?)獲得できたのは大収穫なんですが、
相当がんばって走ったし多少の手応えもあったので、
タイムアップ幅にちょっとだけ不満が、ね。



さて、競技会から帰ったら解析ですよ解析。

ミドル戦のときはそんなにやらなかったんですが(敗因もだいたいわかってたし)、
せっかく先輩方と同じコースで勝負できたんですから
何が違うのかを明らかにせずにはいられません!

で、昨日~今日とずっとPCとにらめっこしてました。

いやホントは当日やるべきなんですが、帰ったら即バタンキュー(旧)
なんせ大会前夜は全然眠れなくて…やっぱり緊張してたのかな?
あるいは楽しみだったのか、いずれにしても興奮しちゃって朝までモゾモゾ。


解析の結果、以下の問題点が発覚。
 ①とにかく突っ込みすぎが目立つ。
 ②1~2コーナーのラインを工夫してタイムアップしたものの、
   後半が膨らんで想定よりタイムアップ幅が小さかった。
 ③スラロームなど狭い箇所で臆病になり踏みきれていない。
 ④コーナー立ち上がりの姿勢変化に臆病になり、踏みきれていない。
 ⑤ターンが下手くそ(爆)

問題点は修正しなければいけないので、当面の課題と対策。
 ①ブレーキング位置と進入スピード。反復練習で体に叩き込む。
 ②スピードとラインのコントロール。踏みきれないなら距離をとる。
 ③パイロンを怖がらず自身を持って踏んでいく。
   どうしても怖ければ、もっと手前から踏んでいって安定させる。
 ④立ち上がりのアクセルコントロール。怖い箇所ほど踏んで曲げる。
 ⑤ターンは技術。技術は研究と反復練習。走れ!

その他、教訓、戒め。
 ・ 反復練習はいいが、ベストタイムで満足しないこと。
   常に「この1本」でタイムを出せなければ何の意味もない。
 ・ 曲がれる速度での練習は無意味。曲がれない速度をモノにすべし。
 ・ 練習用のタイヤもある程度よい物を使うこと。
 ・ ターンの旋回半径と旋回速度はどちらが欠けてもダメ。
   必要なら操作や挙動を分解して練習すること。

以上、備忘録まで。

つまるところまだまだ未熟!ということなり。
特に場数、すなわち実戦経験が足りません。
今年は収穫の多いシーズンになりそうです♪



次戦は15日、浅間台スポーツランドにて。
それまでに一度は浅間台に走りに行きたいなぁ。

ちなみにエントリー締め切りは6日必着とのこと、皆さんお早めに!

<今日のジムカーナ度:100%!>
Posted at 2011/05/04 00:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月02日 イイね!

高崎くす子たん

C地区戦/関東オールスター戦、お疲れさまでした。

結果…の前に、参加の皆さんのみんカラを徘徊していたらこんな情報が。
かなりの衝撃だったのでリザルトよりも優先で(笑)



ご存じクスコのジュニアラリーチームに萌えキャラが!
その名も高崎くす子たん。

先週末には実際にラリーイベントにも参戦されていたようです。
サービステントに行くと高崎くす子たんのポストカードがもらえたとか。

こういうのは賛否両論あるのかもしれませんが、
とかく硬派なイメージが先行しがちな参加型モータースポーツの世界で
ぱっと華が咲くような感じがして、個人的には好きです(^^*

かわいいしね!


ところで、この痛車のデザインと施工はなんと土浦で行われたとか!
Rukia Racing Visionsというところ。
すぐ近所にこんなところがあったんですね~

オイラは今のところ痛車にする予定はありませんが、
ステッカー作ったりするかもしれないし、機会があればのぞいてみたい気もします。


…え、地区戦の結果?
それはまぁ、おいおい、ね(泣)

<今日のジムカーナ度:失意の0%>
関連情報URL : http://www.cusco-jrt.com/
Posted at 2011/05/02 21:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然に | 日記

プロフィール

「車楽祭ブログ http://sharakusai.blogspot.jp/ いろいろ更新したった」
何シテル?   11/30 15:09
Ydaと書いて「わいだ」と読むのです。 茨城県は筑波山のふもと、MR2でジムカーナ活動中。 通勤車はロードスターからMR-Sになりました。 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
89101112 13 14
151617 18 192021
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

SW用 ばら売り予定部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:35:18
さるくらフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 12:18:23
関東選手権第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 09:54:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
買っちゃいました☆ ※競技車両にはしません!たぶん! 昔から好きだった車ではあるんだけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
嫁さん用お買い物スペシャルなZZT231(SS-II)。 荷物も入るし、楽しく走れる良い ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
敬愛するスーパードライバー様から譲り受け、 2014年からジムカーナ戦闘機となりました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あくまでも通勤快速車。 MARUHA車高調、クスコRS2wayデフ、 NB2リアブレー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation