• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

営農産婆の"ティナ" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年4月27日

車検やってきました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車検という事で、私の車でまず引っかかってしまうのが、マフラー。
自作サイド出し、なかなかの爆音です。はい、ノーマルマフラーに戻しましょう!
2
はい、戻しました!野外放置でサビサビだったので、耐熱ブラックでお色直し!
3
そして、リアの板バネを加工した上にローダウン用のリンクが入っていた為、ノーマルに戻し!しかしそのままノーマルにするだけじゃつまらないので、バネレートアップでリーフ増しを敢行!
バネレートは上がりましたが、ショックが今までのままなので、かなり落ち着きのない動きになってしまった…何かショックを探さねば…。

そして、バネレートアップ&ノーマルリンクにした結果…
4
はい、ノーマルより車高が高くなってしまいましたw
ちなみにこの車は4ナンバー登録にしてあるので、手持ちのアルミでは車検に通らない…。
なので鉄チンホイールです。
5
フロントがローダウンのままなので、ホットロッドみたいな姿に…w

後部座席ありの3人乗り仕様なのでバケットシートのシートバックにスポンジ張ったり、検査官に突っ込まれる面倒なのでロールバー外したりして無事車検に合格!

今回の車検で検査官に大ウケだったパーツがこれ↓
6
はい、普通のステアリングですが…
7
ホーンボタンが正露丸です。
そう、「ラッパのマーク」が無いと車検に通らないんです。どうやら手書きでも良いという噂があったので、「手書きで良いならこれは完璧だろ!」と言うお友達の助言で採用!
見事合格ww
検査官も笑いながら「その手があったか!」と言っていましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

継続検査受検

難易度:

21歳の車検 重量税 50,400円 自動車税も怖ひ(T_T)

難易度:

車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ディーラーで12か月法定点検

難易度:

C26前期型セレナ 13年目の車検 まとめ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日、ドリフトしに行ってちょいとやらかしました(笑)」
何シテル?   06/22 09:50
みなさんこんにちは。 ログインできる状況が少ないので、メッセージを頂いても返信が遅れる事がありますがお許し下さい。 バイクのトランポとして購入したサンバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイで気になる車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 04:46:00
日産とヤマハの確執-2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 05:15:05
ヒロ蝶さんの日産 ラルゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 15:13:07

愛車一覧

日産 セレナ ティナ (日産 セレナ)
サーキットを走れるトランポを目指して10万円で購入した現在の愛車。 ・SR20DEエンジ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
元教習車です。 退役して我が家へやってまいりました! 良く言えば、非常に素直な性格のバイ ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたくなり、2016年に5万円で購入した89'CBR400RR(NC2 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C24セレナ 25Xです。今はドノーマルです。 カスタムの方向性は… 緩めな某仕様にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation