• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

R-SPECカップ 第3戦に参戦

先週末に、柿崎で、R-SPECカップの第3戦に参戦いたしました。
会社の先輩KさんもGC8インプで参戦です。

自分のエントリーした前輪駆動クラスは、普通車含めて13台と今年最多です!

そのうち軽自動車は3台。その中でも、新規挑戦者が2台と多くなってうれしいです。

他にも、四輪駆動クラスに2台、軽自動車がいて、全部で軽自動車は5台で、
ライバルが増えてうれしいです。

しかし、今日のコースはパワーコースなので(ストレート往復があるので、軽自動車はハンデ-4秒では足りません。

今日の目標は、軽自動車最速の座、ポイントゲットに絞りました(^^;)
今週は、会社の後輩S君が愛知から遊びに来てくれたので、動画撮影隊となって活躍していただきました。(連夜の用事で眠いのに、ありがとう!)

走ってみたのですが、練習タイムより大きくタイムを伸ばせて、
区間タイムの分析の効果がさっそく表れました。

去年まで参戦していた元EP乗りのN君が、久しぶりに観戦に来ていたので、動画を元に走り方を分析してアドバイスをいただき、走ってみましたら、2本目に見事タイムが上がりました。
 アドバイスとは、
 1・ヘヤピンみたいなところは、2速でグリップ。
 2.島回りは、速度が落ちてエンジンが吹けないので、軽自動車でも1速がいい。
 3・メリハリつけて、コーナー中間から速度を乗せましょう。

 軽自動車にのっている方はお気づきでしょうが、1速が低い軽自動車はいつもギヤ選択に迷います。

 走りの様子は、2本目と3本目を動画にアップします。

 2本目のタイムは1分24秒093。四駆のヴィヴィオさんが0.002秒さらに速かったりしました。

 3本目は島回りを1速だけで走行、コーナーを踏んでみましたが、タイムダウン!
  1分24秒488で、ヴィヴィオさんは、さらにタイムアップで1分23秒670。
 で、軽自動車最速の座はヴィヴィオさん、自分は2番手、ちょっとくやしいっす。

 今日は、軽自動車の方も、みんな元気に走っておりましたが、四駆のヴィヴィオが特に速いです。地味だが、ぬめっとしていて、パイロンも寄せていて、立ち上がりから速い速度にもっていきます。恐ろしいほどのスムースさです。サイド効かないのに他で速いです。
 分析ソフトで区間タイムを比較しましたが、島回りとかは勝ってますが、外周やスラロームは自分が遅いです。改善の余地ありです。

クラスでも、9位で残念ですが、ステージ2というおまけステージ(1チャンスで島回りを2か所回って、タイムを合計するボーナスステージ)で15秒9と、ヴィヴィオさんに0.3秒速かったのが救いです。

○なところ
 1.細かいところ。
 2・突っ込みすぎはなかった。
×なところ
 1.サイドターンがスムースでない
 2.タイムが安定しない。
 3.外周が速度乗せられない。
 4.スラロームで。パイロンに寄せられない。

親切な方の辛口のアドバイス、おねがいいたします。
 
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2009/07/28 02:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

3㌧車。
.ξさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 19:47
先日はお疲れ様でした。

特に大きなミスも無く良い走りだと思います。
強いて言うなら、もう少し早い位置からアクセルオンできるような姿勢作りを考えると良いのでは…?

甘口なコメントですいません。(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 0:51
お疲れ様でした。そして3位入賞おめでとうございます。

アクセルを踏み込むポイントを手前で持ってくると、立ち上がりで速度が伸びるかもしれませんね。そのために、ブレーキから組み立てを再構築せねば。(手前からの操作が重要でしょうかね)

ありがたいコメありがとうございます。
2009年7月28日 20:40
ではおいらは辛口で2点ほど・・・(^^;

1. 中速域はいいのですが、低速セクションでナリで走ってしまっている。
2. 上記に付随して、2速で苦しい状態(踏めない&ブーストかかっていない)が多い。

コレだけで相当ロスしているかと思います。
何よりも、舵に頼りすぎているような感じですね。
もっと全体的なラインが作れるとよろしいかと。。。
コメントへの返答
2009年7月29日 1:04
再び、速いドラの方から、愛のコメありがとうございます(笑)

低速セクションで、進入時に姿勢ができていない感じでしょうかね?
(具体的な場所は以下のところが顕著でよろしいでしょうか)

サイドターン後の180度ターンとか、スラローム後のストレートにいくターンとか、姿勢をもっと早く変えられたら、もっと早く踏めるのでしょうね!
 
 交差点のようなところでは、するっと後輪が向きを変えてくれますが、実践では、難しいですね。手前から姿勢を変えるには、やはり手前からの操作ですかね?
(↑ の返答と一緒ですね)

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation