• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

いろいろ、検討中♪


 いろいろ、クルマ選びはうれしいような、悩みます。

 Hiro@EK9さんや、御凌さんのアドバイス、ありがたく思いますm(___)m。

 ダイハツ車は候補として、

  L502SミラアバンツァートR(FF,4気筒)ターボ車
  新規格ミラ(L700とか)のNA

 スバル車

  KK3 ヴィヴィオ

 スズキ車
 
  CR,CM21Sアルトワークス(FF)ターボ車
  ラパンSS,FFの買い替え

 なぜか、旧規格ばかり・・。

なぜか? 

 ターボ車が好きなので、でも、予算が無いし・・・。

 維持費の安いKカーが助かるし・・・。

 自分の来年の主戦場としては、

1・R=SPEC柿崎、前輪駆動クラス
2・桶川スポーツランド、OSLジムか~な?初めてクラスとか。
3・D3シリーズ、L2、L2Tクラス

 D3シリーズ以外、ターボ車とか普通車と同じクラスなのです。

 D3だけは、NAとターボが分かれますが、後は、ハンデ戦です。

 でも、来年は、家の都合で、前半3回出場で、後はお休みですので、

 
 D3とOSLジムか~な?がメインか!?
 柿崎は練習には是非行きますが・・・。

迷います。

 ダイハツ車なら選択肢は広がります。
 
ブログ一覧 | クルマ選び | クルマ
Posted at 2009/09/16 21:10:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2009年9月16日 21:15
個人的には断然ヴィヴィオをオススメですが・・・・

エッセも軽くて面白そうだなぁと思います。

最近の車ですので少しは壊れなくなってきていることでしょうし。

AZ-1という選択肢は無しでしょうかw
コメントへの返答
2009年9月17日 19:49
足回りとか良さそうなのは、
ヴィヴィオですね~!

パーツやタマが無いっすのね。

ラパンの買い替えなので、AZ-1とかは
高価でね・・・・。安く抑えないといけなくて

それにこの歳で、
FF以外に乗り換えには手間取るとかでFFかなって気が・・・。

2009年9月16日 22:11
維持費の部分がネックでしょうが・・・
意外とEGシビックとかの競技車ってのもありかもしれません。
ある程度出来上がっている=初期投資が抑えられますので・・・
もちろんOHが必要だったりしますが、1から作るよりは安く上がったり。

軽自動車、しかもダイハツに限れば、L700以降ですね。
新規格ですらある程度年数が経っていますから、旧規格では部品供給の面で不安があります。
(これ、競技をする上では結構致命的だったり・・・)
そのへんをどう捉えるか~だと思います。。。
コメントへの返答
2009年9月17日 21:20
維持費が低くないといけませんので、
難しいですね。

タイヤとか、税金、保険とか、悩ましいです。

案外普通車の競技車が安いし、エンジン壊れないしいいかもしれません。
VITZとかEG6とか、NAは丈夫で、できている車が手に入れば、安いかもしれませんです。

軽自動車、新規格になっても11年ですものねぇ。旧規格では、流石に部品供給厳しいですか~・・・
やはり、深く検討せんといけませんね、
タイミングもありますし・・・。
師匠の工場にあるという、4気筒のNAオプティ、案外検討に値するかも・・・

L700ミラ,ターボですが井○さんの銀ミラに、いつも5秒ちぎられて悔しかったのですが、いい車ですね!
ラパンより軽いし。


やはり、ジムカーナ用として、曲げるブレーキをR-スペックのオーナーに教えていただいたので、ブレーキのしっかりしたクルマがいいです。ある程度パッドで何とかなりますが。
ラパンは、またエア噛みしてきます・・・。

2009年9月16日 22:34
こんばんは~^^

悩ましいですね~~。

この前のD3を実際に見て、Kカーイベントは凄く楽しそうだな~と思いました。

自分も余裕があればな~・・・(ー_-)

コメントへの返答
2009年9月17日 20:48
こんばんは、ほんと悩ましいです(^^;)

D3どうです!?出たいでしょ?

クルマ何台も持てればねぇ・・・。

逆に自分はJAF競技は捨ててますから!
軽自動車で楽しまないといけないっす。
2009年9月17日 10:57
長く乗られるんでしたら新規格が良いと思いますけど…

速さを求めるんでしたら、旧アルトワークス、カプチーノ辺りですよね。

旧規格を買われるんでしたら、新旧対決ができますね^^

コメントへの返答
2009年9月17日 21:02
新規格がいいよね、耐久性を考えるんなら。
これは、財布とタイミングとで師匠と相談しながらですね!
意外と、財布を気にするなら、新規格のダイハツNA車(L700Vミラとか、L250Vミラ)がいいかもですねぇ。
エンジン頑丈だし、新しいからパーツも困らないし。ちゃりゾウ君と勝負はできませんけど・・・・・。

旧規格って、ワークスとかカプチーノ人気ですね。エンジン回らないが(ヴィヴィオやミラと比べて)みんなの評価は、速い、だよね!
でも人気があって高いんだよ・・。
2009年9月19日 7:46
ターボ車って新規格だと選べないですね。

かといって旧規格はアフターが怪しいですし・・・

一番狙い目はL700のミラ/ミラジーノがよさそうかなとも思います。
ある程度の状態が期待できそうでパーツもあるし。
(もちろんターボグレードあるし)

L250のアヴィはターボだけど横転のリスク高いですね~

L235エッセやL275ミラは戦闘力ありますがターボ無し
後付け出てますがどうだろうって感じです。
こっちはNAで楽しむのが正解そうですね~


楽しそうなのはやっぱりダイハツ車ですかね?
コメントへの返答
2009年9月21日 23:15
返信遅くなりすみません

今バタバタで
軽自動車では、走るフィールドを考慮すると、ダイハツが一番かもしれません♪
D3メインですと、NAエンジンでは、ESSEか、L275,250,700のバンが軽量でいいですね。オプティは重いすf^_^;

ただ、ターボはミラだが、予算考えて、L700かL502,新規格は安心だが高いし、旧規格はパーツの心配あるが、軽いのと、リヤが独立ケンガなのがラパンから見て魅力です。

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation