• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

六つ星君(ヴィヴィオ)のジムカーナシェイクダウン

土曜日は夜六つ星君が完成してそのまま、

翌日に柿崎にてシェイクダウンしてきました。

お昼前から、お客さんがいっぱい来まして、

(みんから友人だけでも華月さん、あると姫、某I氏、まかびーさん、yohei君、苺君、無限375君)

午後のマンスリーカップ(練習試合みないなの)
は20台以上います。

今日は地区戦チャンピオンのF施君、Tさんが取材をうけてました。

すげぇっす。ミーハーな自分。

今度、F施君にヴィヴィオ運転してもらう約束したから・・・
(ラパンは2回運転してもらった、上手いよほんと)

Aコースでシェイクダウンしてみると、

六つ星君怖い怖い♪

直線は暴力的加速

まさに
そのクルマ凶暴につき

って感じ。

コーナーも、高速コーナーは、曲りながら待っていると

加速しながら、お尻がゆっくり出てきて

クルマが自転しながら加速していくんです、簡単に。

でもスピンする感じではない。

(周りで見た方は、直線はラパンより速い。
でも、コーナーでロールが多いなぁと、言われますた)

ただ、ハンドルが重く(パワステなのに)持って行かれそうになったり

お尻が膨らんで穏やかにコースに脱輪したりで、ラパンでは考えられない暴れん坊将軍す。

でも低速は、LSD(STIのね)がON,OFFでどこでもデフロック状態になるってこと!

細かいターンはガガガガってデフロックの音とともに大回り、

35パイのハンドルでは腕が持って行かれそう。

平らに曲げるとともに、ハンドルは36パイのナルディクラシックにしてみようかしら?
(C73A、EP71,CJ4Aまでは付けていた部品ですね)

JAF規定の名残でこんな大きいハンドルがまだ持っていました。
(昔はJAF規定のA車両は35パイ禁止でした。15年前のこと)


せっかくだから、上級者に同乗走行してもらおうと、F田オーナーにお願いしましたが

「あると姫君がいいんじゃない」
と断られて、

あると姫君(元元オーナー)とI部さんに運転していただきました。

流石に、ブレーキがドンピシャ♪

上手いです。

サイドターンも上手に引きます。



自分のサイドは上手くいかなくて、某I氏から、

「サイド引くの短すぎ、突っ込みすぎ」

と指摘が・・・。ありがとうです。

確かに、直線番長で速くて、しかもブレーキが重いから初期減速が遅れます。

その為に突っ込みすぎ、サイドは、横にGがかかるのを待たな過ぎ!

要修行ですね♪


同乗走行のあと、クルマに慣れてきて、少し走らせられましたが

マンスリーカップの最終タイムは

 1分21秒84

Iさんのタイムは参考(2名乗車)
 1分20秒41

まあ2秒詰められそうです。特にサイドターンが・・・・・。

来週28日も柿崎で練習します。サイドターンを中心に! 



車両は、

華月氏やあると姫君からリアのアライメントがすこし右向いているとか言われました。

直そう今度・・。

でも、緊急に直す状況は

1.ハンドルのセンターがずれていること

  あると姫君にボスを少し直していただいたが(ありがとう、寒い中)
  微調整はトーイン調整で直さないと無理です。

2.ハンドル重い

  やはり、LSDでステアリングが持ってかれるし、微妙な操舵は大きいほうが好き♪
  ナルディ36パイ復活だな!

3.ブレーキ効かない

  マスタが小さいから仕方ないが、ブレーキが重いしな。
  BRIGのVS-Z付けてみようかな!?
  実は購入したが、
  走りながらいつ投入するか決めようとしていたのよ。

来週が楽しみです。

出かけてばかりで、かみさんごめん!



動画です。1本目と2本目のみ撮影。
マンスリーカップの走行本数は全部で6回走りました。
1本目


2本目


追伸

 yohei君 ロアーアームバーありがとうございます。 ボルトは聞いてみるね、業者に。

 某I氏 撮影ありがとうございます。28日も練習しましょ

 あると姫君 ハンドルに同乗走行ありがとう。7日午前中のつもりです。行けたらよろしくです。 

 まかびーさん28日もよろしくです。雪が心配ですねん♪
ブログ一覧 | 六つ星レストラン | クルマ
Posted at 2010/02/23 00:12:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年2月23日 19:51
お疲れ様です。

撮影時、好き放題で言ってましたね。(ごめんね。)

でも、明らかに練習不足ですよ。

来週から走り込みましょう。
コメントへの返答
2010年2月24日 19:38
お疲れ様でした&撮影ありがとうです♪

好き放題言っていただき、鋭い意見ばかりでした。

明らかに練習不足なんです。

ずっと我慢のこで待ってたからね。

ステアリングの重さ、ブレーキの重さ、速度に対する体のセンサーの遅れ。

ラパンとの違いにとまどってます。

28日も走りに行きます。

7日もKSLで走ります。

よろしくお願いいたします。
2010年2月23日 21:54
そういえば禁止でしたね

すぐに処分するタイプですので

ハンドル自体もってませんが
コメントへの返答
2010年2月24日 19:40
ありがとうございます。

昔のダートラで使っていたクラシックがあったので付けてみました♪。

36にすると、ハンドルが楽で、トルクステアに負けなく、ゆっくり切り込むことが可能になったです。

腕力強化も必要です。
2010年2月23日 22:23
お疲れ様です。

見た目でわかりにくかったので、ズレてるかはわかりませんよ(^_^;)
一度確認した方がイイのかなとは思いますが…


それにしても、ラパンちゃん、残念だな…
コメントへの返答
2010年2月24日 19:45
お疲れ様でした。

確認必要ですね♪

ありがとうございます。

でも、挙動はリアが出易いですが、スピンモードにならないのはどうしてだろう・・・・・。


ラパン、残念ですが、ヴィヴィオに乗ってみると、これで満足したりして(ラパンより乗れないですが・・・)
2010年2月24日 0:38
なかなか苦労しているようですね。
何にしても、全ての操作が後手後手になってしまっているような。。。
それでいてステアリングがパキっと!というのが・・・
あと、リアが全然落ち着いていないのが気になります。
エア圧が高かったり低かったり、足が柔らかかったりしてませんでしょうか!?
コメントへの返答
2010年2月24日 19:52
コメありがとうございます。

直線の速さとブレーキの重さで、ブレーキが間に合わず、全体の操作が遅れました・・・。

ステアリングのパキも、ブレーキの遅れと、ハンドルが重くて(35パイ、パワステなのに)
明らかに練習不足です。

リアが落ち着かないのは、なんでだろか?

タイヤはF:RE01、R:DL DZ101の155幅

とリアが弱いかも・・・・・。

エアは、このときは、F:2.1k、R:2.0kであとで
Rは1.7kまで下げましたが、傾向は出ますね。

サスは、シュピーゲルで6k、4kです。
ダイヤルは15,15で、後で25、20に増やしましたが、リアが出易いです。

リアが柔らかいのか、ロールが多いみたいです。運転中は怖さはないですが、ひたすらリアが流れます。穏やかに・・・・・。
2010年2月25日 23:30
ヴィヴィオ速かったです。
太刀打ちできないほどにw

うちのワークスちゃんは、オーバーでアンダーな状況です。
ターンインはす~っと曲がるけど、だんだん負荷がかかるとフロントが逃げていきますw
とりあえずタワーバー買ってみます。

さて、自分の動画を確認しましたが、新規格に比べて直線はかなり速いですね~
でもヴィヴィオはもっと速い。
そして新規格遅い・・・・

コメントへの返答
2010年2月27日 0:43
お疲れ様でした。
太刀打ち出来ないなんて、そんな・・・・・。

ワークス号はターンインでオーバーなのはいいなぁ。ヴィヴィオはLSDが効きすぎて、低速ではハンドル暴れる感が・・・。

タワーバーは効果あるかもですね。

新規格より速いですか!?
最終戦の乗り乗りの状態でこの車なら、
かなわんかも♪


軽いはずの新規格、エンジンの排ガス規制燃費基準の為か、馬力を押さえているでしょ!きっと・・・。

また走りましょ。
2010年2月27日 0:25
ますは、車になれる為に...
あせらずゆっくり練習頑張ってください。

フロントは6kくらいでもいいと思いますが、
リヤは5kくらいあった方が良いかもです。

ウチの物置に余ってる5Kのバネがあるので、
OSL初戦、Fドリも参加予定なので、
そのときにもって行きますね。
コメントへの返答
2010年2月27日 0:47
ありがとうございます。
クルマに慣れるために、じっくり対話しながら走ってみます。

リアのサス、沈むのは柔らかいからって可能性もあり!?
確かに、リアのロールが多い気が・・・。

バネ5k、ありがとうございます。
試す価値十分にありますですね。

OSL初戦、参加ですか♪
クラスは多分違いますが、走り方とかお聞きしたいので、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation