• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

保温ポット

保温ポット なんと、懐かしいポットです!
象印の保温ポットです。
上越のジャスコで1980円でした!


電気で沸騰が無いですのこれ。

ちなみにセレクトはかみさん♪
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/02/13 21:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは。
138タワー観光さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年2月13日 21:58
沸かないのですか

今もあるんだ

コメントへの返答
2011年2月14日 12:44
なつかしい一品です。

こんなの買う家庭って・・・・



あ、うちか!?
2011年2月14日 0:41
僕も未だに電気湯沸し機能がついていても沸かしてから入れちゃうんですよね~!(汗。

これが基本かと・・・(笑。

でもまだ売っているんですね!すばらしい!
コメントへの返答
2011年2月14日 12:45
沸かしてから入れたほうが
電気代かからないらしいです!


でもこんな古典的なのがリバイバルって・・。
デザインでかみさんが買ったが!
2011年2月14日 17:59
以外にお値段するんですね・・・

うちは節電ということで電気ポッドあっても
使わせてもらえません(*・ε・*)
洗うのもめんどうだからやだと言われました・・・

毎回沸かしてます(>へ<)
コメントへの返答
2011年2月14日 20:45
以外に高いのさ♪でも
お湯を電気で毎回沸かすよりは安い!

そりゃー、ガスが一番やすいですが(汗)
節電、自分も言われてます(自爆)
2011年2月15日 17:00
象印といえば、ヒントでピント!

最近やってないと思ったら15年も前に終了してたんですね(爆)


流行りはティファールの電気ケトルですけども・・・。
コメントへの返答
2011年2月15日 21:31
懐かしいメロディを思い出しました♪

土肥まさるですね確か・・・(知らない方多い鴨)


ティファール、しゃれてますのう・・・・。
なぜこれがかみさんの心を掴んだのか!?
レトロな60年代風だからか!?

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation