• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

次期戦闘機!?選びについて

次期戦闘機!?選びについて 師匠に電話をして

 次期マシーンの捜索状況をお聞きしました。

 「NB6C(1600)を探したが、タマが無いねぇ」
 「!?」

 そういえば・・・・・。

 以前に依頼したときは

 「通勤を考えると1600がいいですね。燃費が安いから。」
 とか
 「ヘリカルLSDにレギュラーガソリンの前期が維持費が安い」
 とか
 「タイヤは14インチが履ける前期が」
 っていったのを忘れてた(爆)


 で、NB8Cの捜索もお願いしました(^^;)
 まか○ーさんと同じ車種になりますねきっと・・・・。

 取り付ける装備を検討せねば・・・・。
ブログ一覧 | クルマ選び | 日記
Posted at 2011/10/05 15:01:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

フィアットやりました。
KP47さん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年10月5日 15:22
ロードスターいいですね~私も欲しい...
NB8の方がトルクあっていいのかなぁ~?

コメントへの返答
2011年10月5日 18:49
是非ハチロクのりを思い出して
一緒にろどすたはどうでせうか!?(爆)

NB8Cはトルク、
NB6Cはエンジンが軽やかみたいです。
乗り比べないと
自分もよくわからないす。
(この間はNB8Cを運転させていただいたので)
2011年10月5日 15:55
あれっ?? てっきり例の青号に乗るのかと思いました。

写真は箱スカですかね??カッコいいです!! 師匠家に86トレノの黒もありましたが…
コメントへの返答
2011年10月5日 18:53
例の青号・・。あのマツダマニアの彼のですね!
流石にレンタルで通勤は怖いです。
(売りたくは無いようですので)

そう、画像は箱スカです!
昔の、スパルタンな室内です!!
師匠のところの86もスパルタンですね!
東御市付近にも箱スカを見かけるので
びっくりです。
ほかにも黄色いストーリアX4ラリー車とかも

2011年10月5日 20:43
軽いNAで
コメントへの返答
2011年10月6日 8:11
そっちですかい!?みん友のとこんさんからも
誘われましたが・・・・・。

車年齢がヴィヴィオと変わらんと
加齢に対する手直しが・・・・・。
2011年10月5日 21:30
NAとNBだとエンジンも違うのかな~。

いっそ、ロドスタターボとかどないです?
(タマ数がもっと少ないでしょうがw)
コメントへの返答
2011年10月6日 8:14
ご指摘の通り、5馬力程度ですかね!?
違うんですがそこはあまり気にしませんの。
ボディ合成とか加齢に対する修復を考えると
新しい、価格もお手ごろなNBの方が
おもしろそうかと・・・。

ターボ!!欲しいが
探すのも大変かも。ヴィッツターボ並みに
いい値段しそうですね!
2011年10月5日 22:04
私ならNB8Cにします!
燃費が2km/L以上、変わるんなら6Cも候補になりますが、そこまで違うんでしょうかね?。
税金も変わらないし、パワー差とかを感じてフラストレーションを溜めるくらいなら・・・と思うのです。

何を選ぶにしても、早く手元に来て欲しいですね!
コメントへの返答
2011年10月6日 8:16
アドバイスありがとうございます。
2km/L以上の向上は難しそう。
むしろ6速に入れて通勤は巡航しようかと(爆)
通勤はそんな道多いから(^^;)
税金が変わらず、ってほんと高いですよね!
軽自動車が安すぎました!!

確かに早めに決めて準備したいです。
2011年10月5日 22:36
どうもです。。

素人の自分にはNB6Cが何か
わからず調べてしまいました(@Д@;

次期マシン楽しみですねぇ~(^▽^)/
コメントへの返答
2011年10月6日 10:05
おっ営業になられたとか♪
おめでとうございます。

マツダロードスターの型式なんで
ロドスタマニアでないと
わからないかも・・・・。
自分も乗り換え検討まで
詳しくは知らなかった(爆)
手元に来たら
あなたのマジェスタと勝負だ~!?
2011年10月5日 23:10
NB6もNB8も大して燃費は変わりませんよ。

NB8の方は6速なのでギア比がクロスしてて、ファイナルをちょっと上げて4.1にすると柿崎にジャストフィットします。

どっちを買うかと言われたら私ならやっぱりNB8の方ですね。

ちなみに、NB8の前期は夏場にレギュラー入れてるとノッキングすることもあるようです。
コメントへの返答
2011年10月6日 10:06
さすが、アドバイスありがとうございます。

ファイナルをあげるんですか!?
ハイギヤード!?調べようっと。

NBにて+200ccの余裕がいいかもですね。

レギュラー仕様なのにノッキング!?
怖いですねぇ。夏場はハイオクかな!?
2011年10月6日 0:22
ギャランに対抗して写真の箱スカで(笑

冗談はさておき、競技に使うのならNB8じゃないかなと思います。
車重は大して変わらないので、排気量に余裕あるほうのがいいんじゃない?っていう単純な理由ですが。

結果にこだわらず楽しむ方向であればどちらでも問題ないと思いますよ。

ちなみに実燃費の差はネット上の情報だとリッター1キロ強って感じみたいです。
コメントへの返答
2011年10月6日 12:06
あのカチカチ山でエンジンが復活したギャラン
と勝負すか!?(爆)
画像は箱スカの内装です♪
こんなスパルタンな内装かっこいいです。
でもこんな室内、嫁が乗ってくれるか心配(爆)

やはり、NB8Cですかのう・・・。
競技を考えても、通勤でもエンジンのストレスを考えると、やはり排気量が大きい方が負担が少ないかも!?

あえて小排気量で挑むのも
ロマンですが、今度は自分の腕が・・・・。

燃費情報ありがとうございます。
6速に入れたら逆転するかも!?
あくまで自分の通勤経路て条件ですが(^^;)
2011年10月6日 13:39
E/g (B6 or BP-ZE)、T/M (5MT or 6MT)、ABS有無辺りが悩みどころでしょうか。6MTのフィールを気にされない限り、NB8Cの方が後悔しないように思います。(テンロクも楽しいのですが、同排気量のスポーツE/gと比べると見劣りして、我慢できず・・・・)

いいタマと出会えるといいですね!
コメントへの返答
2011年10月6日 15:00
エンジンにトランスミッションはNB8Cがいいかなって思ってます。維持費で検討ってかんじだったから、でも1800の方が後悔しないかも・・・。
ABSが嫌いなんでそれが問題かも(爆)


ありがとうございます。
いいタマに出会えるように頑張ります♪

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation