• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月02日

R-SPECカップ参戦記(臥薪嘗胆編)

R-SPECカップ参戦記(臥薪嘗胆編) とうとう激戦区(今年は技大生に速いのがそろっていて
なかなか勝てなかった)
今年のR-SPECカップで優勝でしました!
このままタナボタでも2年連続チャンプなのに
表彰台も無いまま終わるところが
劇的な結果で本人びっくり!!

クラスは7台でしたが
生タイムも1位で順位も1位は嬉しかったです。
まっシリーズは6位に陥落してますが(2回欠場ですし)
新チャンピオンは技大生のT柳君です。おめでとう!
OSLでビート軍団と勝負したいっていってたんで
来年あたり一緒に行ってみたいですね。
意外と大健闘するかもしれない逸材。

ロドスタの技大生軍団3台も巧いんだよ
今年は若手が豊作って感じで
私は9月には大惨敗だったところを
道具に助けられ
まかびーさんに解析結果で助けていただいたんで・・・・。

ロガーと動画のコラボで
荷重をすぐ抜く癖の指摘があり
動きも含めて意識してみました。

まかびーさんのドラテクのアドバイス(分析かな!?)
たびたび鋭いご指摘でありがたかったです。
ありがとうございました!


ただ、苺君を乗せ同乗走行したら
「ペダルがざつ」
との分析。

特にブレーキ入力、抜き、アクセルオンが・・・・(汗)

ともあれ今大会は
進入時のブレーキを抜きすぎず切り込んでいくことが
今回のテーマだったので
ペダルが雑なのは次の課題ですね。




動画はミニクーパーのY岸さん
ありがとうございました。

タイムは1分26秒01!



上様GIN君に久しぶりにほめていただきありがとうございました。
まずはぬるい走りを脱することですね自分・・・。


そのあとは
上様のアドバイスでアクセルの練習とばかりに

フロント Z2☆の1部山
リヤ   アジアンのエコ!?タイヤ

交換しばし練習走行しました。
自分のタイムが1分33秒9?
で上様が    1分31秒09

でまた2名乗車で運転指導で
そのあとは   1分31秒台後半まで上げたが
なかなか難しいです。
アクセルを少しでも多く踏むと横に
ギャーって流れるんで前に進まない・・・。

いい勉強になりました。
いつもですがありがとうございました。


あとはOSLが12月23日に残ってます。
その前にバトジム筑波だが仕事の予定などはどうか!?

ともあれ普段から丁寧なペダルですかね?!
関連情報URL : http://www.furutagm.co.jp/
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/11/02 19:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

オイル。
.ξさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年11月2日 22:25
最終戦で結果出て良かったね!

71で帰れま戦やれれば一番いいんだろうけどタイヤ代いくらあってもねw

今度は来年かな?またやろう!
コメントへの返答
2015年11月4日 12:17
ありがとうございました。
そしてご指導ありがとうございました。
やっと前荷重の運転のイメージと実際が少しシンクロしました(^^;)

中国製タイヤですがあんなに粘るとは・・・。
(低い次元で流れるが挙動が穏やかだし)
アクセルコントロールにはいい練習ですね。

またよろしくお願いします。
2015年11月2日 22:33
優勝おめでとうございます!!

この勢いをOSL最終戦に持ち込みましょう!!
コメントへの返答
2015年11月4日 12:46
ありがとうございます。

OSLもこの勢いで優勝だ!!っていいたいが
あそこは意地悪サイド満載だから
そこの対策がまた別途掛かる(^^;)
2015年11月2日 23:07
おめでとうございます。
勝ちは勝ちですから、喜びましょう!
道具に頼っても勝てない人はゴマンといます。
道具を揃えて結果を出すってことは、道具を活かす腕があるってことですよ。

ちなみに外周のアウトぎりぎりのところを使わないのは、グリップが極端に低いとかリスクがあるんでしょうか?
一台分くらい空けて、立ち上がり/侵入してるのを見て、なんか解せないなァと思ったもので…。
コメントへの返答
2015年11月4日 12:50
おしょーさんありがとうございました。
質問に回答された通りにしました。
あれは恐ろしいですね(汗)
でもR-SPECで生タイムで勝てたのって久しぶりですね
(13年最終戦雨とか14年クラス4台のみとかのみ)

うーむ裏ストレートのところですね(撮影ポイントの側のストレート)
あれは1コーナーから外に寄せたかったが
順走では(撮影ポイントに向かう方向)
1コーナーで流れてばたばたしているうちに寄せきれないとか
逆走(撮影ポイントから遠ざかる方向)
では寄せたつもりが足りなかったとかで
用はライン取りが出鱈目で・・・。
それも裏ストレートは顕著ですね(汗)
2015年11月2日 23:59
おめっとさんです!
コメントへの返答
2015年11月4日 12:51
ありがとうございます。
バトジムまでに勢いを・・・。
2015年11月3日 1:18
優勝おめでとうございます\(~o~)/
課題を意識して練習してきた成果が出て良かったですね。

とは言えまだ課題が残ってるようなのでOSLまでに自分のモノに出来ると良いですね♪(^-^)

ワタクシも何とかしなきゃならない部分を補正しなきゃ(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月4日 12:53
ありがとうございます。
9月のOSLとR-SPECの惨敗から
何とかしたかったので
外周とか攻められるように走りを矯正中です。
サイドはR-SPECはごらんの通り素直なんで
OSLのドSスーパーサイドは別途修正必要ですが、リヤパッドを元に戻したらフロントロックが
少し収まったのでなんとかこれで・・・。
2015年11月3日 5:48
おめでとう~ござりまするぅ~♪

速い!
コメントへの返答
2015年11月4日 12:54
ありがとうでおじゃるよ・・・。

自分では練習では28秒5しかでなかったので
びっくり・・・。

また練習後一緒しましょう!
2015年11月3日 17:19
おめでとうございまぁす♪

速かったですよー
コメントへの返答
2015年11月4日 12:55
ありがとうございます&シリーズ2位おめでとうです。

とこんくんに生タイムで勝てたのは2年ぶりです(汗)とはいえ道具に依存体質の私・・・。

これでも、攻めの気持ちが大事ですね。
まずはガンガン前荷重掛けて攻める!
(刺さるようなのは論外だが)
2015年11月3日 18:07
優勝おめでとうございます!
口だけのアシストでしたが、結果に繋がって良かったです。

この調子でOSL最終戦も頑張りましょう!
コメントへの返答
2015年11月4日 12:57
ありがとうございます!
とても判りやすいアシストでしたよ。
感謝です。

これでOSL最終戦は二人で表彰台に乗ってやりましょうよ!!
(強力なライバルだらけだがあそこも
 studio.swさんとかkimitakeさんとかがむしゃら君とかもぐを君とかハッタンマンさんとかゲンさんとか、ほとんどシリーズ3位争い渦中のメンバー)
2015年11月8日 20:23
re71で来年は全部勝てますね・・・

優勝おめでとうございます

私はまだ泥沼に・・・
コメントへの返答
2015年11月9日 12:04
あれは恐ろしい武器です。
ありがとうございます。
あれなら全勝・・・・。
ってライバルの方々も
同じく新調したら一緒ですかね(汗)

泥沼とは・・・。

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation