• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

土曜日の東京から日本列島横断して柿崎へ(R-SPECカップ参戦記)

土曜日の東京から日本列島横断して柿崎へ(R-SPECカップ参戦記) 土曜日は太平洋側の東京に、電車でお出かけ。
某通信の学校説明会に行き、ついでに
東京駅前の大丸にある「つな八」の天丼を食べてきました。画像はまた後ほど。

で日曜日は早朝から日本海の荒波を目指し、新潟県上越市の柿崎まで
行きR-SPECカップ第4戦にて出場しました。

今回は事前練習も出来ず
版でも4秒付くので、3本の間にどれだけタイムを上げられるかというのを
テーマに走ってきました。

今回はエントリーした方が全てオープンカーという珍事!!
当方のクラスも
NBロドスタ2台、NAロドスタ、ビート、NDロドスタ(まかびー号)!!
とうとうノーマルながら、まかびーさんがエントリーしました。
早速お疲れ様でした。

当然話題は皆NDへ!
ノーマルながらスラロームも軽くこなせて
サイドターンまで何とか回せて
ノーマルの割りにタイムがいいです!
我々の4秒落ち位でこなせます。足、ブレーキ、タイヤが変わったら
相当速いんじゃないか!?
最新のクルマ恐るべし!
まだセッティング等はいろいろこれからみたいですが。

で自分は1本目はスラロームがぬるく
タイムは 1分28秒693
上様からは(いつもアドバイスありがとうございます)
「スラローム進入がぬるかったから途中まで遅かったぞ」
と。反省して組み立て直し2本目

タイムは 1分26秒521(プラス5秒のパイロンタッチ)
タイムは 1秒以上上げたんですが
撮影は上様(ありがとうございます)



なんとなく頑張ったが
スラロームで操作を誤ったので
イン側リヤでパイロンを当ててしまった。
この時点で生タイムトップは
なんとワイドトレッドビート(白ナンバーになる予定)!
コーナリングが速いしスラロームは小さいから
スイスイ出し。

で3本目は更にタイムUPを狙いました。とりあえずタイムを残そうと。
タイムは 1分27秒361
撮影は上様



あれれ?!サイドターンの失敗かあったとはいえタイムダウンしました(汗)
でもパイロンタッチが無いからこれが決勝タイムで
ハンデの加算等があって
なぜか2位入賞しました(汗)
最終戦は8点差で逆転チャンプを狙うが
ポイントリーダーのビートが生タイム最速だったし。
最終戦は皆ハンデ抱えまくって
自分もハンデ6秒!!
ハンデ無しの人が出たら優勝だろうし
厳しい戦いが待ってます。
がシリーズかかってるから(賞品が掛かってるので)
頑張らねば!


で、例によって反省走行をしまくり。
インカービデオで撮影しました。
F田オーナーからはとある指令とアドバイスが。

で、反省走行1本目と7本目で何が違うでしょうか!?


反省走行1本目
タイム 1分26秒7



反省走行7本目
タイム 1分25秒52(本番より1秒UP)



丁寧にアクセルオンとか
ブレーキ時に姿勢は作らないがステアを入れてヨー運動に備える(と指示された)
サイドターンはカウンター当てないようにステアを少なくする
スラロームは進入でインについて走る

とのアドバイスで1秒UPです。
上様 F田さん まかびーさん 苺さん GIN君皆様アドバイスありがとうございました。





しかしこれでR-SPECカップ逆転チャンプ返り咲きもあるから
判らなくなった。

今週末にまた練習にいきますが

今後の予定

10/10OSLもあるが
10/09妙高杉の原スキー場にて とくさんワークス走行会3000円もあるし
    (初心者の若者とか復帰したい組を誘っているが)
11月初頭 R-SPEC事前練習
11/13   R-SPECカップ最終戦

これをターゲットにしていきたい。
予算等の兼ね合いもあるからOSLは難しいかも
(オデゆきぶん他皆様欠席ならすみません)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2016/09/14 18:29:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年9月14日 19:21
ビートの人を桶スポに連れて来てください。
コメントへの返答
2016年9月15日 12:06
実は彼も意識をしていて!
来年博士として某研究所に
入社します。関東に来ますので
出ると思います。

ただ、白ナンバー取得した為
軽自動車クラスではないかもって
言ってましたが・・・・。
2016年9月14日 22:09
モータースポーツを満喫してますね
いいなあ~
コメントへの返答
2016年9月15日 12:08
ありがとうございます。Yasさんもぜひ復活を!!
2016年9月14日 22:25
7本目の方が目線が遠くにある運転ですね。
アクセルは奥様に小遣いアップを交渉するときと同じように、慎重かつ丁寧に踏むと良いそうです。
コメントへの返答
2016年9月15日 12:10
ありがとうございます。
手前から丁寧な操作を心がけたからかも。
あと手前からブレーキ時に
ステアを少々入れるので
手前からの操作を意識したかも。

アクセルの踏み方、勉強になります(^^;)
2016年9月14日 22:29
おつかれ~!

ハンドル滑るから対策した方がいいなぁ~
あと片手ハンドルがきになる。

またやろう!
コメントへの返答
2016年9月15日 12:12
日曜日はいろいろありがとうございました。

グリップ巻こうかな・・・。
片手・・・。まだ出てますねその癖が(汗)

またご指導願います。
19日に行く予定です。
2016年9月15日 0:16
おお!ついに学校ですか.お互い頑張りましょう!!
コメントへの返答
2016年9月15日 12:13
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!

働きながらジムカーナも同時ですが頑張る!
2016年9月15日 2:47
ハンデ6秒はきつそうですが最終戦逆転チャンプに向けて頑張ってください!

OSL難しそうですね!まぁ自分も金無いのが常なので出るのは選択してます(^_^;)

そう言えば今度そちらの『草笛』というお店に行きます!信州そばが楽しみです(*^_^*)
コメントへの返答
2016年9月15日 12:17
ありがとうございます。現在トップの白ナンバービートTさんも6秒ハンデなんですが
軽量アンドワイドトレッドのビートがこんなに速いとは・・・。元々上手かった子なので
大変です。

最終戦はお互い大量得点狙える状況ではないから8点差が厳しいが頑張ります。

予算があるから選択しかないですね。
ご一緒できなかったらすみません。
来年2月には出るつもり。
よろしくお願いします。

草笛!有名だしたまにいきますよ。
佐久市小諸市上田市にありますね。
自分は掻き揚げの掛けそば、または暑ければぶっ掛けそば食べます。
ぜひ堪能してみて下さい。
2016年9月19日 21:51
早めに言っておこうチャンプ
コメントへの返答
2016年9月20日 12:02
チャンピオンとったどーってね!

いやいやいや恥ずかしい(汗)

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation