• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月21日

台風前に一人で特訓!?

台風前に
19日の祝日に
R-SPEC柿崎に練習走行に行きました。

雨が降ってましたが
流石は柿崎は新潟のハワイって言われるだけあって(某I氏さんいわく)
雨は小康状態で下が路面はまだウェット!

しかも一人で貸しきり状態(要は他にいなかった走る方は)

でF田オーナーが作ったコースは
前回のカップ戦からスラロームなどで
クルマを平らに動かす。のがテーマなコースです。
クルマをフロントタイヤに頼ってラインをたどろうとすると
フロントが引っかかってリヤが滑るし
リヤが引っかかるとアンダーになるし
雨はいい練習になりました。

スラロームは頑張ったが
まだオーバーが出るので(アクセルは踏めたが)
まだまだ練習必要ですね!!

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2016/09/21 12:46:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

おはようございます。
138タワー観光さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2016年9月21日 19:53
今更の疑問なんですが、Rスペックって他に誰も居ない場合も3周目後には1度コースから出なければ行けないのでしょうか!?(・_・;?
コメントへの返答
2016年9月22日 0:12
どもです!誰もいなければ大丈夫ですよ!
ただしクルマの負担タイヤの負担があるから(低速だから冷えないです間瀬より)
断続運転の方が車のダメージが少ないはずとして自分はインターバルを入れてます。
2016年9月21日 20:53
アメでも速く走れると晴れは速くなかったりで

難しいですね~
コメントへの返答
2016年9月22日 0:14
雨で速いのでも
ドライだとグリップ高いと
速度レンジが速いから
焦ってねぇ・・・
難しい・・・。
2016年9月21日 21:10
お疲れ様でした。
祝日に貸切状態なんて素晴らしいですね^o^

ウェットは場所のグリップレベルにもよりますがデリケートな操作を要求されたり、無理して滑らせてみたり良い練習になりますね〜!

貸切状態ならドS設定も設定出来たら良かったでしょうね〜w
コメントへの返答
2016年9月22日 0:19
ありがとうございます。
一人って走り放題だが比較がいないから
そこがよかったかが難しいです。
幸い、F田オーナーが運転して一発で
46秒2を出したんで(自分は47秒9~46秒7だったから)それを目標にしました。
最後は路面がよくなったのもあり
45秒7を出したがセミウェットは難しいですね。行けるかと思ったら丁寧に操作しないとずるっといくし。でもなか。なか練習になりました。

OSL対策なら、どS360ターンに鬼スラロームも練習になるかも。ただ今回は起訴のドラテク練習として素直なスラロームが役になったから次回はそんな練習もしたいです。
2016年9月21日 21:33
こんばんは。

雨の中いい練習ができたみたいですね。
おいらは雨が大っ嫌いなので、雨の中うまく走らせられる人は凄いなぁ!って思います。まぁ、晴れてても上手くは走らせられないんですが。σ(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月22日 0:20
ありがとです。

自分も雨は好きではなかったが
記載した走りをすると
お尻を出しながらでも
アクセルを踏んでいけるんで
楽しい練習になりました!
ぜひ雨で一緒に練習しましょうよ!
2016年9月21日 22:54
ドライでは問題にならない車両姿勢でも過荷重状態になって滑っちゃうから、姿勢変化を最小限にして走る練習ですね。
確かにこれができると、ウェットのスラロームで露骨な差が出そう!
この業界、雨で速いのがホンモノですし。
コメントへの返答
2016年9月22日 0:22
そうなんです、雨だと余計な荷重を乗せると滑っちゃうから丁寧な荷重移動が必要ですね。さすがです!
おかげでウェットのスラロームが楽しかったです。
雨で速いのは確かに車の差が減るし
いいですね!ありがとうです。
2016年9月22日 0:45
乗り換えがほぼ決定しているNBですが
機械式LSDを入れると全然動きが違いますよ

家にKAZZのお古が有ったはずなんだけれど見つかんない

コメントへの返答
2016年9月23日 8:57
やはりそうなんですか!?
360なんかあると違いますね。

もし安価なら移植してみたい。
有ればご連絡をm(__)m
2016年9月28日 2:09
あったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
見つかった!
KAAZの機械式LSD 2WAY !


> やはりそうなんですか!?
> 360なんかあると違いますね。

360度は全然違いますし
180の立ち上がりや
タイトターンの立ち上がりも
違います。
コメントへの返答
2016年9月29日 12:27
なんと!
もしも時間がございましたらご希望価格を
メールにお願いします。
家族会議にかけます。
よろしくです。
2016年9月28日 19:11

ヤフオクでクスコの中古が45,000円で落札されてたけど
KAAZですからジムカーナ向きじゃ無いですしね。
(どちらかと言うとサーキット向き)

(360 や タイトターンの立ち上がりは十分出来ます。)
クスコより安いし。

0円で良いすよ。
コメントへの返答
2016年9月29日 12:27
ドモです!返信遅れてすみません。
連絡ありがとうございます。
昨夜遅くにメールをお入れいたしました。
よろしくお願いいたします。

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation