• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロウサギver2のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

とりあえず無事

昨日の地震は焦った・・。
アパートにいたんですが
長い揺れで
どうなることかと・・・。

とりあえず何もなかったが
避難用品を用意して備えます流石に・・・。


具体的に被害が出ている地域
長野市の西にある
小谷村、白馬村、小川村では
家屋倒壊などの被害がある模様・・・。

住民の皆様の無事をお祈りしてますが。
Posted at 2014/11/23 12:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月19日 イイね!

反省の続きとか課題とかナホトカ航路とか・・・。

反省の続きとか課題とかナホトカ航路とか・・・。生まれた~時代が~悪い~のか~♪


とファミリー劇場の天知茂さん主演のドラマ

「非情のライセンス3」

(80年の作品でテレ朝だったんだ!生まれてない^^;)


「昭和ブルース」

を口ずさみならが
反省会♪


とこんさんの動画がUPされたので
魚拓とばかりに
見て勉強してます。


自分の走りと比較していると
面白いほど違いが明らかに・・・。


まずはとこんさんはタイヤがあのR1Rなのに
前半で流しまくり!!
外周から中に入るコーナーでいきなりカウンター!!

その後もサークルから左へのターンも
流していくが無駄なカウンターはない。



後半の外周からサークル逆走して奥の三日月も
前荷重をがっと掛けたら抜き抜きして
いつの間にやら旋回するし・・・。
速度も速い・・・。

とこん号はオーバーステア強いのか!?
本人がオーバーステア好き!??
自分にはその感覚がないんだって思いましたまだ。
自分の限界はまだ低いネェ・・・。

実は自分は
オーバーステアが嫌いだから(少なくとも自分の運転では)
ホントはFFのほうが向いているのかも自分・・・。

でも折角NBに乗ってられるので
FRを極めたいですね。
あの紺色号も
最低あと2年は乗る予定だし・・・。


タイヤを流すくらいの進入をして
意地を見せないといけないかもネェ・・・。

ともあれ良いもの見せてもらいました。
とこんさんありがとうございます♪
Posted at 2014/11/19 12:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年11月13日 イイね!

敗因を語る(TT)

敗因を語る(TT)なぜ?前日タイムより悪かったか?(タイヤの銘柄と路面温度?)
そして3本目の後半が
2本目よりタイムが0.7秒落ちたのはなぜ!?

ということでロガーだけでは判らず
動画比較ソフトで
比較してみました・・・・・(^^;)


画像にある
黄色い部分が
画像右側の円の島が「サークル」
画像左側の三日月藻の島が「三日月」
と呼んでおります。







2本目は後半タイムが

 54秒221

3本目は後半タイムが

 54秒941(2本目より0.72秒遅い)


前日練習の後半タイムは

 53秒4

前日練習より遅いのは問題だが
3本目が2本目より0.7秒遅い原因は

1.サークルでの立ち上がり
 (膨らんで外のラインの上にもたつく。アンダーステアが想定される)

2.三日月の進入のせんかいがもたつく
 ハンドルで小さく回りすぎたか?


柿崎の次の攻略は

 サークルと三日月だ!

低速な場所は得意なはずだったが(汗)

 デフで曲げるって感覚を身につけたいものです。
 
Posted at 2014/11/13 12:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年11月10日 イイね!

2年連続棚ボタだがチャンピオン獲得(R-SPECカップ参戦記)

2年連続棚ボタだがチャンピオン獲得(R-SPECカップ参戦記)早速土日にR-SPECに行きました。
日帰り往復はきつい・・。
宿泊したほうが安上がりだったかも(汗)

土曜日は前日練習で
そこそこのタイム出したんだが・・・。
とこんさんが

 1分20秒09までだしたのですが


自分は

 1分21秒34(1部山) 

3本走って、ニュータイヤも感触が試したほうがいいとF田オーナーからのアドバイスで
交換して走るとぐにゅぐにゅ・・・。

そうするとエアは高目が良いって
雑誌付録のDVDでメーカーが推奨しているらしい・・・。

 そうすると

 1分20秒82(27.19+53.63)エアが低いとき
 1分20秒52(26.92+53.60)ベスト

だったのでとこんさんの1秒以内と確認
更に0.5秒詰めるところって考えてたら・・・。


日曜日
天気はやばい方向に・・・。
雨降る前に3本連続で走る状況に・・・。
途中雨が当たって焦った・・・。

後輪駆動クラスは
技大生が大量エントリーで盛況でした14台!!



1本目
1分22秒778(27.995+84.783)
ぬるい走りの動画(撮影はKGY君ありがとうです)



ぬるいと言われました・・・。
前日練習してもこれとは・・。もはやメンタルの問題ですね。
クマさん(前日練習にいたので前日の走りも見ていたから)
からは
「練習番長の座を譲る!!」
と言われました(汗)

2本目
気合を入れましたがスタートして直ぐ3速ギヤ抜け・・・
1分21秒891(27.670+54.221)
少し頑張ったが生タイム3位に転落・・・。
動画



上様からは三日月、サークルとサイドのあとのヘヤピンの攻めが甘いと
ご指摘。
とこんさんとの差がその辺りみたい。

3本目
気合を入れましたが
前半タイムをP-LAPで見た瞬間
ギヤを3速に入れそこね・・・。
攻めたがサークルでテール出すしブレーキロックも・・・。
1分22秒358(27.417+54.941)
あれれ?後半がこんなに悪い・・・。
動画


結果生タイム3位
ですが
周りの皆様のハンデ換算しても3位!

優勝はとこんさん!おめでとうございます。


自分も、新潟県戦から
3連続のイベントで表彰台はよかったのだが
とこんさんには
生タイム全敗で彼の欠場があっての
チャンプなので
もやっとしたまま連続での
チャンピオン獲得でした(汗)



なぜ前日タイムがでないのか?
良くわからない・・・。

上様からはサークルと三日月の低速の処理が
まだまだとのこと。
練習したがしっくりこない。
最後はまた反省走行で
Cypherさん同乗走行などしたんですが
ベストタイムは中々更新せず・・・。残念。




サイドと外周は
GIN君とか上様から
お褒めの言葉がございましたので

来年のテーマはサークルと三日月攻略か!?

ともあれ1年間戦ったが天中殺でもなんとか
レベルは少し上がってよかったです。

でもとこんさんとの腕の差がまだまだ。打倒とこん!?
いやいやいや来年は強敵
エキスパートドラ苺さんもNB8Cで
後輪駆動クラスにに降臨するとのことで
激戦は必須。

メンタルも鍛えないと(練習番長は返上したいものです)

ともあれ
1年間お疲れ様でした。





嫁さんに
上様、まかびーさん、とこんさん、R26Bさん
H川君にK係長にF田オーナー夫妻、
GIN君、苺さん、くまさん家族
T中君、おっはー君、KGY君
S根君に技大生の皆様・・・。
その他エントラントの皆様
見学された皆様

1年間お世話になりました。
ありがとうございました。



って12月20日土曜日のイベントを忘れてはいけない。

関越で「バトルジムカーナ最終戦」
がございます。
自分もオフィシャルしながら参戦します。
冬のトレーニングのつもりですが
皆様も見学にお越しくださいませ””





Posted at 2014/11/10 20:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年11月02日 イイね!

また表彰台で勝因を語る・・・・。(バトルジムカーナ参戦記)

また表彰台で勝因を語る・・・・。(バトルジムカーナ参戦記)土曜日は
病み上がりでバトルジムカーナ
オフィシャルと参戦をしてきました。
一日雨の中皆様お疲れ様でした。


朝から雨が降っていて路面もスリッピーで焦りました。
この日はみん友のおしょーさんとWエントリーしました。
おしょーさんは
主催者の風見鶏さんとはやーんさんの計らいで
U220クラスへ。
自分は
U160クラス。

なかなか滑るし今日のコースは
スラロームに狭いバタフライで
攻め方がよくわからない。

外から見ていたおしょーさんが
スラロームのアプローチについて
柿崎の動画のスラロームのように
積極的なラインではないと
アドバイスを頂きました。

そしてライン攻略法を教わりました
(ありがとうございました)

おしょーさんも練習走行では自分のロドスタを
きれいに走らせてイメージが膨らみました。
そのあとの練習ではイメージを手前手前にて行って
走ると全然踏める!

これはバトルが楽しみです。


でバトルですが
今回は10台。
最初はNB乗りのNOBUさん。
なんとか逃げ切れたのでびっくり!!
最後は丁寧にゴール。

次はまさかのやまどんさん!
OSLと筑ビ常連でパイロンキングです。
が何とか逃げ切ってゴール!

次は準決勝ですがこれが
AE86のK原君(OSLとバトジム常連)
最初から離されていたらしく全然勝てなかった。

そして3位決定戦は
あのstudio.swさん!!OSLとバトジムのドンであり
ジムカーナの巧い方です。


データでみるとこの時が一番速いタイムでした!
ラインでは私が良くて
パイロンはSWさんが速いが貯金で逃げ切ったとのこと(おしょーさん談)

嬉しいです!初めて勝てたんですよ3年対戦して!!

まぁAコースが有利だったらしいし(バトジムはコースを2つ並べるので
微妙な違いがあるらしい)コースの濡れた量とか
パワーの違いとかあるが、
そんな条件でも勝てたことないから
素直に喜ぼうっと。

ラインを指導していただいたおしょーさん
ありがとうございました。

しかしまだ雨ではブレーキを突っ込んだりサイドが
ロックが怪しくなったり
何とか逃げ切りました・・・・。

反省です。

おしょーさんもU190で自分のロドスタをきれいに走らせました!
が惜しかったです。
でも勉強になりました。

おっはーさんもU220で2位に入賞。
柿崎仲間としては嬉しいです。
おめでとうございます。と撮影ありがとうございました。
なかなかサイドも決めて
走りはきちっとしてました。

体調はまだ万全ではなく
顔色を心配されたくらいなので
(lushlifeさん声かけありがとうです)
帰りはヒーター全開。
日曜日は家で休みます。
何とか悪化しないので良かったです。

次は土日ダブルヘッターで柿崎です!
Posted at 2014/11/02 14:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ジムカーナには使えそうだが・・・。 http://cvw.jp/b/466719/47881055/
何シテル?   08/05 10:36
普段はミニサーキットで遊んでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン不調? 突然熱風が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 10:43:05
WINMAX ZELOS for Gymkhana 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 12:44:28
ステアリングインフォメーションってなに?考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 03:05:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
転職してから、初の転勤となり、毎日往復100㎞の通勤に耐えるため、業務のために燃費の良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
C73Aの後、ダートラの先輩のコネでオークションで見つけたクルマ。5万円で購入。  すで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
AE86の次にダートトライアルで乗っていたクルマ。 師匠の元練習車を29万円で購入。 こ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車です。 '93の7月に埼玉の賀集自動車で購入。'94秋廃車。 ダートトライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation